タグ

DTPに関するwacokのブックマーク (10)

  • BOOKHOUSE 編集の基礎 装丁デザイン 版下制作

    このサイトは、もともとBOOKHOUSEが、自分たち自身の勉強もかねて、編集や組版の初歩的な知識や技術を社内で共有するために設置したものです。しかし、社内だけで共有するのではなく、一般に公開すれば少しはみなさんの役に立つのではないかと考え、だれもが利用できるようにしました。ただし、それほど高度な情報ではなく、ごくごく初歩的な情報が大部分です。 とはいえ、たとえば「文字組みアキ量設定」「ダブルダーシの組み方」「段落1字下げの設定」などはBOOKHOUSE独自の組版ルールやメソッドを基にしています。そのため、どのシチュエーションでも正確に作動するかどうかは保証できません。利用される場合は、さまざまなケースで十分に試されてからお使いください。

  • 【DTP】心に残るむちゃくちゃな指示 - にくろぐ。

    引用元:同人DTP・印刷板「【ワロタ】心に残るむちゃくちゃな指示【ブチギレ】」 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1077709922/ 1 名前:氏名トルツメ[]投稿日:04/02/25 20:52 DTPに身を長くおいていれば、 クライアントからのむちゃくちゃな指示や大笑いしてしまうような指示に 1度ならずとも出くわしているはず。 心に残る、あんな指示やこんな指示を書き綴ってみませんか? 126 名前:氏名トルツメ[sage]投稿日:04/03/04 08:40 正面から撮った車の写真を 「回転させてもっと『横』の方を見えるように」 と言われた。 これができないことを説明するのに30分くらいかかった。 ブレードランナーでも見たのかこのジジイ… 134 名前:氏名トルツメ[sage]投稿日:04/03/04 16:07 画

    wacok
    wacok 2009/11/15
    それはこうすれば解決するだろうなとかのもあるし(ヒアリングの経験値の問題)、ただ苦笑しかできないのもあるけど最後が良い話。
  • 印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ

    長らく、業界全体が致命的な不況に陥っている印刷業。いち早く生存をかけて、2トップたる大日印刷と凸版印刷は数多くの新規事業に手を出している。その他中小の印刷会社は、それに置いてけぼりをらっている状況だ。業界の存亡危機に、特効薬はあるのか? 今年5月、大日印刷(以下、DNP)が中古書販売最大手のブックオフへの出資を決め、出版業界に大きな衝撃が走った。同社は昨年には大手書店の丸善、ジュンク堂、取次会社の図書流通センターを次々に子会社化しており、その動向はいま、各所に波紋を広げている。DNPといえば、凸版印刷(以下、凸版)と並ぶ印刷業界の2強のひとつ。創業から110年以上にわたり業界をリードしてきた雄だが、今年3月期には上場以来初の最終赤字に転落した。ブックオフへの出資はその直後に発表されたが、同社は長きに渡って出版業界の目の敵だった新古書店。それだけに、DNPの真意は読めず、業界関係者たち

    印刷業界はもうダメだ!? 近頃大日本印刷がお盛んなワケ
  • オプティカルカーニングについて - なんでやねんDTP・新館

    n-yujiさんが「文字ツメ」と「オプティカルカーニング」について。というタイトルで言及されていることについて、書籍組版が主なのであまりツメは使用しないが、持論を少し(反論ではありませんよ、念のため)。 (末尾に参考pdfダウンロード有り) あちこちでやたら推奨されている文字ツメは補助的な機能であるとする意見には大賛成。 InDesignの%で指定する文字ツメ機能は図を見てもらえば一目瞭然だが、 文字ツメ0%の際のアキを100%とした場合に、そのアキを何%ツメルかということでしかない。 私の感覚ではこんなものをツメ打ちなどと言うたらアキマセン。 フォントによってはメトリクスでは詰まらないことも多いのでそれも使用しない*1。プロポーショナルメトリクスではややツマリ過ぎが気になる。 ※この辺りの考え方は(フォントに依ることもあり)変わってきているのではあるが……フォントによって適用するカーニン

    オプティカルカーニングについて - なんでやねんDTP・新館
    wacok
    wacok 2007/11/10
    自分もオプティカル+手で補正派。まあWebなので画像見出しのみだけど
  • アグレッシブな米国の印刷会社

