タグ

健康に関するwakkkのブックマーク (8)

  • 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの

    どうやら睡眠障害というものを患っているようだぞ、と気がついてから5年ほど(残りの15年は兆候はあったけどそうとは気付かなかった期間。長いこと、単に自分の意思が弱いだけかと思ってた)。 今現在も通院中でいまいち改善の兆しはないのですが、これまでに試したことのあれこれや、現在に至るまでの主立った症状など、自分用の備忘も兼ねてざっと書き出してみることにしました。 同じ症状を持つ方、身近に似た症状の人がいるけど対処に悩まれている方など、少しでもお役に立てれば幸いです。 はじめに・現状まとめ 病名 睡眠相後退症候群 - Wikipedia というそうです。診断されて5年ほど。 睡眠サイクルがだんだん遅くへズレていく病気。 入眠と覚醒時刻が、望ましい時間帯より遅く、難治性である。 入眠時刻が毎日ほぼ同じである。 一度眠り始めると、全く又はほぼ問題なく睡眠を維持できる。 朝の望ましい時間帯に起床すること

    睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの
    wakkk
    wakkk 2015/03/19
  • 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24

    » 「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った! 特集 オフィスワーカーでも立ち仕事でも、悩まされる人が多い症状といえば「肩こり」である。ひどいと肩に違和感があるだけでなく、気分が悪くなる場合もあるが、いちいち整体に行くようではお金も時間もかかってしまう。 そんなつらい肩こりをすぐ治すことはできないものか……と肩こり解消の方法を探していると、ネット上で話題の「30秒で肩こりが治る動画」を発見! 実際にやってみると、マジで気持ち悪いぐらいの肩こりが治ったのである!! ・動画を見てストレッチするだけ そんなんで治るわけないでしょ! と疑う人は、ボディワークのスタジオ「スタジオ*からごダコロ」の指導者、北洞 誠一さんが数年前に YouTube にアップした「ニューストレッチ⑥(あべこべ体操) 30秒で首がほぐれてしなやかになる」をチェックし

    「30秒で肩こりが治る動画」がマジでスゴい / 5分ぐらいかかるけど気持ち悪いぐらいのコリが治った!ロケットニュース24
  • 夏までに痩せろ!!はてブで人気のあったダイエット法を難易度別で分けてみた【まとめ】 - はてブのまとめ

    はじめに そろそろ夏に向けて薄着になるためにも体を絞りたい時期ですね。 人によって効くダイエット法は千差万別ですし、楽に痩せたいという方もいらっしゃいます。 そこではてなブックマークで人気のあったダイエット法を難易度で振り分けてみました。 当然難易度の高いほうが効果があります。 おのおのどれぐらい痩せたいのか決めて自分にあったダイエット法を選んでもらえればと思います。 三段階で★で分けてあります。 それではどうぞー 難易度★☆☆ちょー簡単ダイエット こちらでは普段からの事の心構えや、生活に取り入れることのできるダイエット法を紹介します。 座って簡単トレーニング 座りながら腹筋運動してお腹を引き締める方法|ダイエット成功検証講座 ★口コミで評判のダイエット方法について体を張って効果を評価・検証レビューします たった6秒でシェイプアップできる! 楽チン筋肉トレーニング法 : ライフハッカー

    夏までに痩せろ!!はてブで人気のあったダイエット法を難易度別で分けてみた【まとめ】 - はてブのまとめ
    wakkk
    wakkk 2013/04/24
    初級編は生活改善によさそうー
  • 孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠

    第三者からみて孤独そうに見える人が必ず精神的に打たれ弱いかと言うと、そうでもありません。少数ながら、孤独に対する耐性が異様に高い人が存在しますし、第三者からは目に見えにくい繋がりをどこかに持っている人も珍しくありませんから。しかし、人自身が孤独に悩んでいるような人――つまり孤独感に苛まれている人―――は、必ずといってよいほど精神的に打たれ弱いように見受けられます。 独りぼっちは辛いんですよ。 「自分は独りではない」と感じている人が新しいことに挑戦するのと、孤独感に苛まれている人が新しいことに挑戦するのでは、体感されるストレスが何倍も違ってくるのではないでしょうか。世の人間の大半は、どうやら孤独には弱いようにみえます。「自分は独りぼっちではない」という感覚無しには生きていけないというか。[誰かが自分のことを見てくれている感覚][誰かが自分と一緒にいてくれる感覚]を持っている時なら簡単に我慢

