タグ

ゲームに関するwakkkのブックマーク (43)

  • 最近Steamでやった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!

    最近、ゲーミングPCを買いました。 これ。OMENの17-cb1002TX エクストリームモデル(現在は販売終了)。購入と引き換えに私の魂がパソコンの世界に閉じ込められてしまい、画面上からのご挨拶となり恐縮なのですが、パワフルで快適・どでかい容量のゲームだってお茶の子さいさいで動きます。 娘(1歳)を寝かしつけた後、残りの家事をこなしてから満を持して夜な夜なSteamで様々なゲームをプレイしているのですが、色々やった中での「これ良かったな〜」っていうゲームをいくつかご紹介させていただきます。面白すぎるのでみんな知ってるかと思いますが…。 ■圧倒的に面白すぎるゲーム HADES(ハデス) 冥界の王ハデスの息子ザグレウスを操って冥界を脱出して地上を目指すアクション。入るたびに形が変わるダンジョンを進んで死んだら全てを失ってスタート地点に戻される「ローグライク」と、抜群な操作性と爽快感に加えて進

    最近Steamでやった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!
    wakkk
    wakkk 2021/10/26
    HADESは目立った欠点らしい欠点がなく、嫌われる要素があまりないという点で万人にお勧めしやすいゲームなんですよね。逆に尖った所は少ない。ローグライク(ト)はじめて触る人とかに結構おすすめ
  • コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来

    1987年の発売以来、世界で累計5160万以上を売り上げたコナミの家庭用ゲーム「メタルギア」シリーズ。そのクリエイターであり、開発者である小島秀夫氏は、2015年12月にコナミデジタルエンタテインメントを退社し、インディーズ(独立系)スタジオ「コジマプロダクション」を立ち上げた。現在はPS4向けの新作ゲームタイトル『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』を開発している最中だ。30年にわたりゲーム開発に携わり、無類の映画好きとしても知られる小島氏に、エンタメ業界の危機と未来について聞いた。今回はその前編。なぜ小島氏はインディーズで起業したのだろうか。 インディーズで起業したのはなぜか ――2015年にコナミを退社して独立する際、多くのオファーがあったはずです。インディーズでの起業にこだわった理由は? コナミを辞めたとき52歳でした。残りの人生が短いので(笑)自分の好きな

    コナミを辞めた小島秀夫が語るゲームの未来
  • ニンテンドースイッチのカセットは「リカちゃんの靴」よりも苦いのか? | オモコロブロス!

    2017年3月3日、ついに最新ゲーム機『Nintendo Switch』が発売されました。 「画面やコントローラーを組み合わせて、据え置き機としても携帯機としても使える」という斬新な設計が話題になっています。 実際に手にとってみると思った以上の小ささに驚かされました。 小さいのは体だけではありません。ゲームのカートリッジも同様です。 ニンテンドー3DSのカートリッジよりも一回り小さいというのだから驚き。 それにしても今のゲームソフトって、当にカートリッジ以外なにも入ってないですよね……。説明書をずっと読んでた少年時代を思い出します。 しかし、こう小さいと気になってしまうのが、小さな子どもによる誤飲です。 3歳未満の子どもはなんでも口に入れてしまうから、窒息の危険があるのでは? ……と思っていたら、どうやらその対策もしっかりなされていました。 スイッチのカートリッジはギネス登録の「最も苦

    ニンテンドースイッチのカセットは「リカちゃんの靴」よりも苦いのか? | オモコロブロス!
    wakkk
    wakkk 2017/03/03
    良い表情。
  • 知らない人にこそ伝えたい…芯を食ってない「Fallout」の魅力

    こんにちは、小野ほりでいです。 皆さん、”Fallout(フォールアウト)”というゲームシリーズを知っていますか? カンタンにいうと、昨年公開されて一世風靡した”マッドマックス”とか、日でいう北斗の拳のような、戦争で荒廃した世界を舞台にした「ポストアポカリプスもの」のゲームなのですが、これがとにかくなんかいいんです。 とにかくなんかいいので、いろいろとゲームをやっている人でも「Falloutはちょっと特別だ」というくらいに好きな人が多く、昨年11月に発売された”Fallout4”は初日だけで1,200万を出荷したといわれる世界レベルの人気。しかし、日では比較してそこまでの知名度がない…というのも事実です。(ファイナルファンタジーぐらい売れたらいいのに…) そこで今回は、Falloutの好きなところをみなさんにご紹介したいのですが、あまりうまく魅力が伝わってしまうと宣伝臭がしてしまうの

