ブックマーク / www.afpbb.com (74)

  • 全裸絶叫男、湖畔の公園でジョギング中の女性殺害 スイス

    スイスのチューリヒ湖(2009年9月30日、資料写真)。(c) SEBASTIEN BOZON / AFP 【5月23日 AFP】スイス・チューリヒ湖(Lake Zurich)のほとりにある公園で21日夜、ジョギング中の女性が全裸で絶叫する男に襲われ殺害された。警察が22日、明らかにした。 チューリヒ州警察によると、事件が起きたのは、州都チューリヒから南東約20キロのメンネドルフ(Mannedorf)の湖畔。容疑者として19歳のスイス人の男が逮捕された。 警察は「午後8時前、アルマ公園(Alma Park)で、全裸で絶叫しながら走り回り、他の人に危害を加えている男がいると通行人から通報があった」と説明。 間もなく現場に到着した救急隊が、重傷を負って倒れている女性を発見し、蘇生措置を施したが死亡した。女性の身元や容疑者との関係については現在捜査中だという。 ドイツ語紙ブリックは上半身裸の男が

    全裸絶叫男、湖畔の公園でジョギング中の女性殺害 スイス
    w_bonbon
    w_bonbon 2024/05/23
    全裸で絶叫して襲ってくるのって画的にはゾンビ物FPSで眼の前まで走ってきてショットガンで蹴散らす敵みたいなああいう感じの怖さじゃんね。どうにも出来ん…
  • 26年前に行方不明の男性、近所で発見 「魔法掛けられ」助け呼べず

    【5月15日 AFP】アルジェリア・ジェルファ(Djelfa)で、26年前に行方が分からなくなった男性が、自宅から徒歩数分の近所の民家で見つかった。法務省が14日、発表した。 男性の身元は「オマル・B」とのみ公表されており、現在45歳。アルジェリア内戦(Algerian Civil War)のさなかの1998年、19歳の時に消息を絶った。家族は拉致されたか殺害されたと考えていた。 オマルさんは自宅から200メートルほどの距離にある民家の干し草の山の中から見つかった。 法務省によると、オマルさんを拉致・監禁していたとみられるのは、近くの町エルゲディド(El Guedid)でドアマンとして働く男(61)。男は逃亡を試みたが、当局に身柄を拘束された。 男は兄弟と相続でもめていたとされ、兄弟がSNSに不満を投稿したのが発見のきっかけになった。 現地メディアによると、オマルさんは「男に掛けられた魔法

    26年前に行方不明の男性、近所で発見 「魔法掛けられ」助け呼べず
    w_bonbon
    w_bonbon 2024/05/15
    これ続報気になるな。その26年間は何処に…
  • 安価な中国製品氾濫による産業破壊「受け入れない」 米財務長官

    中国・北京で記者会見に臨むジャネット・イエレン米財務長官(2024年4月8日撮影)。(c)Pedro Pardo / AFP 【4月8日 AFP】米国のジャネット・イエレン(Janet Yellen)財務長官は8日、訪問先の中国で政財界の指導者との4日間にわたる協議を終え、安価な中国製品が世界市場にあふれ、他国の産業を破壊するような状況を米国としては「受け入れるつもりはない」との考えを示した。 米政府は、中国政府の支援によって太陽光発電や電気自動車(EV)などの分野で安価な製品の輸出が急増すれば、他地域での産業成長が阻害されかねないと懸念している。 イエレン氏はこの日の会見で、10年以上前にも、中国政府の大規模支援により世界市場に原価以下の鋼材が出回り、「世界と米国の産業が衰退」したと指摘。 「(ジョー・)バイデン(Joe Biden)大統領と私は、そうした現実を二度と受け入れるつもりはな

    安価な中国製品氾濫による産業破壊「受け入れない」 米財務長官
    w_bonbon
    w_bonbon 2024/04/09
    それが資本主義ちゃうんかい
  • ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア

    アレクセイ・ナワリヌイ氏の死を追悼するためロシア・サンクトペテルブルクの政治弾圧犠牲者の記念碑を訪れ、警官に拘束された男性(2024年2月17日撮影)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【2月19日 AFP】ロシア・サンクトペテルブルク(St. Petersburg)の裁判所は、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ(Alexei Navalny)氏の追悼集会などに参加して逮捕・拘束された154人に対し、無許可集会を禁じる法律に違反したとして、最長14日の実刑判決を言い渡した。17、18両日に公表された文書で明らかになった。 人権団体や独立系メディアによれば、国内の他の都市でも同様の判決が下されるケースが相次いでいる。 当局は先週末、16日に亡くなったナワリヌイ氏のために政治弾圧犠牲者の記念碑に花やろうそくを供えた数百人を拘束した。 ロシアでは、反政府デモや公の場での政権批判が事

