キャリアに関するvwxyutaroooのブックマーク (2)

  • エンジニア転職媒体毎の数値と最適化 | Nagisaのすゝめ

    今回のブログでは求人媒体別の数値と共に、多くの採用担当者さんが苦労するであろう複数媒体の管理方法について書きます。 組織体系について 媒体を使用する目的は「短期での採用目的の充足」です。事業予算が決まり、人員計画が出た後に複数媒体で展開し各ポジションを3ヶ月以内をめどに採用する場合に使用しております。 中長期ではこの外部媒体比率を下げていき、リファラルと自社メディア経由の応募者比率が過半数を超える事をテーマとして持ちつつ、短期での目標充足の為に媒体への出稿をしておりました。またここでは掲載時点で報酬が発生する媒体は除いております。 現在の開発メンバーはスモールチームでどのポジションもリーダー、マネージャーのようなスキル、マインドを求めております。 上記組織体型ではなく こちらに近い開発体制だからです。 有料掲載型の媒体はどちらかというと母集団を確保し、上記でいう同職種メンバーA,B,C〜の

    エンジニア転職媒体毎の数値と最適化 | Nagisaのすゝめ
  • Nagisaブログのアクセス比率を人気テックブログと比べてみた | Nagisaのすゝめ

    前回記事で書いたトピックの中からブログのアクセス比率について公開したいと思います。その前に11月の振り返りです。 11月トピック 記事更新数と頻度 技術×クリエイティブ×過程の共有で900はてブ獲得 SEOアクセスの積み上げ トピックは上記です。まずは下記から。 記事更新数と頻度 前月と同様、月間8記事前後の更新を続けました。メンバーを職能毎の4チームに分けて2記事前後を目処に執筆しています。 iOS Android デザイナー フロント/バックエンド その他(ビジネス、バックオフィス、HR) 上記チーム毎に記事トピックをディスカッションしてもらいながら、執筆。 狙いとしては最低でも2名以上のレビューは通る事になるので、フィードバックを受けた状態で公開されます。また各職能毎に満遍なく記事を出せるので、言語や技術毎の記事への反応を確かめる事もできます。副次的ですが、ネタで困った際もチームで相

    Nagisaブログのアクセス比率を人気テックブログと比べてみた | Nagisaのすゝめ
  • 1