タグ

ブックマーク / www.higuchi.com (2)

  • おもちゃは自作する世代ですから [妖怪メダルをリバースエンジニアリングする]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 大人気のおもちゃ、妖怪ウォッチ。 大きな腕時計型のウォッチにプラスチックの妖怪メダルを差し込むと、メダルごとに違う種類の妖怪が召喚されて、ウォッチから召喚ソングと妖怪の名乗りが聞こえるというものですが、このウォッチ自体が超品薄状態でプレミアムが付いてる。ウォッチが手に入っても、メダルがまた品薄な上に、全種類コンプリートさせたい収集欲を煽るようになっていて、実にやっかいです。 糸車戦車から真空管大出力送信機まで、欲しいおもちゃが手に入らなければ自分で作ることを旨としてきた昭和の自作派としては、メダルぐらいは作らなくては。 というわけで、妖怪メダルを解析してみました。PC Techknow 6000 執筆以来、30ン年振りのリバースエンジニアリング。 ウォッチがどうやってメダルの種類を識別しているかというと、メダルの中にチップが埋め込

    vndn
    vndn 2014/07/11
  • 解説書できました [Nucleusでつくる!最強のブログサイト]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています このブログを構築するのに使っているNucleus(ニュークリアス)というブログツール、機能が豊富で無料なのはよいのですが、いかんせんベルギー出身のガイジンさんで、日語での解説などが少々手薄だったことは否めません。で、それを解消すべく、日のボランティアのNucleusサポートチームが総力を結集して解説書を書きました。 日のレンタルサーバーを借りてインストールするところから手取り足取りで解説。分かりにくいといわれるスキンとテンプレートの扱いから、SEO、携帯連携まで、こと細かく解説。有志一同がものすごい犠牲をはらって書き上げた入魂の一冊です。黙って買うべし。 ご参考までに、目次を転記します。 Part1 Nucleus の基 Chapter01 Nucleus とは Chapter02 Nucleus の特徴 Part2 イン

    vndn
    vndn 2007/04/26
    目次あり
  • 1