2009年5月10日のブックマーク (3件)

  • 「勤勉革命」を超えて - 池田信夫 blog

    この不況で問われているのは、日人の働き方だと思う。日企業が戦後の一時期、成功を収めた一つの原因は、農村共同体が解体したあと、その行動様式を会社に持ち込んでコミュニティを再構築したことにある。その労働倫理の原型は明治期より古く、江戸時代に市場経済が農村に浸透してきたころに始まるといわれる。速水融氏は、これを産業革命(industrial revolution)をもじって勤勉革命(industrious revolution)とよんだ。 イギリスの産業革命では、市場経済によって農村が工業化され、資集約的な産業が発達したのに対して、日では同じころ逆に市場が農村に取り込まれ、品質の高い農産物をつくる労働集約的な農業が発達した。二毛作や棚田のように限られた農地で最大限に収量を上げる技術が発達し、長時間労働が日常化した。そのエネルギーになったのは、農村の中で時間と空間を共有し、家族や同胞のた

    wackies
    wackies 2009/05/10
    以外だった。池田さんが『それはGDPベースでは高い成長率を実現しないかもしれないが、人生の目的は経済成長ではなく幸福だ。』と言ったことが。起業について、改めて考えさせられる。
  • アニメ美術館は「国立の漫画喫茶」 民主・鳩山氏が批判 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日夜、青森県南部町で講演し、平成21年度補正予算案に計上されたアニメ美術館建設費について、「アニメが好きなのは麻生太郎首相だ。首相が好きだから、官僚が作ってやろうと(いうことになった)。簡単に言えば国立の漫画喫茶だ。大変な浪費で、ばかばかしい」と厳しく批判した。 政府の構想では、美術館にはアニメ、漫画映画などの作品を展示。東京・お台場が候補地で、来場者数の目標は年間60万人。補正予算案には建設費117億円が計上されている。

  • 正直者すぎる?タクシー運転手の行動に心打たれて寄付が殺到 : らばQ

    正直者すぎる?タクシー運転手の行動に心打たれて寄付が殺到 落し物や忘れ物があっさり見つかるかどうかは、拾った人が正直者かによります。 日ではあとから出てくることもありますが、海外では見つかる可能性はぐっと減ります。 特に現金となると返ってくる可能性は皆無に近いのですが、アルゼンチンで32,500ドル(約320万円)の現金を見つけたタクシードライバーが、正直に届け出たというニュースがありました。 アルゼンチンは、いろんな意味で腐敗の激しい国で、そのまま現金が届けられるというのはとても珍しいことなのです。 サンティアゴでタクシーを利用した老夫婦を降ろしたあと、運転手は現金の入ったかばんを見つけました。そして数日後なんとか夫婦を見つけ出し、かばんを返しました。 この話には後日談があり、広告会社に勤める青年二人が、そのタクシーの運転手に対する感謝の気持ちを表現するためのウェブサイトを立ち上げ、そ

    正直者すぎる?タクシー運転手の行動に心打たれて寄付が殺到 : らばQ