    ナワリヌイ氏の追悼集会参加者に実刑判決 ロシア
    w_bonbon
    w_bonbon 2024/02/19
    16日に亡くなって、19日に実刑判決出るのも凄いな…。
  • NZ鳥コンテスト、今年は絶滅種も候補に

    ニュージーランド南島沖コッドフィッシュ島に生息するカカポ。同国自然保護局提供(撮影日不明、2012年6月20日提供)。(c)AFP PHOTO / New Zealand Department of Conservation 【7月30日 AFP】毎年恒例ニュージーランドの鳥ビューティーコンテストの候補に、今年は絶滅した5種が加わる。 「バード・オブ・ザ・イヤー(Bird of the Year)」は絶滅の危機に瀕(ひん)する種に関心を集める目的がある。しかし、2021年にコウモリが候補入りし、優勝までするなど、ここ数年は物議を醸してきた。昨年は他の鳥にもチャンスを与えるため過去2度優勝のカカポ(フクロウオウム)が候補から外され、非難の声が上がった。 コンテストを主催する環境団体「フォレスト・アンド・バード(Forest and Bird)」は設立100年を記念し、今年のコンテスト「バード

    NZ鳥コンテスト、今年は絶滅種も候補に
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/07/31
    去年カカポが無くて炎上してたんだよな。入れるとすぐ1位取っちゃうからとかそういう理由で。殿堂入りみたいの作ればいいのに
  • カバに衝突しボート転覆 1人死亡、23人不明 マラウイ

    川の水面から顔を出すカバ(2020年1月25日撮影、資料写真)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【5月17日 AFP】アフリカ南東部マラウイのシーレ川(Shire River)で15日午前、37人を乗せたボートがカバに衝突して転覆し、1歳の乳児が死亡、23人が行方不明になっている。当局が16日、明らかにした。 南部ヌサンジェ(Nsanje)県の警察当局はAFPに対し、13人が地元住民に救助されたと説明。現場では行方不明者の捜索が続いていると語った。(c)AFP

    カバに衝突しボート転覆 1人死亡、23人不明 マラウイ
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/05/17
    何やってんだバカ
  • 独警察、グレタさんを一時拘束 炭鉱開発反対デモで

    ドイツ西部の炭鉱そばで、警察に拘束されたグレタ・トゥンベリさん(2023年1月17日撮影)。(c)ROBERTO PFEIL / DPA / dpa Picture-Alliance via AFP 【1月18日 AFP】(更新)スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんが17日、ドイツ西部のリュッツェラート(Luetzerath)村で行われていた炭鉱開発反対デモに参加中、警察に身柄を一時拘束された。 リュッツェラートは、炭鉱の拡張のため消滅することになっている。現地からの映像には、グレタさんがヘルメットをかぶった複数の警察官に抱え上げられ、待機していたバスに連行される様子が捉えられている。グレタさんは笑顔を浮かべていた。 警察によると、グレタさんら一部の活動家は、デモを離れて露天掘り炭鉱に向かって走りだしたことから身柄を拘束された。バスで「危険地帯」

    独警察、グレタさんを一時拘束 炭鉱開発反対デモで
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/18
    この構図、沖縄かどっかで見た画だなw
  • 重さ10トンのラムセス2世像を盗もうとし逮捕 エジプト

    エジプト南部アスワンにある「フィラエ神殿(イシス神殿)」(2022年2月24日撮影、資料写真)。(c)Khaled DESOUKI / AFP 【1月11日 AFP】エジプトの検察は10日、数千年前に造られた重さ10トンのラムセス2世(Ramses II)像をクレーンを使って盗もうとしたとして、3人を拘束したと明らかにした。 検察によれば、現場は首都カイロから南に675キロ離れたナイル川(Nile River)沿岸の都市アスワン(Aswan)。 警察は、3人が像や遺物を持ち上げたり発掘したりするため、手動の掘削機や重機、クレーンを持っていたとしている。 アスワンの遺跡管理当局は、3人が盗もうとしていた像はラムセス2世時代に造られたもので、重さは約10トンに上ると説明している。 ラムセス2世は、古代エジプトの第19王朝(紀元前1314~1200年)の最も有名なファラオの一人。 エジプトはここ

