2023年8月28日のブックマーク (2件)

  • [第71話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

    ラーメン アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。の店長に好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

    [第71話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
    vlxst1224
    vlxst1224 2023/08/28
    いぬのおまわりさんならぬねこのラーメンやさん /「台風の日に保護した子猫が仲間の奮闘により無事に飼い主と再会する」という普遍的エピソードのオチが「似てる!!」になるの、この漫画ならではの顛末でとてもよい
  • 少子化を解消したかったら

    まず前提として、女って「他人にとって」価値のある身体資産を持って生まれてくる。売春は内臓の一時利用権を他人に売ってる人身売買。代理出産も。金があったらしねーの。専業主婦的な、経済力に差のある結婚も人身売買。奴隷契約に近い。(異論があるなら、専業嫁に「家事育児全部自分がやる。セックスやオシャレ等しなくて良い、資産は半分あげる」と言えるか考えてみて欲しい) 女は身体的には弱いから様々な手を使ってその資産を奪われる。犯罪はもとより、人が望まないのに学を職を奪われ、その内臓を提供するポジションに追い込まれる。「その方が楽に生きられますよ、幸せですよ、お得ですよ」と誘導される。 そこに逆に付加価値を付けるために家事育児、外見なんかのジェンダーがくっついてくる。家事能力上げてオシャレして、まともで裕福な男に専属で自分を売った方が、お勉強するよりいいですよ、と刷り込まれる。その通り、内臓を売ればまとも

    少子化を解消したかったら
    vlxst1224
    vlxst1224 2023/08/28
    解法の是非と現状認識については首をかしげてしまうが、増田が挙げてる前提の部分は言葉の厳しさこそあれ一昔前の社会をよく表してると思う。「将来の夢はお嫁さん」って最近はあまり見ない言葉になった