タグ

2024年1月1日のブックマーク (2件)

  • 「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12

    「夢女子が選ぶ2023年の100人」とは?Xユーザーの夢女子に、「私にとって2023年はこの人」というキャラクターをアンケートにて推薦してもらいました(アンケート回答期間:11/3~12/31)。そのアンケートの結果をもとに、より推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2023年の100人」として紹介しようという企画になります。(過去の結果はこちら→2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 選出方法Xにて推薦を募るポストを投稿し、得られたデータから推薦数の多い順に100名を選出しました。推薦数が同じだった場合には、コメント数を参考にしました。合計で3356票の推薦をいただきました。推薦してくださった夢女子の皆様、当にありがとうございました! 夢女子が選ぶ2023年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかった

    「夢女子が選ぶ2023年の100人」|_ui12
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2024/01/01
    毎年これ読んで胸が熱くなって、今年はもはや泣きそうになった。
  • 能登大震災真っ最中だが「不謹慎だから自主規制」は勘弁してほしい 楽しい情報は被災地の人々の心の救いになることも

    ブルーバイパー @blueviperhomu 地震や津波が発生していますが、被害が無い、少ない地域で普段通りのツイートをしてる方を絶対に「不謹慎」等と責めないでください 地震情報ばかりでしんどい被災者の方にとっては時に心の救いになります 東日、熊の時も「不謹慎狩り」みたいなのがかなり増えましたがその行動は必要ありません 2024-01-01 17:10:19 ななみあきら🍊🍺 @altmelon 10年くらい前ね~ 「ゲーム配信するな」 「動画投稿するタイミングじゃない」 「バラエティ流すな」 「不謹慎だ」 って沢山言われたの でも逆に普通の生活送ってくれてる人をネットやテレビで見ると凄く安心したんだよ だからいつもどおりができる人はそうしてほしいし それを誰も咎めないでほしい 2024-01-01 16:38:57

    能登大震災真っ最中だが「不謹慎だから自主規制」は勘弁してほしい 楽しい情報は被災地の人々の心の救いになることも
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2024/01/01
    311の時は、電気が復旧してからずっとニコ動見てた記憶ある。だって、テレビは永遠ニュースだったから。