2021年4月27日のブックマーク (2件)

  • 国内自動車5社 「つながる車」で連携 通信システムの共通化へ | NHKニュース

    トヨタ自動車など国内の自動車メーカー5社がインターネットを通じてデータをやり取りする、いわゆる「つながる車」の分野で連携し、基機能となる通信システムの共通化を進めることになりました。 発表によりますと、トヨタ自動車と子会社のダイハツ工業、それにトヨタが資提携しているスズキ、SUBARU、マツダの合わせて5社は、いわゆる「つながる車」の基機能となる通信システムの共通化を進めることで合意しました。 具体的にはインターネットに接続したり、緊急時に離れたところにいるオペレーターと通話できたりする「車載通信機」の共同開発から始め、「つながる車」向けに5社共通のシステムをつくるとしています。 さらに、ほかにも共通化できる分野がないか、検討していくとしています。 これまで車載通信機はそれぞれの会社が独自の仕様や接続方法を採用していましたが、共通化によって開発のコストを下げ、次世代の車づくりの対応を

    国内自動車5社 「つながる車」で連携 通信システムの共通化へ | NHKニュース
    virgospica
    virgospica 2021/04/27
    標準ナビをサイバーナビにしてくれ
  • 池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」 | 毎日新聞

    東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)は27日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれた被告人質問で「アクセルを踏んでいないのに加速した。視線を落とすと、アクセルペダルが(運転席の)床に張り付いて見えた」…

    池袋暴走事故 飯塚被告「アクセルペダルが床に張り付いて見えた」 | 毎日新聞
    virgospica
    virgospica 2021/04/27
    「視線を落とした」ぐらいじゃアクセルペダル見えなくない?