ブックマーク / katsumakazuyo.hatenablog.com (7)

  • カフェイン断ちの頭痛に悩む日々 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    睡眠の質を上げるため、カフェインをやめています。カフェインの半減期が半日で1日たっても残るということなので、やはり睡眠には大敵ということなので。 午前中だけ飲むと言う方法もありますが、私の場合そこで止まりそうにもないので完全に断つことにしました。 そうはいっても、これまで、紅茶を1日3杯飲むぐらいでしたので、大したことにならないと思ったら辞めてみるとやはりそれなりに特に朝に頭痛がします。今ちょうどやめて1週間ぐらいなのですが、最初の2日3日はなんともなかったのですが3日ぐらい前から頭痛がするようになりました。 まあ、それでも逆にこれはカフェインが入らないと正常な頭の動きになっていなかったということであんまりいい傾向ではないので止めてみたいと思います。 元々コーヒーは飲まないので、紅茶をよく飲んでいたのですが、紅茶も全部カモミールやミントティーやローズヒップティーに切り替えました。今、Keu

    カフェイン断ちの頭痛に悩む日々 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2019/03/25
    コーヒー飲みだしてから週末頭痛が泡のように消えてカフェイン最強伝説だった時期があるが、1年くらいで耐性ついたのかまた再発するようになったので止めるべきなんだろうけど惰性で飲み続けてしまっている
  • お酒飲みに残念なお知らせ。飲酒に適量はなく一杯目からも悪影響を及ぼすらしい。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    このような記事がWebで話題になっていました。 karapaia.com 同じような話は最近、ちらちらと目につくようになりました。 www.agingstyle.com これまで言われていた、1日に1杯から2杯程度の少量のお酒であればリラクゼーションになり、体により良いと言われていたことがどうも覆っています。 「飲酒が体にいいとするたくさんの証拠は、たった1つの側面しか見ていないものです。虚血性心疾患や心臓発作を予防するといった話もありますが、それは極々小さな予防効果でしかありません。ついでに言えば、ガン・怪我・精神疾患など、数々の症状がアルコールに関連していることも確認されました」(グリスウォルド博士) Lancetの論文はこちらです。 https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(18)31310-2/f

    お酒飲みに残念なお知らせ。飲酒に適量はなく一杯目からも悪影響を及ぼすらしい。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/08/28
    デメリットはあれどこれだけ人間の生活に根付いているのは、やはり理性を適度に失わせる効能によるメリットの方が大きいという思考なのかな。牛乳でごく軽い腹下しを誘発して整腸するのと発想は同じなのかもしれない
  • プライベートな報告です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    プライベートな報告です。 今日、バズフィードで、私が女性とお付き合いさせていただいていることを公開しました。 同性を好きになることはずっと悩んでいたことですし、また、お付き合いが始まってからも、人にそのことを言えないことを悩んでいましたが、その2つの事実を公開することで、私も楽になるし、周りにも同じような悩みの人のヒントになる可能性があると思ったからです。 詳しくは、バズフィードの記事をご覧ください。 www.buzzfeed.com ブコメなどは、できれば、記事を読んだ後でお願いします。 私のオタク性も暖かく受け入れてくれている女性です。横で山のようにパソコンを積み上げたり、夜中までAVいじっていても、まったく文句言いません。 このブログも引き続き、路線はかわらないと思いますので、これからもよろしくお願いします。

    プライベートな報告です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/05/28
    気の合う素敵なパートナーがいるというのは純粋にうらやましい。おれもがんばるぞ
  • ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ルンバには電池式のバーチャルウォールが付属していますが、ブラーバにはバーチャルウォールがありません。 で、毎回、ドアを閉めたり、いろいろ悩んでいたのですが、ふと、ルンバの説明書を読んだら、 「バーチャルウォールがないときには、雑誌など障害物を置いてください」 という解説があって、そーだー、これ、ブラーバに使えばいいんだ、と気づきました。 なので、今日はキッチンを拭き掃除してほしかったので、リビングに出てこられないように、椅子を置いてみました。横になっているのは、縦にふつうに置くと、間をすり抜けるからです。 というわけで、物理的に存在するウォール、便利です。こんなくだらないことで悩んでいる人は多くないと思いますが、ルンバやブラーバの運用で、もしよかったら、試してみてください。

    ブラーバには物理ウォールが便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/02/19
    自分で寝転んで物理ウォールとなりそれが作用する様子を眺めるという遊びはどうだろう
  • 地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日、有楽町線に乗っていて、ふと見まわしたら、一車両、私だけタブレット(iPad Pro)を使っていて、あとの人はみんなスマホでした。 で、なんでタブレットを電車の中で使う人が少ないのか、fbで聞いてみたら、けっこうみんな持っていても、持ち歩かないみたいです。 座っていたり、長時間移動時間があるのならいるけれども、そうでなければ、スマホで十分、ということでした。 あと、持ち歩いている人も、iPad miniはまだいますが、Proだと、電車の中で使うのはあまりないみたいです。 とにかく、タブレットをもっていても、電車の中では使わない理由を列挙すると、以下のとおりでした。 ポケットに入らない 重い 回線がない 座れない すぐ降りる SNS音楽ゲームならスマホで十分 じゃー、私は何で使うんだろうと思うと 背中のバッグが、パソコンやタブレットの出しやすさだけを最優先したバッグにしている パソコ

    地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/01/11
    “スマホとそれ以外の端末って、違う世界のように思えてきましたが、どうなんでしょう” web関係の仕事やるとPC勢とスマホ勢が想像以上に分断されてる事と、もうみんなスマホでいいんじゃね感の存在に気付くよね
  • SUVを買いたいと思ったら、まさかの落とし穴。シートに身長がまったく足りない!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は今、ツーリングワゴンに乗っているのですが、SUVに買い替えようと思って、先ほど、試乗にいってきました。 もう、事前に詳しくスペックも調べてあるし、つけるオプションもきめていて、ディーラーさんと詳しく打ち合わせをして、あとは、見積もりを作ってもらうだけ。 そして、さぁ、試乗をしてみようと思って、車に乗り込んだ瞬間、 ????????? ものすごい、違和感があります。それはなにかというと、とりあえず、この写真をご覧ください。 じゃじゃーーーん。 そ、そうなんです。私の身長がまったく足りません。シートに座ると、肩の位置が20センチくらいずれていて、ヘッドレストがとてつもなく変な感じにしか収まりません。 あれーーー、と思って、セダンタイプに乗ってみたら、大丈夫でした。 まぁ、これだったら、ギリですね。ついでに、今乗っている車。 これでも、大きいといえば大きいのですが、なんとか運転できます。 と

    vlxst1224
    vlxst1224 2018/01/09
    CX-8! CX-8!
  • 勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー

    勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    vlxst1224
    vlxst1224 2017/12/13
    こ、更新楽しみにしてます(年末にすげえネタが来たぜムチャクチャ書いたろと思ってやってきたところ本人にめっちゃ監視されててヒヨるの巻 / どうでもいいけど明日誕生日なんすね(どうでもいいとか言うな
  • 1