2020年5月7日のブックマーク (4件)

  • お前には分からないと思うけどさ、夢を諦めるって呪いみたいなもんで、な..

    お前には分からないと思うけどさ、夢を諦めるって呪いみたいなもんで、なかなか消えないんだよ。何十年も「あの時どうしてあの道を行かなかったのか」って後悔が残り、成功した友人知人を見ては昏い気持ちになるんだよ。 コロナでアーティストたちが落ちていく今の状況を見るのは、夢諦めた連中にとって癒やしなんだ。「ああ、あの時夢を諦めてよかった。あいつらみたいにならなくて済んだ」と思って、昏い気持ちが少し薄れるんだよ。

    お前には分からないと思うけどさ、夢を諦めるって呪いみたいなもんで、な..
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/05/07
    夢を諦めない、厳密には「諦められない」もまた呪いであるが、呪いとうまく付き合う事で実は後から見れば祝福だったみたいに好転することもあるので侮れない。血塗られた盾が英雄の盾に浄化されるアレみたいな(FF6
  • 日常系ぶち壊しモノっていうのかな

    けいおん!とか、ごちうさなんかのの日常系アニメを見るのが大好き その後で、そういう優しい世界をぶち壊してく二次創作を見ると、ゾクゾクして当に気持ちいい 正直悲しい気持ちになって、なんて酷い世界なんだと嘆きたくなるんだど、読み終わった後は不思議と清々しい気分になっている 例えるなら、灼熱のサウナから出た後で入るキリッと冷たい水風呂みないな感じ 具体的に言うと、けいおん!メンバーが卒業後に散り散りになって、 唯は薬中から事故死、あずにゃんはアイドル崩れになるっていう同人誌がたしかあったよね あと、うろ覚えだけどごちうさのリゼが拳銃を撃ったらチノちゃんが半身不随になってしまう話もあったな こういう、日常系をぶち壊していく系の二次創作を効率よく摂取したい だけど、ジャンルの名前がわからない こういうのなんて言うんだろう? 2020/05/07 追記-----------ああなるほど、皆さんから具

    日常系ぶち壊しモノっていうのかな
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/05/07
    例に挙げようと思いついたものがことごとくNTR漫画だったのでおまえしっかりしろよって思ったGW明けの昼
  • 「私が好きなのはあなたがくれる食事やドライブの時間であってあなた自身じゃなかった」自粛生活の中で破局や距離を置くカップルたちの話

    雲丹肉ちゃん @oniku117 彼氏とタワマン生活してた知り合いのインスタの投稿が前まで部屋での写真は夜景が写り込んでたのに、最近壁しか写ってないから理由聞いたら「ホテルランチ、ミシュランディナー、ブランドショッピング、海外旅行これらができない今、一緒にいるのしんどいから距離おいて実家戻ってる」だってさ…… 2020-05-05 23:42:32

    「私が好きなのはあなたがくれる食事やドライブの時間であってあなた自身じゃなかった」自粛生活の中で破局や距離を置くカップルたちの話
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/05/07
    翻って、高価な食事や高級車でのドライブ、タワマンを提供できないおれのようななめくじの方が外出自粛環境下においてはカップル適性高いという話になるのでは? と一瞬思ったけどカップル作ってから言えって話な
  • コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記

    感染(発覚)者数は全国的に明らかに減ってきてる、海外もピークアウトしたらしい、なんか全体的にもうよくね?みたいなノリがある 良くねえよ!!もっと社会が崩壊してくれないと困る!!!俺はもう経済がマジでとんでもねえことになり、会社が潰れまくって真面目にやってるホワイトカラーの皆さんも失業するような未来を待ってたんだ こんな半端なところで潰えてるんじゃねえぞ コロナウイルス!!!俺は就活やめてんだよ みんなどうせ無職になると思ってよ せめてイタリア程度のパワーは発揮してくれると思ってたよ 死者が少ねえよゴミクズ 30000人くらい殺せや もうダメじゃん 経済再始動、満員電車復活、資主義継続じゃん おいおい…それでいいのか? そんなにザコでカスで腑抜けのウンチ・ウイルスだとは思ってなかったよ 当にガッカリだ 頼むよ これから自粛解除したところでドカンと増えて全部白紙に戻してくれるんだろ?それか

    コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記
    vlxst1224
    vlxst1224 2020/05/07
    抽象的なものが壊れた影響は後になって顕れるというイメージがある。この数か月で割と色んなものが壊れていて、今は自粛もあってそれほど実生活に影響はないが後日残骸に気付いて愕然としそうな予感はあるんだよな