    重さ10トンのラムセス2世像を盗もうとし逮捕 エジプト
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/11
    これは家宅捜索したら家の中にあと50個くらいあるな!(どんな家だよ)
  • ブラジル首都襲撃 貴重な美術品が破損

    ジャイル・ボルソナロ前大統領の支持者に襲撃されたブラジル大統領府で、刃物によって傷つけられた絵画。首都ブラジリアで(2023年1月9日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【1月10日 AFP】ブラジルの首都ブラジリアでジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)前大統領(67)の支持者に襲撃され、大統領府や最高裁、連邦議会の建物および高価な美術品が被害を受けた。 建物の中には、国内美術作家の作品のほか、各国から寄贈された作品なども多数置かれていた。 最高裁前に置かれた高さ3メートル以上ある花こう岩製の「正義」の像は、ブラジル人彫刻家アルフレド・セスキアッティ(Alfredo Ceschiatti)が1961年に手掛けた作品。目隠しをして剣を膝に置いて座る女性像の胸の部分にスプレーで落書きされた。 大統領府では、フランス国王ルイ14世(Louis XIV)お抱えの時

    ブラジル首都襲撃 貴重な美術品が破損
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/11
    はぁそんな…
  • マスク氏「恩赦」のツイッター 陰謀論者らの巣窟に 専門家

    ツイッターのロゴと、イーロン・マスク氏を映した携帯電話(2022年10月4日撮影、資料写真)。(c)OLIVIER DOULIERY / AFP 【1月9日 AFP】選挙の投票機を燃やせと叫ぶ陰謀論者、銃を手にした写真を投稿する反イスラム活動家、クーデターを呼び掛ける退役軍人──言論の自由の絶対主義者を自称する米富豪イーロン・マスク(Elon Musk)氏が買収したツイッター(Twitter)は、かつて凍結された多くのアカウントを復活させた。 昨年10月にマスク氏が率いるようになって以降のツイッターについては、誤情報やヘイト系の陰謀論、人種差別の巣窟になったとの批判的な意見が聞かれ、また最近では、従業員の大量解雇や主要スタッフの離脱により、コンテンツの適正化も減っているように見える。 デマや中傷の発信、暴力をあおるなどしたために凍結され、マスク氏の「恩赦」によって復活したツイッターのアカウ

    マスク氏「恩赦」のツイッター 陰謀論者らの巣窟に 専門家
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/10
    アーカム・アサイラム大開放
  • プーチン氏、クリスマス礼拝に一人で出席

    ロシア大統領府(クレムリン)にあるブラゴベシチェンスキー大聖堂で行われたクリスマス礼拝に出席するウラジーミル・プーチン大統領(右、2023年1月6日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【1月8日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は6日、ロシア正教のクリスマスに合わせて行われた真夜中の礼拝に一人で出席した。 礼拝は、ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)にある、帝政ロシアの皇帝のために建てられたブラゴベシチェンスキー大聖堂(Cathedral of the Annunciation)で行われた。大統領府が公開した写真には、礼拝を執り行う金色の法衣(ほうい)を着た聖職者と並ぶプーチン氏の姿が捉えられていた。 プーチン氏は例年、首都モスクワ郊外の教会で行われる礼拝に参列していた。 大統領府が発表した

    プーチン氏、クリスマス礼拝に一人で出席
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/08
    星飛雄馬
  • メキシコ、麻薬王「エル・チャポ」の息子拘束

    メキシコ北西部シナロア州クリアカンで、オビディオ・グスマン容疑者の拘束作戦が行われた現場で炎上する車(2023年1月5日撮影)。(c)Marcos Vizcarra / AFP 【1月6日 AFP】メキシコの治安当局は5日、米国で収監されている麻薬王「エル・チャポ(El Chapo)」ことホアキン・グスマン(Joaquin Guzman)受刑者の息子、オビディオ・グスマン(Ovidio Guzman)容疑者(32)の身柄を拘束した。 ルイス・クレセンシオ・サンドバル(Luis Cresencio Sandoval)国防相は記者会見で、オビディオ容疑者を北西部クリアカン(Culiacan)で拘束したと発表。その際に銃撃があり、複数の車が炎上した。 同容疑者は、父の麻薬組織「シナロア・カルテル(Sinaloa Cartel)」の傘下組織を率いていたとされ、米国は身柄の拘束につながる情報に最高5

