2022年5月5日のブックマーク (2件)

  • ダチョウ王国に行ってきました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ)。 見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑・∀・)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ GW前の4月下旬の日曜日にパステルくんとお出掛けしてきましたε=ヽ( *´▽`)ノ。 dacho.co.jp 職場に実家が石岡ファームの近くの方がいて、ペットと一緒に入れてカピバラがいるよと教えてくれました。 ただペット連れだと入れないエリアもあるよ、と言っていました。 カピバラ…。 もし入れないエリアにカピバラがいたとしても…遠目に見られるかも…。 とりあえず1回行って確認してこようと思い行ってきました。 chimaring.hatenablog.com カピバラさん大好きなんです(●´ω`●)。 ダチョウ

    ダチョウ王国に行ってきました - ちまりんのゆるい日常
    waguwagu
    waguwagu 2022/05/05
    ダチョウ王国、動物たくさん!いいところですね(*‘∀‘)カピパラさん、かわいいですよね。私もカピバラさん大好きです。
  • 【Dilmah(ディルマ)】プレミアム・セイロン・ティーの感想 - 日々茶々

    Dilmah(ディルマ)は紅茶の産地スリランカで誕生した、初の紅茶ブランド。 世界100カ国以上で愛飲されています。 ディルマの定番紅茶「プレミアム・セイロン・ティー」は透明感があり、ナチュラル。 良い意味で素朴さがあり、飽きのこない味わいです。 大容量でコスパがいいので、毎日紅茶を楽しむ方にもおすすめ! 【ディルマ】プレミアム・セイロン・ティーの基情報 【ディルマ】プレミアム・セイロン・ティーの感想 おわりに 【ディルマ】プレミアム・セイロン・ティーの基情報 ディルマは純スリランカ産にこだわっており、スリランカ国内に40カ所以上もの茶園を保有しています。 また、鮮度にも信念を持ち、収穫された茶葉は、1日足らずで発酵・製茶され、紅茶になるそうです。 スリランカ高地で収穫した茶葉のみを使用。 温度は100度。 抽出時間は3分から5分。 抽出前。 ティーバッグはホチキス不使用なのが嬉しいで

    【Dilmah(ディルマ)】プレミアム・セイロン・ティーの感想 - 日々茶々
    waguwagu
    waguwagu 2022/05/05