    孤独感がデフォルトになった時代 - シロクマの屑籠
    wakkk
    wakkk 2012/10/10
  • 胡散臭いところがいいんじゃない! 肩のコリが座ったままで簡単にとれる動画 【東京ナイロンガールズ】

    仕事柄、パソコン作業が多くて、どうしても肩が凝ってしまいます。 時折、マッサージをしに行っているものの、 「忙しくて行きたくてもいけない!」 ということはどうしても発生してしまったり。 つい、先日もそのようなことが起こりました。 その時にふと思い出した動画が。 いやー、これはやっぱりヤバい! 2ちゃんねるで話題となり、現在もニュース2ちゃんねるなどで、保管されています。 このことを思い出したのは、肩が悲鳴ならぬ絶叫をあげてから。 その時、まさに神のお告げかというように、急に思い出したのです。 以前、実際にやった際の効果を身体を覚えていたのでしょう。 私のように、効果を実際に感じた人も多くいます。 その声の一部。 286:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 21:22:40.25 ID:Tb4q+s7d0 >>153 なんだこれすげぇえええ 351:名無しさん@涙目

    wakkk
    wakkk 2012/03/22
  • 発達障害・アスペルガー障害って何ですか? | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科

    ◆ 解説 というわけで、発達障害の話。いかがでしたでしょうか。 実際「発達障害ではないか?」ということで心配して当院を受診をされる方も多いのですが、実際に診察してみると、自分の見立てでは、そこまで問題がない方がたくさんいます。 「少しコミュニケーションがうまく行かない」というレベルで、必要以上に心配を強めてしまっている方が多いのが現状かもしれません。 そのため、とりいそぎ知識的なものを知っていただきたく、このマンガ制作になりました。 まず大半の方は「心配ない」のでご安心ください。 特に「人との接し方がうまく行かない」という悩みは、カウンセリングで、「ではどう接したらいいか?」ということを話すことで改善していくものです。 この点もご安心ください。 さてこの発達障害、他にも目立った症状として「感覚に鋭敏になりすぎてしまう」というものがあります。 たとえば、周囲からの音に非常に敏感だったり。 誰

    発達障害・アスペルガー障害って何ですか? | 【今日行ける】新宿心療内科ゆうメンタルクリニック新宿院/精神科
    wakkk
    wakkk 2011/12/26
    わかりやすい
  • NEWSポストセブン|風邪が一晩で治った【ロシア民間療法レシピ】

    でも次第に寒くなってきている今日この頃。風邪を引いている人も多いのではないだろうか?  そんな日の同志にハラショーな風邪撃退法をお教えしよう。 実は、筆者は数日前からモスクワから車で1時間ほど離れた郊外にあるロシア人の友人が所有するダーチャ(ロシア人は郊外に家付きの家庭菜園を持つ人が多い)に来ている。 このダーチャに到着したその日に、筆者もまた、ロシアの寒気にやられて熱を出してしまったのである。 ダーチャに到着するなり熱を出してぶっ倒れたイポンスキー(日人)相手に、典型的なロシアのバーブシカ(おばあちゃん)である友人の祖母が出してくれた強力な「ロシア民間療法薬」がこれだ! そう、ウォッカである。 バーブシカから差し出されたコップに入っていたのは温かいウォッカ。湯気に強烈なアルコール分が含まれているから顔を近づけると思わずむせ返るほど。思い切って口に含む。甘い。どうやら砂糖が入ってい

    wakkk
    wakkk 2011/11/28
    おそロシア
  • 痔をなめてるとこうなる : 2のまとめR

    2010年11月15日 ➥ 痔をなめてるとこうなる 139 comments ツイート 236: コロドラゴン(岩手県) [sage]:2010/11/14(日) 23:33:10.77 ID:r+XyH7JP0 気をつけたほうがいいハハハと笑ってるとこうなる http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005624.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005625.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005626.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005627.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005628.jpg http://sukima.vip2ch.com/up/sukima005629.jpg

    痔をなめてるとこうなる : 2のまとめR
    wakkk
    wakkk 2010/11/16
    こわい。痔ろうってこんなんなのか。初めて知った
  • 1