2020年6月30日のブックマーク (7件)

  • Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のパソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法についてです。 デフォルトの設定を用いる Windows10のパソコンで画面キャプチャを撮るために、新しくソフトを入れる必要はありません。 使うのは、こちらのショートカットキーです。 「Win+G」 動画キャプチャの撮り方 ショートカットキーを使うと、このような画面になります。 画像内に↑を書き込んだマークを押すと、画面の動画キャプチャが開始されます。 内部録音はできるのか 内部音声を録音することは可能です。 キャプチャ画面にマイクのアイコンがありますが、これは内部音声の録音のオンオフではなく、外部音声の録音のオンオフをするボタンです。 外部音声の録音をオフにしておけば、内部音声のみ録音することが可能です。 Windows8のパソコンではできなかった もう一台、Windows10ではなくWind

    Windows10パソコンで画面の動画キャプチャを撮る方法*フリーソフト不要 - ひとりごとブログ
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    知りませんでした。Win10使ったことがない機能、まだまだありそうです。
  • 外で子どもをつくろう!  - すくサポキッズ

    殺伐とした「批判の文化」が大手を振るなか、コントリビュート(貢献 )の文化を根付かせていきませんか。貢献することは、される側だけでなくする側にもメリットがあります。 【 目次 】 外で子どもをつくったら、孫までできた 「外の子ども」は広げるべき お年寄りにこそ お勧めします コントリビュート文化と感謝 まとめ 外で子どもをつくったら、孫までできた 実は、外で子どもをつくりました。 そしたら孫もできました。(笑) ひょんなご縁で、10代のシングルマザーさんを応援することになりました。 被虐待者で、児童養護施設には入っていない、つまり、社会的擁護の範疇から漏れた方です。 長年虐待問題に取り組んでおられた方が、「今まで経験したことのないほどの悲惨な成育歴」と言っていました。私も、この方以上ひどい例を見たことがありません。 しかし、とても大変な年月を過ごしてきたのに、前向きでとても明るい。 彼女か

    外で子どもをつくろう!  - すくサポキッズ
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    悲惨な成育歴なのに、明るく前向きな人。いったい、人のエネルギーはどこから生まれるのでしょうか。ネガティブの連鎖が起こる場合、起こらない場合。生まれ持っての性質が、その人の生き方を決めるのでしょうか。
  • Googleマップにドライブ難易度の表示があればいいのにと思う - ほんの少しだけ楽しく

    梅雨の晴れ間だった土曜日。 山歩きは最近の大雨で危険なので海へドライブに行ってきました。 氷見の海岸を散歩して庭園で花を満喫、前から行きたかった中能登にあるラーメン屋さんで美味しいラーメン。 それは、また後日記事にするとして訴えたいのはグーグルマップでまたもや痛い目にあった話。 氷見からそのラーメン屋さんまでは富山県から石川県へ県をまたぎます。 ちょうど能登半島の真ん中を横断するかんじ。 カーナビがないのでスマホのグーグルマップに目的地を設定してナビ開始。 案内通りに走っていくとまたしても嫌な予感。 (たびたび、グーグルマップに翻弄されています) どんどん山の中に・・・ そしてまるで「ポツンと一軒家」のロケにでてくるような車一台がやっと通れるような細い道。 しかも崖がせまってくるような場所に落石注意の立て札。 ガードレールもない崖下が見える道。 ぴえ~ん、またやられた~。 しかも前後に走っ

    Googleマップにドライブ難易度の表示があればいいのにと思う - ほんの少しだけ楽しく
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    難易度表示、あったらいいですね。「街走り」を基準にした難易度があったら助かります(笑)
  • 想像の世界 - 短編ギャラリー

    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    素晴らしい写真ですね。見入ってしまいます。
  • 気軽にカウンターでお寿司を楽しもう! - 続キロクマニア

    みなさまこんにちはです 日のキロクマニアは 3月某日 大好きな金沢に来ております! 到着日の夜ごはんは 時間が不確定なので、予約などは憚られ ある程度のリサーチはしていますが いつもだいたい行き当たりばったりです この日は、近江町市場からも近く たまたまお宿からも近い そして、大好きな竹乃屋さんにも近い! 「大國鮨」さんにやってきました はてなブログ引越直後だったから あまり見てもらえてないけど ↓マジで美味しいから是非チェックしてほしい↓ kiroku-mania.hatenablog.com 日のおまかせ 梅 3,300円 です のどぐろや、白えび、甘エビ、梅貝なども 含まれているそうです!! ちなみに 竹 2,200円はお昼のみだそうですよ ではでは行ってみましょう〜!!! ぐるりと清潔なカウンターが L字よりも広角に取り囲んでいます とっても寡黙なご主人が握ってくれますよ! 店

    気軽にカウンターでお寿司を楽しもう! - 続キロクマニア
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    おいしそうです。贅沢ですねー。
  • 出た出た出た・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    雨が降って、キノコが顔を出しました。サイズが小さいけど、見た目は美味しそうです。でも、キノコは地元の人と一緒か、わかりやすいキクラゲ以外は採りません。キノコは、毎年、生えてくるものだけでなく、15年とか30年周期のものもあって、長年、キノコ採りをしている人でも、初めて見るなんてこともあるようです。 東京のコロナの感染者は、この3日間の平均が50人を超える状況です。先週、安倍ちゃんマスクが届いた時は、いまさらと思いましたが、まだまだ活躍の場面がありそうです。また、10万円の給付金も、同時期に支給されましたので、こちらもありがたく使わせてもらいます。 給付金といえば、6月に長男夫婦、次男夫婦が止まりに来た時に、私設の定額給付金を支給しました。給付金は、誕生日プレゼントの代わりです。まず、コロナの感染リスクもあって、プレゼントを買いに行くのが難しかった。そもそも、プレゼント選びがたいへんというの

    出た出た出た・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    30年周期のキノコがあるのですか。知らなかったです。一生に一度か二度見るかどうかですね。
  • 蘭の花満開中です。 - Auntie Kの日記

    ボンジュール☆ 久しぶりにデジカメで写真を撮ってみました。 日で父親が買ってくれたデジカメです。 それがこちら Sony Cyber-Shot DSC-T70 昔はこれで色々と写真を撮ってブログに載せていたんですよね。 それがいつの間にかスマホに代わり。 このデジカメで撮った写真がこちら ウチの蘭の花 スマホで撮ったのと余り変わらないかも。 スマホで撮った 当面またデジカメ使いそうです。 ブロトピ:ブログ更新通知

    蘭の花満開中です。 - Auntie Kの日記
    wakaru-web
    wakaru-web 2020/06/30
    花もきれいで、お庭も広くて素晴らしいですね。うらやましい限りです。