    知らない人にこそ伝えたい…芯を食ってない「Fallout」の魅力
    wakkk
    wakkk 2016/01/28
    "死ぬときに聞く「ズーン…バーバーバーン」というテーマが病みつきになるくらい殺してきます"
  • 過去最高のRPGである「幻想水滸伝II」をプレイすべき理由(翻訳) - 約束の地

    北米版の「Suikoden II」の配信に合わせ、Kotakuに掲載された記事「Why You Should Play Suikoden II, One Of The Best RPGs Ever Made」を日語に訳しました。 奇しくも日は「幻想水滸伝II」の発売から16周年の日。改めて幻水IIの魅力について確認できればと思います。 ※日では PlayStation Store にて、「幻想水滸伝Ⅰ&Ⅱ ベストセレクション」が 1,851円 でダウンロードできます(PS3、Vita、PSPでプレイが可能)。 ※海外では長らく幻水IIの正規品が適正価格で入手できる状況が無く、数万円のプレミア価格で手に入れるか海賊版で手に入れるか、という状況が続いていました。 ※「PlayStation Experience」で Suikoden II が発表された際の Keynote の一幕です。

    過去最高のRPGである「幻想水滸伝II」をプレイすべき理由(翻訳) - 約束の地
    wakkk
    wakkk 2014/12/18
    本当にいい作品だったね
  • 「ぷよぷよ」のアルルやシェゾの原点。伝説のゲーム「魔導物語」復刻の今、明かされる創作秘話 - エキサイトニュース

    コンパイルの「魔導物語」シリーズがWindowsで復刻される。題して「魔導物語 きゅ〜きょく大全 1-2-3&A・R・S」、収録タイトルは「魔導物語1-2-3」(MSX2版・PC-9801版)、「魔導物語A・R・S」(PC-9801版)、「魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE」(MSX2版・ディスクステーション収録)。 「魔導物語」は、パズルゲーム「ぷよぷよ」の元になったRPG。アルルやシェゾ、ルルーやサタンは、もともと「魔導物語」に登場していたキャラクターだ。 「魔導物語」シリーズは、1989年のゲーム「魔導物語 EPISODE II CARBUNCLE」から始まる。企画・監督・脚は当時コンパイルに勤めていた米光一成だ。地下牢にとらわれた魔術師の女の子が、銀髪の魔導師や「サタン」と名乗る謎の魔族を倒して迷宮を脱出するRPG。 この作品をベースに作られたのが、1990年のM

    「ぷよぷよ」のアルルやシェゾの原点。伝説のゲーム「魔導物語」復刻の今、明かされる創作秘話 - エキサイトニュース
    wakkk
    wakkk 2014/10/07
    "女の子を主人公にして、世界は救わない。しもやけになったから薬を取りにいくとか、そんなの"
  • 落合福嗣は、とんでもないゲーマーだった! フクシくんが選ぶ2013年のベストゲームとは!? - ファミ通.com

    マルチタレント 落合福嗣(おちあい ふくし) コラム執筆や評論、音楽活動などをマルチにこなすタレント。両親は落合博満さんと信子さん。テレビドラマ『侍』の主題歌『我が道よ』を歌う“NOAH”の一員としても活動中。ちなみに、『我が道よ』はネット配信されるとオリコンチャート9位にランクインするなど、好調なセールスを記録。ゲームを年間100近く遊ぶ、大のゲーム好きでもある。現在は『バットマン:アーカム・ビギンズ』と『実況パワフルプロ野球2013』を絶賛プレイ中だとか。「『アーカム・ビギンズ』は、バットマンのマントの動きがじつにいい感じなんですよ~(福嗣)」とのこと。 ……のっけから興奮のあまり、思わずくん付けしてしまった“フクシくん”とは、落合福嗣さんのことである。福嗣さんと言えば、現在はコラムや評論の執筆、音楽活動など、さまざまな分野で活躍するマルチタレント。三冠王を3度も獲得した伝説の野球

    落合福嗣は、とんでもないゲーマーだった! フクシくんが選ぶ2013年のベストゲームとは!? - ファミ通.com
    wakkk
    wakkk 2013/12/25
    このページ開いたときの右側のスクロールバーの細さが。
  • ネトゲで嬉しそうに回復職やってる奴ってなんなの? : 終わらないコンテンツ速報

