2018年3月30日のブックマーク (3件)

  • ストーリーは死んだ、世界観とキャラクターだけで流行する新時代突入

    けいおんからじわじわと感じていたストーリーの不要性、求められるのはキャラクターの可愛さ・関係性と舞台装置。 キャラクター性が強いアイドルアニメが流行した。 その後艦これ、刀剣乱舞あたりが流行し、二次創作という場で大流行した。 キャラクターの見た目と方向性と舞台装置である世界観だけが用意され、 多くは語られない。 それ故にファンは妄想を繰り広げる。 自由性が高いということが二次創作のしやすさに繋がる。 キャラクターと舞台だけは共通しているのでオリジナルとも言い難い。 それに、多くの人が手に取れる仕組みだ。 そこにバーチャルユーチューバーが登場。 最初にあらわれたキズナアイはただユーチューバーの見た目を2次元に落とし込んだものだったが、 ここに来て鳩羽つぐが登場。 世界観とキャラクターのみの提示を、アニメの枠を超えてしてきた。 具体的なストーリーはいらない。 もはや、30分アニメである必要は一

    ストーリーは死んだ、世界観とキャラクターだけで流行する新時代突入
    voodoo5
    voodoo5 2018/03/30
    ???「諸君らの愛してくれたストーリーは死んだ!何故だ!」
  • ブギーポップ炎生(炎上)を解説する

    まず、原作者およびイラストレーター(以下絵師)がアニメ制作に参加するかは、ケースバイケースである。 ほとんどのアニメでは原作者が多少の口出しをする程度で終わるが、近年は原作者がアニメの脚を書いたりするケースも増えてきた。 ただ、基的にアニメの制作は制作会社におまかせするものであって、原作者および編集部が主導権を握っているわけではない。 アニメ化の企画も、出版社が立てているわけではなく、まずアニメ制作会社が立案して、それから出版社に打診している。 (でもカドカワが主導してそうなアニメ化前提のメディアミックス企画とかはどうなってるんだろう? 教えて偉い人!) アニメの「キャラクターデザイン」とは、原作のキャラクターデザインをもとに、アニメで動かしやすいよう、アニメーターがアレンジすることである。 「漫画家や絵師がいちからキャラクターをデザインする」という意味でのキャラクターデザインは「キャ

    ブギーポップ炎生(炎上)を解説する
    voodoo5
    voodoo5 2018/03/30
    制服は変えるけどマントはそのままなのね▲▲▲
  • ゲームセンターが好調なのに、あえてセガが「たい焼き屋」を始める理由

    セガ エンタテインメントは3月29日、アミューズメント施設の「セガ池袋 GiGO」(東京・豊島区)にたい焼き店「『セガのたい焼き』 池袋店」をオープンした。サンシャイン通りに面した立地で、同施設の利用者にとどまらず幅広い顧客層の獲得を目指す。当初のメニューは小倉あん(税込150円)など5種類だが、今後はセガのゲーム・アニメとコラボしたたい焼きを順次販売する計画だ。 メニューなどの監修は、たい焼きチェーン「くりこ庵」を運営するくりこ(横浜市)が担当。くりこは「ポケットモンスター」とコラボした「コイキング焼き」を販売するなど、知的財産(IP)を活用した商品展開に注力している。セガ エンタテインメントは「コラボ商品を多数手掛けている実績を評価し、くりこに監修を依頼した」(担当者、以下同)と意図を説明する。 他社チェーンを誘致するのではなく“セガブランド”としてたい焼き店を始める理由については、「

    ゲームセンターが好調なのに、あえてセガが「たい焼き屋」を始める理由
    voodoo5
    voodoo5 2018/03/30
    セガのロケーションにはじゃんがらラーメンがつきものだったのに。