    メキシコ、麻薬王「エル・チャポ」の息子拘束
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/06
    日本だと捕まったか、で終わるけどここから警察が襲われるのがメキシコだからなぁ。
  • 中国ゲーム「原神」、累計売上高が40億ドル超す

    「原神」が東京で開催したイベントに設置されたキャラクターパネル(資料写真)。(c)Xinhua News 【1月5日 Xinhua News】米調査会社センサータワーはこのほど、中国ゲーム制作大手、上海米哈游網絡科技(miHoYo)のオープンワールド型アクションRPG「原神」の世界累計売上高が40億ドル(1ドル=約131円)を超えたと明らかにした。 国別の売上高は、トップの中国が約14億ドルで全体の34・6%を占め、日が9億6千万ドル(23・2%)、米国が8億6千万ドル(16・4%)、韓国が2億5千万ドル(6・1%)と続いた。 「原神」の売上高が30億ドルを超えたのは2022年5月。その後8カ月で約10億ドルを売り上げたことになる。(c)Xinhua News/AFPBB News

    中国ゲーム「原神」、累計売上高が40億ドル超す
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/01/05
    最初こそブレワイだモーションパクリだ何だ言われたけど同規模のゲーム開発するのは相当お金と何よりエンジニア数、リソースが掛かる。ヒットしない恐怖もある。見事だ。
  • ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中

    ロシアの首都モスクワで、雪の積もった赤の広場を歩く士官候補生(2022年12月14日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【12月28日 AFP】自国のウクライナ侵攻を批判していたとされるロシアの地方議員とその同行者が、旅行先のインドの高級ホテルで相次いで急死し、同国の警察が捜査している。地元当局が27日、明らかにした。 この議員は、富豪としても知られるパーベル・アントフ(Pavel Antov)氏(65)。他のロシア人3人と共に滞在中だったインド東部オディシャ(Odisha)州ラヤガダ(Rayagada)のホテルの外で24日、血を流して死亡しているのが発見された。 同ホテルではこの2日前、アントフ氏と共に滞在していたウラジーミル・ビデノフ(Vladimir Bidenov)氏が意識不明の状態で発見され、その後死亡が確認されていた。心臓発作を起こしたとみられている

    ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/28
    ふしぎなことがあるもんだなー
  • 中国、国際便の予約殺到 隔離措置撤廃で

    防護服を着て中国・北京の空港を歩く女性(2020年2月24日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【12月27日 AFP】中国政府が26日、新型コロナウイルス対策の入国後の隔離措置を来年1月8日から撤廃すると発表したのを受け、27日には国際便の予約申し込みが殺到した。 ソーシャルメディアでは、規制終了に喜びの声が上がった。「やっと終わった…春が来る」との微博(Weibo、ウェイボー)の投稿には、多数の「いいね」が付いた。 別の微博ユーザーは「外国旅行の準備をしなくちゃ!」と投稿。「復路の料金がまた上昇しないことを祈る」と、心配する人もいた。 国営メディアによれば、隔離撤廃のニュースが伝えられると国際便の検索数が急増した。旅行予約サイト「同程旅行(Tongcheng)」では検索数が850%増加、ビザ(査証)に関する問い合わせも10倍に跳ね上がった。 中国は2020年3月以

    中国、国際便の予約殺到 隔離措置撤廃で
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/27
    なんか俺、3年周期のループ世界に生きてる気がしてきた
  • ナゴルノ係争地、緊張再燃 アゼルバイジャン活動家が道路封鎖

    ナゴルノカラバフとアルメニアを結ぶラチン回廊に配備されたロシアの平和維持軍(2022年12月26日撮影)。(c)TOFIK BABAYEV / AFP 【12月27日 AFP】アルメニア人のルザン・ホバニシャンさん(39)は、アゼルバイジャン内の係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Karabakh)とアルメニアを結ぶ唯一の道路がアゼルバイジャン側に封鎖されたため、ナゴルノ在住の家族に会えないまま新年を迎えることになるのではないかと心配している。 アルメニア系住民が多数を占めるナゴルノは、ラチン(Lachin)回廊でアルメニアと結ばれている。しかし、アゼルバイジャンの活動家が今月12日、回廊を封鎖。ナゴルノの鉱山で「違法採掘」が行われており、環境が汚染されているというのがその理由だった。 「家族は皆、ステパナケルト(Stepanakert)にいるのに」と、ホバニシャンさんはナゴルノの主要

