タグ

2013年5月4日のブックマーク (4件)

  • Educate.co.jp | 7つの習慣

    【PR】このコラムの著者たちがマトリクス(田の字図解)についての秘伝をキンドルにて出版しました【PR】 【書籍データ】 書名:7つの習慣 著者:スティーブン・R・コヴィー 出版社:キングベアー出版 価格:2,039円(税込) 【要約・解説】 書『7つの習慣』は1989年に初版がアメリカで出版され、ブームを巻き起こした。以来、今日に至るまで37か国語で翻訳され1,500万部以上を売り上げており、2008年のプレジデント誌『どの&著者が一番役立つか』という特集の1位に選出され、チーフ・エグゼクティブ・マガジン誌「20世紀にもっとも影響を与えた2大ビジネス書」のひとつに選ばれている。 日でも1996年の発売以来、100万部以上の売り上げを記録しているベストセラーである。 『7つの習慣』の著者であるコヴィー氏はイギリスの「エコノミスト」の中で、「世界で最も大きな影響力を持つビジネス思想家」と

  • PDCAが回らない5つの理由

    PDCAの時期がやってきた 4月1日は新年度のはじまりってことで、多くの企業で今期の目標やら計画なんかが発表されていることと思います。4月1日ほど日中で「PDCAをしっかり回していきます!」って叫ばれている日はないでしょう。それに4月1日は新入社員がはじめて会社に行く日ですよね。「社会に出たらホウレンソウとPDCAはキホンだ!」教わったことでしょう。そうです。PDCAは日の企業社会で生きていくためにとても重要な言葉です。おまじないです。南無阿弥陀仏と同じです。とりあえず唱えとけ、みたいな。 ちなみに僕はマイクロソフト勤務時代から一貫した思想として、セールス、すなわち営業という業務について言えばPDCAはダメだと思っています。僕自身当時から独立した現在も何か物事を始める時にPDCAで考えたことは一度もありません。その理由は「よくわからない」の一言に尽きます。そして、よくわからないのに、み

  • 仕事と若者:失業世代

    (英エコノミスト誌 2013年4月27日号) 仕事を持たない世界の若者の数は米国の人口に匹敵するほど多い。 スペインでは25歳未満の若年失業率が57%に達している(写真はマドリードの公共職業安定所前に並ぶ人々)〔AFPBB News〕 「若者は怠けるべきではない。彼らにとって非常にまずいことだ」。マーガレット・サッチャーは1984年にこう述べた。彼女は正しかった。社会における若者の扱いで、彼らを中途半端な状態で放っておくこと以上に悪いことはそうない。 社会に出ると同時に失業手当を受け始める人は、人格形成期にスキルを会得し、自信をつける機会を逸してしまうことから、賃金が低く、その後の人生で失業期間が多い可能性が高い。 しかし今、かつてないほど多くの若者が働いていない。経済協力開発機構(OECD)の統計によれば、先進国では、2600万人に上る15~24歳の若者が職にも就かず、教育も訓練も受けて

  • プレゼンが圧倒的に上手くなる、たった2つの意識と10のコツ|U-NOTE【ユーノート】- イベントまとめプラットフォーム

    多くのビジネスパーソンは、社内外に関わらず、プレゼンテーションをする機会があるだろう。新たな企画や提案を通すためには、プレゼンテーションを成功させなくてはならない。 仕事で成功する人はプレゼンテーションのスキルが高い。そんな人達のプレゼンテーションには、共通点がある。今回は、成功するプレゼンテーションのための資料作成と発表時の話し方のコツを紹介する。

    プレゼンが圧倒的に上手くなる、たった2つの意識と10のコツ|U-NOTE【ユーノート】- イベントまとめプラットフォーム