    2013年11月25日12:39 ネトゲで嬉しそうに回復職やってる奴ってなんなの? カテゴリネトゲ コメント( 35 ) 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:58:54.28 ID:8VnOQfF80 なにが楽しいん? ソロもきついし 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/11/24(日) 14:59:32.76 ID:GyQaMxNp0 そんな俺は魔法使い 遠距離魔法も近距離魔法も最強 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:59:35.82 ID:dAE9vZQk0 わかる、楽しみが見いだせない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 14:59:48.83 ID:b/TYR7gX0 リアルでは必要とされないから…

    ネトゲで嬉しそうに回復職やってる奴ってなんなの? : 終わらないコンテンツ速報
    wakkk
    wakkk 2013/11/25
    PTの命を掌握する感覚とか、大方必須職なので食いっぱぐれないところとか、あとassistとかpullしなくていいところとか、色々あるよね
  • 彼からゲーム内でモラハラされていたと知った。

    【サブタイトル】たかがゲーム、されどゲームw 数年前の話です。 IT関連の企業に勤めていました。彼氏も同じ会社でした。 私は誰かのサポートをするのが好きで、会社でもそういった仕事を求めていました。 あんなサポートこんなサポートをしているうちに、構築をやっている彼と知り合いました。いいカップルだったと思います。 彼の趣味であるMMORPGを一緒にやるようになりました。私自身別のMMORPGは経験者でしたが、このゲームでは初心者です。彼はサーバーでもトップ5に入るプレイヤーで、初心者の私は彼からいろいろ教わりました。 彼と同じギルドというかリンクシェルというか血盟というかいわゆるそういうものに入りました(分かりにくくなるのでギルドということにさせてください)。彼とはレベルが離れていたので、最初期は一緒にも遊べませんでした。リアル彼女というのが知られると人間関係が面倒になりそうなので、私はネカマ

    彼からゲーム内でモラハラされていたと知った。
    wakkk
    wakkk 2013/09/11
    効率厨と人間関係。ゲームでも他でもガチ勢になるのは構わないけど人を巻き込んだらいけないよ
  • MMOに縦方向の成長が必要ではない10の理由

    MMORPG.comのフォーラムに投稿された「10 good reasons why MMOs do not need vertical progression」(MMOに縦方向の成長が必要ではない10の理由)という記事が注目を集めている。 MMOにおける縦方向の成長とはキャラクターのレベルアップ スキルレベルの上昇 一段階上のスキルの獲得 より優れた装備の入手 といったことを指す。この投稿では、こういったものはMMOには不要だと訴えている。 一方で横方向の成長とは、キャラクターが強くはならないが、プレイヤーに選択肢を与えるすべてのものを指すという。 この投稿者はまず「Guild Wars 2」が不要な縦方向の成長を取り除いたゲームであることに触れている。 Guild Wars 2が取り除いた縦方向の成長の例 Structured PvPでプレイヤーはレベルも装備もすべて平等になる。装備は

    MMOに縦方向の成長が必要ではない10の理由
  • 介護の世界から返り咲いた鬼才プロゲーマー

    1981年青森生まれ。日人で初めてプロゲーマーという職種を築く。98年弱冠17歳で世界一の称号を獲得。その後、一時期ゲームの世界から身を引くが、2010年に世界的ゲーム機器メーカーMadCatzとプロ契約を締結。同年8月「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲーマー」としてギネス記録に認定される。2013年5月にはニューヨーク大学にプロのゲーマーとして初めて講師として招かれる。麻雀でもプロ並みの腕前を持つ。 人は夢をあきらめて大人になる。白球を夢中で追い掛けた少年は、プロ野球選手への夢を。ある者はサッカー選手になって活躍する夢を。 そんな者の中から、がむしゃらに夢を追い続け、厳しい淘汰を生き残った者だけが「一流」の栄冠を手にすることができる。 ここに「ゲーム」の道を選んだ少年がいた。1980年代後半、ファミコンブームが徐々に終焉を迎え始めたときのことだった。ウメハラダイゴ。後に「神の手」

    介護の世界から返り咲いた鬼才プロゲーマー
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ネトゲのチャH画像ください!!!!!!!!!! : 新しいフォルダ(2)

