タグ

2020年10月29日のブックマーク (4件)

  • Re:VIEW 5.0 での変更点 — Re:VIEW knowledge ドキュメント

    2020/10/29 by @kmuto Re:VIEW 5.0 での変更点 Re:VIEW 5.0 において 4 系から変更した点について解説します。 Re:VIEW は定期的に機能向上のためのリリースを続けていますが、2020年10月29日にメジ ャーバージョン改訂となる「Re:VIEW 5.0.0」をリリースしました。 バージョン3 → 4が1年でしたが、今回もバージョン4 → 5は1年なので、今のところ1年ごとにメジャーバージョン改訂をしているんですね。4.3 ではなく 5 としたのは、やはり内部実装を大きく変更していることによります。 多数の改良を施していますが、外部に見えやすい実装の目玉としては、永らく切望されていた「入れ子」の対応があります。 既知の問題 現在はまだありません。 インストール 新規インストールの場合 既存プロジェクトのバージョンアップ追従 Re:VIE

    vvakame
    vvakame 2020/10/29
    色々リファクタリングされたんだなぁ
  • kubernetesでもぷよぷよがしたいので同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされるcustom controller「くべくべ」を作った - Qiita

    kubernetesでもぷよぷよがしたいので同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされるcustom controller「くべくべ」を作ったGokubernetes Kubernetes使ってると、Nodeにえらい数のPodが溜まってくじゃないですか。消したくなりますよね。連鎖してほしいですよね。なりません?なので、4つ同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされる、爽快感のあるカオスエンジニアリング用のcustom contollerを作りました。 deleteされるだけでは寂しいので、deleteされていく様子を見るためのkubectl pluginも作りました。合わせて使うとこんな感じになります。 左側の●のひとつひとつがPodです。Nodeが列に対応してます。6Node構成です。各色8個ずつpodを立てていて、右側にreplicasetの増減を置いてみました。 レポジト

    kubernetesでもぷよぷよがしたいので同じ色のPodが4個くっついたらdeleteされるcustom controller「くべくべ」を作った - Qiita
    vvakame
    vvakame 2020/10/29
    くさはえるwww
  • メルカリ初の車椅子社員である私にしかできないこと。 障がい者に、もっと働く面白さを。|Yuko Umino

    こんにちは。umiko(@umikokun /海野 優子)といいます。 ステージ4の原発不明癌から奇跡的に復活し、現在メルカリという会社の「障がい者雇用枠」で働いています。 病気の影響で左足が動かず、車椅子での生活を余儀なくされています。2歳の娘と一緒にディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドに乗るのが夢で、そのために毎日リハビリを頑張っています。障がい者手帳の等級は、左下肢機能全廃・身体障害3級です。 mercari R4Dを卒業しました。闘病と育児を経て、2019年9月に職場復帰させてもらったメルカリの研究開発組織R4Dを卒業し、今年の9月からアクセシビリティ向上のためのデータ生成をおこなうAnnotationチームという部署に異動しました。 いわゆる「障がい者雇用枠※」と呼ばれる部署で、障害者手帳の保持者のみが所属している部署になります。ここには私のような身体障がい者に加えて、

    メルカリ初の車椅子社員である私にしかできないこと。 障がい者に、もっと働く面白さを。|Yuko Umino
    vvakame
    vvakame 2020/10/29
  • Docker Hub、6カ月使われていないコンテナイメージの削除計画を保留に。従量課金ベースの料金プランを検討へ

    Docker Hub、6カ月使われていないコンテナイメージの削除計画を保留に。従量課金ベースの料金プランを検討へ 計画では11月1日から該当するコンテナイメージの削除が行われる予定でした。 Today we are announcing that we are pausing enforcement of the changes to image retention until mid-2021. Read more at https://t.co/iBmi78YiVD #ImageRetention #Subscriptions #DockerDocker (@Docker) October 22, 2020 Dockerコンテナのコンテナイメージを保存できるパブリックなレジストリ「Docker Hub」は、無料プランのユーザーであっても期限なくコンテナイメージの保存が可能でした。

    Docker Hub、6カ月使われていないコンテナイメージの削除計画を保留に。従量課金ベースの料金プランを検討へ
    vvakame
    vvakame 2020/10/29
    あれ?これもしかして俺やばい?