タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

miscに関するwakowakoのブックマーク (11)

  • 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ

    勉強って、ほとんど頭使わないよね。 人様に言われたことを、やればいいんだから。 あんなに頭使わなくていいのに、親は小遣いくれるたし、会社も給料くれた。 親たちはそういう甘い経験をしてきたものだから、つい子供にも「勉強しろ」って言ってしまう。頭を使ったことがなかったんだね、親たちも。 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということですよ。学生のときの勉強だけが勉強じゃない。 学生のころ勉強ができて、高学歴な人が、社会人になってぱっとしないということはあるかもしれない。その原因は明らかですよ。社会人になって勉強しなくなったから、だめになってしまったのです。 学生のときに必要な勉強と、社会人になってから必要な勉強は違う。それぞれの環境やステージによって必要とされる勉強は違うのです。 学生のころ勉強できたとしても、社会人になって勉強することを

    「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ
    wakowako
    wakowako 2008/12/23
    あと、いかにして高いモチベーションを維持できるかってのも重要な気がする。
  • 大人のメガネ - michikaifu’s diary

    私のプロフ写真が、まさかコメ欄で話題になるなどと、考えてもみなかったので、ビックリしとります。賛否あるみたいですが、どちらにしても私ごときのことを気にかけてくださった方々に感謝します。 で、まぁわざわざ言うこともないかと思っていたのだけれど、話のネタに。このメガネは、いわゆるひとつの老眼鏡で、夏休みに日で作ってきた。長年、メガネには縁がなかったのだが、老眼のつもりで今回検眼してみたら、乱視がかなりはいっているということがわかり、それに対応したメガネをかけたら、あーら不思議、もディスプレイも楽々読めるようになった。 メガネ初心者の私は自信がなく、ついつい無難なデザインのものを選ぼうとしたら、一緒に来てくれたメガネ歴ウン十年の亭主が、「ダメダメ、あなたはこういうインパクトのあるのじゃないと」ということで選んでくれたのがこのメガネで、実は結構気に入っている。 滞在中の実家では、3歳の甥っ子が

    大人のメガネ - michikaifu’s diary
    wakowako
    wakowako 2008/08/27
    メガネ姿も素敵。
  • 「ブログを続ける」のは割に合わない - 琥珀色の戯言

    だから - finalventの日記 僕が最近考えているのは、結局のところ、ブログを続けるというのは割に合わない行為なんじゃないか、ということなんですよ。dankogaiさんがネガティブコメントに対して寛容なのは、要するに、彼は「ブログでお金を稼いでいる(=仕事だと認識している)」からだと思うのです。 でも、多くのブロガーは(たぶん、「アルファブロガー」と呼ばれる人たちでさえも)、金銭的に言えば、「ブログをやるのは損」なはずです。趣味あるいは道楽の世界。 「有名税だ」とか「そのくらい我慢するのが大人の対応」だという意見って多いけど、ブロガーからすれば、「有名であることによる収入なんて前々無いのに、有名税ばっかり徴収されてしまう状態」なんですよね。いくら「他人から認められる欲求」が満たされるとしても、それだけでどのくらい続けられるのだろうか。 それに、芸能人への誹謗中傷の手紙などに比べると、

    「ブログを続ける」のは割に合わない - 琥珀色の戯言
    wakowako
    wakowako 2008/06/07
    たしかにー。
  • 娘の結婚に何もしてやれなくて、悲しい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    みなさまにご意見伺いたく投稿させていただきます。 当方50代女性。 娘(25歳)と息子(21歳)がいます。 来年の春、娘が9年お付き合いした人柄の素晴らしい同級生の男の子と結婚披露宴を開くことになりました。 素敵な相手と結婚できること、親としてとてもうれしく思っています。 しかし、私の収入から私立大学に通わせている息子の学費の納入時期と同じ月の結婚になり、ギリギリで生活している我が家の家計から、結婚に際して何もしてやれそうになく落ち込んでいます。 私自身が嫁ぐ際には実家から着物を新調、持参金をもたされるなどしてもらったのに・・・ 娘は、ひとり暮らし社会人生活3年間で100万円ほど貯金したようで、来年は2人が交際して10年になるのを節目に結婚を決めたようです。 10月に結納を済ませましたが、娘は気を遣い、自分たちで会場となるお店を探し、当日の飲代も「計算に入れてあるから大丈夫だよ」と自分