    ■ビジネスのポイント (1)データ・ドリブン・プリント 原稿内容(データ)が更新される度に印刷するという流れを作り、プ ログラムで自動的に仕事が回るようにした継続性のある仕組みを 維持するのがデータ・ドリブン・プリントである。 こうして、顧客のコンテンツデータを管理し、コントロールできるように、 提案することがビジネスで重要であるという。 (2)コンプライアンス支援の提案 企業グループ向けのWeb toプリントでは、企業の営業マンなどが自 分の顧客へのコメントなどを入力して送信すると、自動的に印刷会 社から消費者などにDMが発送される仕組みになる。 このときに、テンプレート以外は使えないなどの入力制限や、原稿内 容がコンプライアンスに反したものでないかどうかのチェックを行うこ とで、発注元企業に対してWeb入力によって自動的にDMが発送 されるだけでなく、コンプライアンスへの支援機能も併せ

    wacok
    wacok 2007/09/06
  • 文字

    ページ印刷物をデザインする場合、印刷文字に関しての興味と最低限の知識は必要です。 印刷文字は総称して「活字」と呼ばれていますが、実際には金属の活字は、現在ではほとんど使われていません。活字に代わり、写真の原理を利用した写植や、コンピュータを使った電子文字(デジタ ルフォント)が印刷文字の主流となっています。CTSや電算植字やDTP などはコード化された電子文字を使った組版です。 文字の字種は何であれ、印刷物となったときの組版の見えに違いはありません。まずは、組版の原理を理解しましょう。 組版は6つの項目から成り立っています。 まずは組。縦に組むか横に組むかです。いま読んでいるこの記事は横組です。 つぎに、文字の大きさです。この項目の物差しは 2 種類あります。ポイント(ポ、P)と級(Q)です。つまり活字を基盤にしているか、写植を基盤にしているかの違いです。これは単に印刷所の持っている機械の

    wacok
    wacok 2007/03/26
  • いーぴーせれくと - 単位変換/デジタル時計フォント/Illustrator/定規/EXILIM

    コンテンツへスキップ Windows版Illustratorで麗流隷書やふみゴシック使う オブジェクトの座標をピクセル単位で整形するスクリプト EPS及びAIファイルのバージョン自動判別起動ソフト EPSとAIファイルのバージョン識別ツール ピクセル単位の定規 ブンブン定規

    wacok
    wacok 2007/03/26
  • 文字の手帖

    文字の手帖 文字文化の継承、発展のためモリサワが行っている活動や、文字に関するトピックをまとめ、それらを多くの方に触れていただけるよう、情報配信を積極的に行っております。 文字文化フォーラム 印刷/WEB/ 出版/ デザイン業界の方々を対象として文字に関わるさまざまなジャンルの方々に登壇していただき、文字文化の継承を目的とした活動を定期的に行っています。

    文字の手帖
  • はてブではデザイン系/DTP系の記事はなぜ人気が高いのか不思議だ - ARTIFACT@はてブロ

    遠近法ノート - 萌える和文フォントを探すのよっ! はてブではデザイン系、DTP系の記事の人気が結構ある。記事を見ると、かなりプロフェッショナルレベルの話で役立つのはごく一部の人だけと思われるようなものが多い。この記事も、紹介されているのがTrueTypeのフリーフォントなら人気もわかるのだが、紹介しているフォントは数万円する商業用フォント。役立つのはプロのデザイナーだけだろう。 DFPOP1体 【ダイナコムウェア】 ポップ体と言いながら、はっきり言ってちょっとださいのよね。まあファミリーは揃ってるし、たまには使ってあげてもいいんじゃない? POP2体ってのもあるみたいだけど、そっちはまるで山出し。とても舞台には出せないわ。 田舎者扱い!(笑) DFPOP体は確かに使っているのを見るだけで萎えるフォントナンバーワン。ダイナフォント差別はあまり好きでないのだが、これは問答無用! もともとショ

    はてブではデザイン系/DTP系の記事はなぜ人気が高いのか不思議だ - ARTIFACT@はてブロ
  • 富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社

    このウェブサイトはクッキーを使用しています。このサイトを使用することにより、プライバシーポリシーに同意したことになります。

    富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社
  • 1