ブックマーク / anond.hatelabo.jp (6,380)

  • 面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..

    面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことがある かなりきびしい話もするが俺の音を聴いておけ https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1587805.html 言いたいこととは、この記事のブコメにだ 「フィルムカメラの時代からある人物撮影の常識」って当かよ 同じことをフィルムカメラでやろうとするなら方法は2つ 1つは記事と同じようにトリミングする もう1つはシフトレンズとかビューカメラを使う まず1つめ フィルムカメラで記事と同じように、ここまで大胆にトリミングしてる人はめちゃくちゃ少ない 少なくとも常識と呼べるほど一般的に行われるようなトリミングではない ライカ判だと粗くなるしね もう1つのシフトレンズ、ビューカメラだけど、使ったことがある人はさらに少数派じゃないだろうか 面倒なことをいうと、トリミングとレンズのシ

    面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/05/01
    “「はいはいあれね、知ってる知ってる」みたいな感じなんだろうけど、あなた全然知ってないよ” おれはこうなるのが怖いので自分が知ってるゲームと漫画と助平同人の時くらいしかイキることができない檻の中の老犬
  • IT系展示会とコンパニオンに関する話題の補足とブコメへのレス

    https://anond.hatelabo.jp/20240429083818 こちらについて、多くのご反応をいただき、ありがとうございます。ここまで反響いただけるとは思っておりませんでした。僭越ですが、補足とコメント、レスさせてください。 1.「コンパニオン」の定義について 色々な意見を拝見すると、この話題をするには、展示会における「コンパニオン」の定義を定めなくてはいけないな、と思いました。 「コンパニオン」という単語だけだと、①モーターショーにおける水着の女性、②ゲームショーにおけるコスプレをした女性、③様々なビジネスショーにおけるスーツやポロシャツ着用の男女、等様々なイメージが出てくると思います。そもそものnoteにおける前提がIT Weekだったので、私としては無条件で③のイメージでしたが、ブコメでは①や②のイメージの方も多く、最初にそこを明記するべきだったと反省しています。

    IT系展示会とコンパニオンに関する話題の補足とブコメへのレス
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/05/01
    ゲームショウのブーススタッフとして裏手にいた時、フロントに立ってた心優しい長身強面リードデザイナーの先輩が試遊に来た女性にガチビビリされてショックを受けていたのを思い出した。女子になりたいって言ってた
  • 知らなかった… 森永のアイスが2つの会社だった件

    森永っていう1つの会社が作ってるアイスだと思ってたが、じつは2社に分かれていた。 森永製菓… アイスボックス、サンデーカップ、チョコモナカ、ビスケットサンド、パリパリサンド、板チョコアイス、パリパリバー、パキシエル 森永乳業… ピノ、モウ、パルム、れん乳氷、あずきモナカ、アロエヨーグルトバー、味わいソフト、リプトンミルクティーアイス

    知らなかった… 森永のアイスが2つの会社だった件
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/05/01
    マジかよ知らなかった。森永はモウと板チョコアイスを組み合わせて最強のビエネッタを作ってくれと言ったことがあるが、それはリュウにバスターウルフ覚えさせたら最強みたいな妄言を言ってるも同然だったと……?
  • 草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター

    草津町長のコメント) https://www.sankei.com/article/20240430-IRGZ5336PRCMFLQGJCIBE6IEPU/ 一部、ネットで『間違った』『申し訳なかった』というコメントを掲載した所もあったが、これだけ騒がせたのだ。草津町に来て謝るべきではないか。寄ってたかって叩いておいて、都合が悪くなると逃げだして…。 草津町長が謝るべきとしているのはどのような人たちなのだろうか。草津町長の心中はわからないが、草津町長や町民に対してネガティブな発言をした事例を備忘録として記録しておこうと思う。 個人攻撃の趣旨はないので発言者は省略。 マスコミ(朝日新聞、ガーディアン、ニューヨーク・タイムズ、フランス24)https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html ◯英ガーディアンはリコール成立2

    草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/05/01
    おとといTVで見た「外国人が選ぶ好きな温泉地ランキング」の1位が草津だった / インターネットだけで吹き上がってる話ってびっくりするくらい現実世界で無風だったりするから、あんまSNSに入れ込まない方がよい
  • 仕事つらすぎ妻の胸で泣く(追記)