    娘の結婚に何もしてやれなくて、悲しい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    wakowako
    wakowako 2008/05/03
    ヤバい、号泣した。
  • ねたミシュラン ★マクドナルド原価一覧表

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • ナショナル、家庭向けのLED照明器具「EVERLEDS」

    ナショナル(松下電工株式会社)は、LED照明器具「EVERLEDS」シリーズにダウンライトなど住宅向け6品種を追加、4月21日に発売する。 今回追加されるのは、ダイニングペンダント、ダウンライト、フットライト、表札用ライト、ガーデンライト、スポットライトの6品種。ダイニングペンダントを除き、デザインや光にバリエーションを持たせた製品があり、合計で23品種が用意される。ラインナップは以下の通り。

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長

    連れは20代後半の日人女性でありまして、職業は医師です。結婚するにあたっては、まあいろいろと心境の変化はありました。一番大きいのは私が結婚などしていいのかなという漠然とした不安だったんですが。三分の一世紀ぐらい生きてきて、まあ自分の人生はこの程度のもんかなというような諦めというか平常心を常に持ちながら客観的であろうとしていたのが、まさか自分が結婚をするような人生を選ぼうとは思いもよりませんでした。勢いと言えば勢いだけれども、実質交際一年ぐらいで何のプロポーズもせず、いつの間にか同居してそのまま結婚という、あまり感慨のない、それでいてひっそりとした暖かみのある状況に驚いています。 実感が湧かない理由は、ずっと「人は一人で生まれて一人で死ぬもんだ」と思ってるからでしょう。結婚したからといって、それが変わるわけじゃなく、何百億年と続いてきた世界の絶え間ない営みのほんの一瞬だけ、誰かと一緒に暮ら

    切込隊長BLOG(ブログ): 【報告】入籍しました/切込隊長
  • http://www.asahi.com/national/update/0215/OSK200802150054.html

    wakowako
    wakowako 2008/02/15
    ローマ字のスペル同じだもんね
  • 平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ

    年が明けて成人の日が近づくに連れて思い出すのは大学入試のセンター試験のことで、大学受験から十数年経った今になって思うのは、あの試験をつくる側の人は意外とネタっぽく、ププッと吹き出したりしながら試験問題を作ったりしているのではないかということである。 文章中に下線を引いて、そこに対する正しい記述と正しくない記述とを織り交ぜて問題をつくっていくわけだから、特に正しくない記述の選択肢を考えるのはかなりネタっぽい作業なわけである。 それが具体的にどのような作業であるのかを体験するには、身近なテーマについて、センター試験の形式で問題をつくってみるのが最良なのではないかと考えた。 以上の経緯で、平成19年の現代社会のセンター試験を参考にしながら、現代ウェブ社会と題して以下のように試験問題をつくってみた。 現代ウェブ社会 第1問 次の文章を読み、下の問い(問1 〜 問12)に答えよ。(配点 36) はて

    平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ
    wakowako
    wakowako 2008/01/17
    なんという
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    wakowako
    wakowako 2007/09/27
    英文学専攻がバカ女を形容するときのオブラートに包んだ言い方だと思うとき>まさに!
  • 無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場 - GIGAZINE

    Windows 98/Me/NT/2000/XP/Vistaに対応したアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」の日語版がついに先ほど、ようやく公開されました。家庭内で個人的に非商用で利用するのであれば無料です。 いろいろと機能的な制限はあるものの、常駐させることが可能で、なおかつ定期的にパソコンの中をフルスキャンさせたり、あるいは右クリックから任意のファイルをスキャンするといったことも可能ですし、メールの送受信時に自動的にスキャンしてチェックすることもできます。なので、とりあえずアンチウイルスソフトに払うお金がないという人には最適なのかも。 というわけで、実際にインストールして使ってみました。 ダウンロードは以下から可能です。 AVG - AVG Anti-Virus Free Edition ダウンロードしたらクリックして実行 「次へ」をクリック

    無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場 - GIGAZINE
  • 1