音楽に関するw5cg2のブックマーク (2)

  • 【漫画】オペ室で初めて生の心臓を見た話→手術時のBGMや臓器を見た感想など色々集まる「爆音で感動がかき消される」

    人間まお @ageomao ⚫︎2024年4月おはスタであげおとティムアニメ化⚫︎ブログ2,000万PV/月ningenmao.blog.jp●ヤンマガ● Kindle漫画amzn.to/45HfG00 ●リンクhandshakee.com/ningenmao Amazonアソシエイト参加中 ningenmao.blog.jp

    【漫画】オペ室で初めて生の心臓を見た話→手術時のBGMや臓器を見た感想など色々集まる「爆音で感動がかき消される」
    w5cg2
    w5cg2 2023/06/25
    これがヒーラーガールか。練度が増していくと地面が割れたりするイメージが見えたり、患者の回復力が大きく向上して、出血が減ったり、縫合部がたちまち繋がったりします。アニメの話です。
  • lo-fi Hip Hopチャンネルの自律した空間

    lo-fi Hip Hopチャンネルの自律した空間こそ、建築家が作りたかったものなんじゃないのという話です。 先日「2つめの都市に住む著名人がセロトニン宣言をすると腹が立つ」というブログを書いた。この記事で、勝手に音楽やら創作物を「セロトニン系」と「ドーパミン系」に分けたマトリクスを示した。 このマトリクスで私は勝手に、いわゆる「lo-fi Hip Hop」はセロトニン側へプロットした。 2つめの都市に住む著名人がセロトニン宣言をすると腹が立つ lo-fi Hip Hopって、こういう音楽ですね。ぜひ再生しながら聴いてください↓ lofi hip hop radio – beats to study/relax to 🐾 ここ数年、YouTubeやSpotifyで人気を博している音楽ジャンルで、まあたくさんのミックスがアップロードされている。その辺のムーブメントがどういうものかは、上のラ

    lo-fi Hip Hopチャンネルの自律した空間
    w5cg2
    w5cg2 2020/04/28
    孤独や不安を紛らわす力を持つという音楽が人気を集めている。特別な存在が注目される中で「なんでもない」「なんとなく」存在している自分を癒してくれる音楽なのだと思う。
  • 1