    トラブルで休日出勤深夜帰宅辛すぎワロタ ベッドに潜り寝てるを後ろからハグしたら、寝起きの声でおかえり〜つって寝返り打って抱きしめ返してくれた 頭撫でられてたら涙が出てきて、「お茶でも入れて話する?」と言われたが辞退して俺は泣き続けた は半分寝ながら頭を撫で続けてくれた 感極まって「好きです…」「結婚して…」と言ったら「人だよ〜」「1番好きな人と結婚したよ!」と言われて号泣 世界一ありがたい存在 は気持ちよさそうに眠り続けているが俺は仕事に行く 早く帰れたら花でも買おう (追記) 奇跡的に早く帰れての好きな花を買えたよ!!! とも少し話したけど、やっぱ転職するかもしれない。心配してくれた人ありがとう

    仕事つらすぎ妻の胸で泣く(追記)
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/30
    昭和の日にふさわしいご威光ではあるが増田の闇が深そうで安易に汁が零せない内容だった。夫婦で力を合わせて困難を乗り越えられることを祈っています。乗り越えたら純度120%のビームを放ちに来てくれ準備はしておく
  • IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補足&レス追加。3行目参照】

    追記2:ダラダラと長く読みにくい文章になっちゃったんで、あとで整理して書き直します。読んでくださった方、すみません。 →4/29 20:25追記 たびたびですが、書き直しやめました。長文を読んでくださった方、ありがとうございます。あと歳がバレるパトレイバー展示会ネタをどこかに入れたかったのですが、さすがに無理でした。 →4/30 15:55追記 https://anond.hatelabo.jp/20240430155506 に補足とブコメへのレスを書きました。コメントくださった方、ありがとうございます ———————— たまたまホッテントリで見かけた話題について、ブクマはやっていませんが色々と書きたくなったので、増田にて吐き出します。 前職でIT系、前々職で商社系の販促を経験しており、展示会には良く出展してました。RX社主催のものにも定期的に出していたので、場の雰囲気は分かるつもりです。

    IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補足&レス追加。3行目参照】
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/30
    話しかけやすさ・話しかけられた時の威圧感の少なさとかの勝利条件を無慈悲に見ていくとどうしても女性に有利がつく。おそらく究極的には人語を解する犬や猫にやってもらうのがベストの領域。ITブース赤猫みたいな
  • 一歩歩くごとに1円もらえるならどうする?

    めちゃ歩く?それとも気にしない? 1日一万歩歩けば生きていける気がするし、健康にもなるし、働かなくて済むかな by増田

    一歩歩くごとに1円もらえるならどうする?
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/30
    専用デバイスで管理しないとズルし放題になっちゃうので官製のチップ内蔵シューズを支給しよう。ついでに発電・蓄電機能もつけて新たなグリッド化。「市民、発電は順調ですか」が合言葉。このアイデア使っていいよ
  • 生きづらい哀れなオス

    29歳男性のこじらせ日記。よかったら読んでって。 直近こじらせたきっかけは多分2つ。 1つめは大学来の親友の結婚報告を受けたこと。 2つめは飲み会の場で男も女も下心丸出しで異性にべたついているのを見て、なんかいろいろ気持ち悪く見えてしまったこと。 それぞれのきっかけと自分の精神状態、思考方法、思想、そういったものを絡めながら言語化していく。 大学来の親友が結婚した。彼がもうすぐ結婚するであろうことは、なんとなく察していた。 洗面所にはずっと歯ブラシが2あったから、半同棲をしていたんだと思う。 そいつに彼女がいるかは聞いたことがなかった。そもそも自分は、友人に恋人がいるのか聞くことが割と苦手だ。 だから聞かなかったけど、長いこと付き合っている風だし、もうすぐ結婚すると思っていた。 先週あたりにその連絡がきた。普通に嬉しかったし、当にめでたいことだと思った。 ただ、恋人がいない自分のことを

    生きづらい哀れなオス
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/26
    こじらせを自覚するのって結構な才能だと思うし、ここで吐露されてる内容を第三者から見ても実際にこじらせてるように見えるので、増田のメタ認知能力は高いと思う。人間は所詮ケモノなので頭いい人ほど苦労するんだ
  • 分かってるけど分かってないこと

    菓子パンは菓子 アルコール(飲酒)による様々なリスク 自分がどれだけの量をべられるか 車がきていなくても赤信号なら渡ってはいけない

    分かってるけど分かってないこと
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/25
    「セールになったら買おう」と思ってお気に入りに登録している作品はセールまで待てる時点でほぼほぼ自分には刺さっていない(なのでいざセールになって買うとアンカリング効果もあって購入後に後悔する
  • ○ックス○○○

    ○ックス○○○

    ○ックス○○○
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/25
    セックスッッッ
  • 3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの

    電マ すけべ椅子 あと一つは?