    ナゴルノ係争地、緊張再燃 アゼルバイジャン活動家が道路封鎖
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/27
    では波崎シーサイド道路封鎖の茨城も紛争地帯
  • 渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体

    東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキンの店舗前で、「ヴィーガン」になってクリスマスにチキンをべるのをやめようと呼びかける動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)のメンバーら(2022年12月8日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【12月9日 AFP】動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は8日、東京・渋谷にある米ファストフード大手ケンタッキーフライドチキン(KFC)の店舗前でサンタクロースに扮(ふん)してデモを行い、「ヴィーガン(完全菜主義者)」になってクリスマスにチキンをべるのをやめようと通行人に呼び掛けた。 プラカードには「すべての存在のために地球に平和を。ヴィーガンでいこう」と書かれていた。(c)AFP

    渋谷のKFC前でクリスマスチキン自粛呼び掛け 動物愛護団体
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/09
    話聞いたら食いたくなってきた(逆効果
  • 36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性

    【10月17日 東方新報】中国では「史記」や「紅楼夢(Dream of the Red Chamber)」にも記述があるほど古くから親しまれてきた、ビンロウ。一部の人にはなくてはならない嗜好(しこう)品とも伝統的な風習とも言えるかもしれないが、今、その発がん性と危険性が改めて注目され、規制が強化されつつある。 ビンロウとは、ヤシ科の植物。太平洋の島々や東南アジア、中国では主に南部では、その実を嗜好品として、噛(か)みたばこのようにそしゃくする。見た目は大きめのオリーブのようで、葉に巻いて売られていることもある。旅先で、現地の人が何やら歯を真っ赤に染めて噛んでいたり、まるで血液が混じったかのように見える唾を吐き出したりしている様子を見た人がいれば、まさにそれだ。アルコールやたばこに似た覚醒作用があり、中毒性がある。 中国でそのビンロウへの風当たりが強くなったのは、今年9月、著名な男性歌手、傅

    36歳歌手の若すぎる死が示した「ビンロウ」の危険性
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/08
    単体で嗜好性ある中でビンロウ売りがセクシーである必要性はなんだったんだろう。タバコみたいんだとしたらおっさんが売ってても買うんじゃ
  • 核使用は「報復」時のみ プーチン氏が言明

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2022年12月6日撮影、資料写真)。(c)Mikhail Metzel / SPUTNIK / AFP 【12月8日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は7日、同国が核兵器を使用するのは敵の攻撃に対応する場合のみだと言明した。 テレビ放送された大統領府人権評議会の会議に出席したプーチン氏は「攻撃を受けたら、反撃する」とし、同国の戦略は「いわゆる報復攻撃」方針に基づいていると強調した。 また、9月の動員令に基づき動員された予備兵30万人のうち、半数に当たる15万人がウクライナに派遣され、約7万7000人が戦闘部隊に配属されたと説明。ウクライナ侵攻の成果が出るまでは「長期的なプロセスになる」としつつも、ロシアが新たに宣言したウクライナ領土の併合は「重要な結果」だと指摘した。(c)AFP

    核使用は「報復」時のみ プーチン氏が言明
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/08
    プーチンくらい危なっかしい人でも国際社会の中使うに使えず。核戦争が起きるとしたら互いに撃ち合い状態になった時くらいか…。
  • チャールズ国王に卵投げつけか 男を逮捕

    英ロンドン近郊ルートンの市役所を訪問し、市民と交流するチャールズ国王(2022年12月6日撮影)。(c)Daniel LEAL / POOL / AFP 【12月7日 AFP】英ロンドン近郊で6日、市民と交流中だったチャールズ国王(King Charles III、74)に卵が投げつけられたとみられる事件があり、20歳の男が暴行の疑いで逮捕された。警察が発表した。 地元ベッドフォードシャー(Bedfordshire)警察によると、男はロンドン北郊のルートン(Luton)市庁舎前で拘束され、尋問のために連行された。 この日ルートンを訪れたチャールズ国王は、地元組織の代表や慈善団体の職員と面会した他、シーク教寺院の開院式に出席。新たに開通した公共交通機関も視察した。 国王は先月、イングランド北部のヨーク(York)を訪問中にも群衆の中にいた男から卵を投げつけられている。(c)AFP

    チャールズ国王に卵投げつけか 男を逮捕
    w_bonbon
    w_bonbon 2022/12/07
    先月にもって。卵だからいいけど警備どうなってんだ。事が起きる余地ありすぎる