タグ

2014年6月30日のブックマーク (3件)

  • サーバをメンテする時に便利な Linux コマンド 3つ - bekkou68 の日記

    はじめに サーバを運用したり環境を構築したりしていて「あれ。あのプロセスで吐いてるログどこだっけ・・」など困るときがあります。 そんなときに頼りになるかもしれないコマンドを 3つご紹介します。 @madeth 師匠に教えていただきました。 1. proc でプロセスが使っているファイルを見る 困ったこと プロセスの吐くログのパスがどうしても分からない・・。 解決法 (編集 2014/09/10) 知りたいプロセスの ID を調べます。 $ ps aux | grep unicorn deploy 3335 xxx xxx xxx xxx X XX 15:14 0:07 unicorn master -c /var/www/myproject/unicorn/staging.rb -E staging -D プロセスID (この場合は 3335) をもとに root 権限でファイルディスクリ

    サーバをメンテする時に便利な Linux コマンド 3つ - bekkou68 の日記
  • Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明

    米Facebookで約70万人のユーザーのニュースフィードを操作して実施した実験論文が物議を醸したことを受け、この論文の著者で同社のデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏が6月29日(現地時間)、自身のFacebookで“公式な説明”を行った。 クレイマー氏はまず、この実験を行ったのはFacebookがユーザーに与える感情的な影響について気に掛けているからだと強調した。「ポジティブなコンテンツ(いわゆるリア充なコンテンツを含む)を見ると人はネガティブに感じたり、仲間はずれにされた気がするという懸念について調査する必要があると考えた」という。 また、この実験は2012年初頭に行われたもので、ニュースフィードの操作の対象となったのは全ユーザーのわずか0.04%(2500人に1人)であり、実験実施期間はわずか1週間、投稿は完全に非表示になったわけではなく、友達のタイムラインには表示されてい

    Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明
  • ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話

    タイトルが長い。 そんな気はする。 そしてタイトルの通り。 タイトルの通りなので、それを全く知らないで生活していた人にとっては絶望的な情報となることを覚悟しておく必要がある。いや、ちょっと言い過ぎましたが、生放送している人でもない限り、個人をそう簡単に特定出来るものではありません。しかし、コテハンなどを残したりしているなら、それらは大体バレます。 検索するキーワード 以下のユーザーがわかるものを用意します。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv123456789lv1234567891234567899GFVl_qY2Z15zzmis15_ohqYBOUNER ユーザー番号がバレたら、184しててもたまにヒットしますので、なんとも恐ろしい。 ということは、ニコ生主とかはユーザー番号を公開していますので、下手なことは出来ないわけであります。 例えばAさんという人

    ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話