    3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/25
    そばとかうどんとかに使う「ぶっかけ」。特に海の向こうで顕著らしいが……
  • 浪漫秘孔

    どんなの?

    浪漫秘孔
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/23
    前立腺らしい
  • 昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる

    20:30 就寝 4:40 起床 4:50 ランニング 5:30 帰宅、仕事の準備諸々 6:30 出勤 8:00 始業 12:00~13:00 昼休み(10:00頃から強烈な眠気に襲われるので数分で事を済ませデスクで昼寝) 17:00 終業退勤 18:30 帰宅、晩飯の準備、風呂(勉強したいが眠すぎて手がつかない) (上へ戻る) 8時間寝るようにしてるし体も動かしてるのに日中たまらなく眠くなって困ってるんだがいい解決方法あった同志いませんかね……。 ちなみにストレス感じるとすげえ眠くなる。 【追記】 ・ランニング後朝べてる ・走行距離は10km ・ランニングしてから仕事への集中力が高まったのと、もともと社交不安障害でロラゼパム服用していたが、ランニングしだしてから社交不安が寛解し薬が不要になった。それ以降ランニングが習慣になってる為、ランニングを止める予定はなし。 セフレに鼾を指摘

    昼間滅茶苦茶眠いの悩んでる
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/23
    親身になって考えていたが追記の “セフレに鼾を指摘されたことがあった” を見た途端おうおう拙僧ごときが上位者様に進言など思い上がりも甚だしゅうございましたなあと踵を返してしまった卑屈さに臍を噛む昼下がり
  • ぽまいらのファーストブクマさらしてほしい

    全く覚えてなかったんだが2006年横浜のレコード店が最初だった http://www.hotvinyl.jp/ その昔はブラウザのブックマーク同期とかなかったからはてブに頼ったんだろうな まだ店あるっぽくてニコニコしてしまったのでみんなのファーストブクマを教えてほしくなった

    ぽまいらのファーストブクマさらしてほしい
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/23
    「小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記」のトップページだった / その2つ後のブクマ見たら今からは考えられない内容でお前は何を目指しとんねや感がすごい https://b.hatena.ne.jp/entry/23944430/comment/vlxst1224
  • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

    言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

    CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
  • 男の生きづらさというのが分からない

    anond:20240421170643 はてなではよく目にするんだけど、実感もないし想像もできないんだよね たとえば、こんな生きづらさというのは理解できる 女性の生きづらさ → 賃金、体調、犯罪被害、など 左利きの生きづらさ → 道具や文字が右利き用なので不器用さを強いられる 低/高身長の生きづらさ → 社会が体のサイズに合ってない(服、座席など) 日社会の生きづらさ → 他の人と違うことをすると馬鹿にされたり批判されたりする たとえば病気でつらいとしたらそれはもちろんつらいんだけど、病気のつらさであって男女関係ないじゃん? 男性固有の生きづらさというのは実際何があるんだろう 昔だったら子を養うべしみたいなのがあったけど、今は結婚しなくていいし子供を持たなくていい つらいつらいは聞くのに、これがつらいという具体的な話がいつも見えない なんかつらいってこと? 人間なんて老若男女や貧富に

    男の生きづらさというのが分からない
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/23
    「強くあれ」と「強くあらねばならん」は似て非なる警句だが、男であることを理由に幼少期から後者を叩き込まれ続けたおじさんは多いのではないだろうか。個人的にはそれで得られたものもあるが理不尽ではあるよなと
  • 臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う

