2022年3月25日のブックマーク (2件)

  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 永井麻美子窯 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼きシリーズで新シリーズ、永井工房の商品フリーカップ1のご紹介です。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツタイムは・・ 金沢・高砂屋の加賀梅鉢もなかを美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗茶托 五客 税込2200円であいおい店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 永井麻美子窯 No.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2022/03/25
    ライダーマンさん、とてもたくさんの読者さんをお持ちの中、読者登録ありがとうごさいました。よろしくお願いいたします☺️
  • え、ほんと?大丈夫なの? - NUNOHENGE草子

    今週のお題「買いそろえたもの」 無名のデザイナーNUNOHENGEです。 私には暗い過去があります。 幸福の木を二度も枯らしたことがあります。 贈ってくれた友人に、心配されました。 育てやすいと言われている幸福の木が枯れるなんて。 幸福が遠ざかるのではないかと。 (科学的な根拠はありません) 枯れない花は有難い。 100円均一でアートフラワーを何か買ってきました。 曲げやすいように、茎の部分を針金に替えてテープを巻きます。 組み合わせて表情を付けます。 残布でリボンを作り、お皿に飾ります。 花関連のお仕事の方、突っ込まないでくださいね。 素人のお遊びなので、伸びしろを感じてください。 そんな暗い過去を持つ私に、サボテンを贈ってくださった方がいました。 サボテンは好きなのですが、やはり過去に枯らしてしまったことがあります。 今度は枯らしたくないなあ。 自宅で仕事をするようになって、毎朝窓の

    え、ほんと?大丈夫なの? - NUNOHENGE草子
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2022/03/25
    サボテンって大きくなるのですね🤭 「太陽」「心のカーテン」心に入りました✨ へんげさん、朝からありがとうございます♫