2015年3月18日のブックマーク (4件)

  • 女性活用が進むほど離婚が増える:日経ビジネスオンライン

    「すべての女性が輝く社会に」をスローガンに、安倍政権が強力に推進している女性活用。政権発足から2年余りが経つが、企業の間でもようやく対策に腰を入れ始めてきた気がする。 しかし私はこの「女性が輝く」という言葉が嫌いだ。30歳の時に第1子を出産し、2歳の子供を育てながら記者を続けている私の生活の実態は「輝く」という言葉からほど遠いからである。テレビで安倍晋三首相が演説をしているたびに思う。「安倍さん、あなたは何を分かってこんな偉そうな事おっしゃっているのですか」と。 もう一度「女性が輝く社会」とやらの中身を整理しよう。内閣府のウェブサイトを見ると色々項目が並んでいるが、簡単に言うとこの政策は2立てである。 1つは「女性でも出世できる」というインセンティブの付与である。能力ある女性を「女性だから」という理由で管理職に登用しなかったり、重要な仕事から外すことは、表立っては言われなかったが、どの

    女性活用が進むほど離婚が増える:日経ビジネスオンライン
    voya_gen
    voya_gen 2015/03/18
    仕事の他に、家事、育児を女性と同じ比率で男性がこなせる世の中にならなければ、女性は輝けません。
  • 食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル

    農林水産省は17日に原案をまとめた「料・農業・農村基計画」で料自給率目標(カロリーベース)を50%から45%に下げる一方、日料生産力を示す新たな指標を示した。もし料の輸入が止まっても、国内農業をイモ中心に切り替えれば必要なカロリーを確保できるという。 基計画は、今後10年の農業政策の方針を示すもので、今月中の閣議決定を目指す。これまではカロリーベースの料自給率を重要視してきたが、生産力や、「売れる」農産物をどれだけ作っているかを重要視する政策に転換する。 新たな指標は、いざという時に国産でどれだけの料を供給できるかを示す「料自給力」だ。戦争などで輸入が止まった場合に、国内で国民1人に対して1日にどれだけのカロリーを提供できるかを示す。 体重を保つために人が1日あたり必要なカロリーを2147キロカロリーとし、どんな作付けでどの程度のカロリーを供給できるか、4パターンの試

    食料輸入止まっても、イモ中心なら供給可能 農水省指標:朝日新聞デジタル
    voya_gen
    voya_gen 2015/03/18
    今からいも中心の食文化になれておいた方がいいってこと?w
  • スザンヌ 離婚を発表「育児にいっぱいいっぱい…」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    タレント・スザンヌ(28)が17日、所属事務所を通じてマスコミ各社にファクスを送り、夫で元ソフトバンク投手で現在は野球評論家の斉藤和巳氏(37)との離婚を発表した。 2人は2011年12月1日に結婚。14年1月に第1子となる男児を出産していた。 スザンヌはファクスの中で「私達は、お互いの仕事が福岡中心(斉藤氏)、東京中心(スザンヌ)と離れていたことにより、すれ違いが多く、家族としての時間が十分に持てなくなったうえに、私が出産、育児にいっぱいいっぱいになってしまい、彼に対して思いやりを持つことができなかったのかもしれません」などと、仕事のための遠距離生活での“すれ違い”や“育児”などが原因で離婚に至った経緯を説明した。 また「それぞれ別の道を歩むことになっても、息子に対し、それぞれ父親、母親として協力して責任を果たしていきたいと思います。今でも彼を尊敬する気持ちは変わりませんし、これか

    スザンヌ 離婚を発表「育児にいっぱいいっぱい…」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    voya_gen
    voya_gen 2015/03/18
    旦那の転機と子育て、自身の転機が重なったらしんどいわ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