    追記:特定の界隈への差別が含まれているという指摘を受けたので修正しました。 三大クサイお方が洗わないもの ・カバン・布団・コート 特に酷いのがカバン。 鞄を洗う習慣が全く無いお方は多い(と思う)。 だって臭いお方のカバンが満員電車で近寄ってくるとそれ自体が明らかにクセーから。 ランドセルみたいに革製ならともかく、布製のリュックは洗わないと汚れがドンドン奥に染み込んでいって臭くなる。 臭いお方特有の感覚での「使える」は破けるまでだろうけど、一般的には「臭くなってきた」の時点で既に使えないゴミなのだ。 そこから使ってもいいカバンに戻すために「洗う」という選択を取るのが一般的な感覚である。 革製なら何も考えずにクリーニング屋に出せ。 素人が革の手入れとか考えるな。 布の場合は大事に使いたいなら手もみ洗いがベストだが、割り切って洗濯機に突っ込んでしまうのも手だ。 もう一度言うが「臭くなってる」時点

    臭いお方は服と体以外を洗ってないんだと思う
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/23
    自分の匂いが分からなくなる(=異物ではないので反応する必要がなくなる)という脳のパススルーが裏目に出る人間社会。田舎で働くようになってから臭い人に遭遇する機会が激減したがまんま密度の問題なんだろうなと
  • 漫画で先頭のひらがなを繰り返すセリフが嫌い

    「な、なんだと・・・・・!?」 「そ、そんなバカな・・・・・!?」 みたいなやつ つ、伝わってくれ・・・・・!

    漫画で先頭のひらがなを繰り返すセリフが嫌い
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/22
    文字は抑揚を表現し辛いため動揺を表す記号として便利な手法。顔の汗に似たものがある。音声だと息を呑んだり「ンだと……」みたいに表現できるが文字でやると可読性に欠ける。「なんだと」ってな、1000種類あんねん
  • 【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい

    俺:係長 A子:部下、役無し 会社:非常にホワイトな大企業 これはただの愚痴だ 「私はどうして主任になれないんですか」 「女だから差別されてるんですか」 違う。今は女性の昇進目標30%があるから、女の方が推薦しやすい環境だ 女を無理やり昇進させたせいで、今は降職希望で人事部が困ってるくらいだ 「じゃあ産休と育休取ったから差別されてるんですね」 違う。産休と育休を取っても働いてた扱いで考査しろと厳命されてる 休んでた期間は平均的な評価がついている うちはホワイト大企業で女性管理職比率30%に血眼だ 「じゃあ時短だから」 違う。時短でも構わずどんどん昇進させてる うちはホワイト大企業(略 「子どもが熱出して突発休みするから」 違う。そんなことはどうでもいい。誰でも休むときは休む。休んだからって評価は下がらない 問題はそこじゃないんだ お願いだから仕事のメモを残してくれ 急ぎの仕事を教えてくれ

    【追記あり】無能なワーママ部下をなんとかしてやりたい
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/22
    以前の職場にもうちょっと尖った人(コネを使って外圧かけるとか)がいたけど上司が取り合わずに能力通りの評価を続けていたらいなくなったな。なんとか「する」のは多分無理なのでなんとか「なってもらう」しかない
  • オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

    みんな徐々にオタ卒していくな 別に元々オタク友達はいなくてTwitterで人を観察するの趣味なんだけど、無言で消えていく率高い 50代くらいになって返り咲く人もいるっぽいけど やはり30代みんな忙しい 結婚とか子供とか仕事とか? つまり現実じゃん… 現実あまりにも興味がないよー オタクってだからオタクなのにね かくいう私もそろそろ仕事腰入れねばならずのろのろ準備はしているが そんなことよりオタ活してたい 仕事なんか生きる上でのおまけって感じなんだが 技術上げること自体は楽しいが…生きる糧は別のところにある 自ジャンルもはや10人くらいしか人がいなくて悲しい 昔は100サークル以上あったのに 昔からずっといる人だいたい30〜40才前後で上の方の人から消えてるイメージ 消えないでという気持ちと二次元に狂っていられるタイムリミットがありそうという現実的な気持ちが入り混じるゥ 同世代っぽい人が

    オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/04/22
    おれは経験によって助平創作の技術力が年齢に比例して上がっている自負があるがリアルで公言するわけにいかず、結果として世を忍ぶことで続けられている。サステナブルオタのキモは「リアル自分への視線」だと思う