    ネトゲのチャH画像ください!!!!!!!!!! 2012年 11月 20日06:50  カテゴリVIPこれはひどい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/16(金) 16:29:34.34 ID:sUua5put0 おねがいします!!!!!!! 【悲報】ハメれる抱き枕発売wwwwwwww 「GREE」終了のお知らせwwwwwwwwwwww この女子高生の脚の組み方すげぇwwwwwwww 【画像】 国会で昼メロみたいな茶番 これはエロイ いまだ解明されてない謎おしえて 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/16(金) 16:33:41.07 ID:deyymnHp0 しょうがないにゃあ   7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/16(金) 16:37:23.92 ID:p+6

  • MMORPGで考えるレベルデザイン

    Aiming Inc. 社内で行われたレベルデザインに関する勉強会のスライドです。使用許可の無い画像は削除してあります。ご了承ください。

    MMORPGで考えるレベルデザイン
    wakkk
    wakkk 2012/09/20
    しっかりまとまっててすごくおもしろい
  • 七つの海: Xbox360 コントローラー 非公式ドライバと使い方 for Windows 7 ~ 改訂版

    2015年07月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 RECENT COMMENT Xbox360 コントローラー 非公式ドライバと使い方 for Windows 7 ~ 改訂版 └ from [2015年01月28日] └ from [2015年01月28日] └ from らべ [2015年02月02日] └ from きのこ [2015年07月05日] └ from らべ [2015年07月16日] PSO2 Windows 10 テクニカルプレビュー版の動作確認 └ from らべ [2015年06月09日] └ from nanana [2015年06月13日] └ from らべ [2015年06月17日] └ from [2015年07月08日]

  • 『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com

    2012年8月20日から、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で、ゲーム開発者向け会議“コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2012”(CEDEC 2012)が開催されている。ここでは、8月21日に同イベントのショートセッションとして、バンダイナムコスタジオ 第1開発部 ビジュアルアート部門 VA3部 アニメーション1課 課長補佐 / リードアニメーター河野紀子氏が行った“ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~”の内容を紹介しよう。 『GOD EATER(ゴッドイーター)』では、体の各部位の動かしかた、筋肉のテンションを感情表現のロジックに従ってデザインすることで“中二”らしいキャラを実現することができたという。“中二”と堂々と銘打たれたセッションは、会場からの笑いも起こり、とてもユニークな

    『GOD EATER』中二病のまっただ中にいる人に好まれる中二的キャラ表現とは!? 【CEDEC 2012】 - ファミ通.com
    wakkk
    wakkk 2012/08/22
    くねくね
  • http://himarin.net/archives/6381515.html

    wakkk
    wakkk 2012/07/09
    俺得スレ過ぎてやばい
  • バイオハザード15周年&3DS「バイオハザード リベレーションズ」発売記念--加山雄三さんと鈴木史朗さんスペシャル対談 - GameSpot Japan

    カプコンより日1月26日に発売となるニンテンドー3DS用ソフト『バイオハザード リベレーションズ』。人気の「バイオハザード」シリーズ完全新作で、「原点回帰」と「サバイバルホラー」というコンセプトを強く押し出したビジュアルや没入感が特徴。「4」から「5」へとつながるストーリーをはじめ、携帯機としては最高峰のグラフィックや通信要素など、ニンテンドー3DSの機能を活かした内容盛りだくさんのソフトとなっている。 今回、『バイオハザード』シリーズ15周年ならびに作の発売を記念して、歌手・俳優としてだけでなく、作曲家や画家としても知られるなど、多方面に活躍している加山雄三さんと、知性を感じさせながらもユーモアを交えた語り口で、年齢性別を問わず幅広い層から支持されているフリーアナウンサーの鈴木史朗さんという、芸能界きっての『バイオハザード』通として知られるお二人による豪華な対談が実現した。 ■「バ

    wakkk
    wakkk 2012/01/27
    どうみても70代の会話じゃない
  • http://keisuwabe.shikisokuzekuu.net/page078.html

  • あるネットゲームを終わらせた話

    ■編集元:ネトゲサロン板より「 あるネットゲームを終わらせた話」 1 [名無し]さん(bin+cue).rar :2011/11/21(月) 22:55:40.25 ID:??? これは私が一つのネットゲームを終わらせた話です。 そのゲームが終わってからだいぶ経つので、覚えている人は少ないと思いますし、 もともとがマイナーなゲームだったので、そもそも知らない人も多いかもしれません。 それでも良ければ聞いてください。 続きを読む

    wakkk
    wakkk 2011/11/28
    エランシアなつかしい