2024年4月14日のブックマーク (4件)

  • 庭仕事をしていたら、🐸蛙さんに再会しました('ω')ノ -    桜さくら堂

    今週のお題「外でしたいこと」 暖かくなったら、まずは庭の手入れでしょうか。 植物さんにジョウロで水をかけていたら、ぴょんと件の蛙さんが飛び出してきました。 「あっ」と思う間もなく、ぴょんぴょん跳ねてどこかへ行ってしまいました。 まさしく件の青蛙さんです。もしかしたら、正確にはアマガエルさんかもしれません。 寒い冬を「生きて延びていたのか」と、ほのぼのとうれしくなりました。私、🐸蛙さんがちょっと苦手なんですが……。 翌日は雨です。 植木鉢を動かしたら、再び蛙さんがいました。今度は写真を撮れました。 それがこれです↓↓↓ 黒い青蛙さんです‼ どうやら周りの環境で色が変わるらしいのです。ちなみに植木鉢は、買ったばかり薔薇のものでまっ黒い鉢でした。 そして、チューリップの葉にも、青蛙さんがいました。 ??? わが家に住み着いていた蛙さんは、2匹だったのでしょうか。 それとも、彼女を連れてきたので

    庭仕事をしていたら、🐸蛙さんに再会しました('ω')ノ -    桜さくら堂
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2024/04/14
    アマガエルは4〜7年も生きるんですね。安全な環境で長生きして欲しいですね☺️
  • 中国ドラマー蓮花楼 - 綾なす

    秀でた武術と推理力で陰謀を暴いていく3人の男たちのサスペンスに満ちた物語。 全40話。 公開当初から人気の高い作品。 李相夷(リー・シアンイー):チョン・イー(成毅) 武林で名を馳せた四顧門の若き盟主李相夷が戦いのさなか海に落ち消息を絶つ。 10年後、「蓮花楼」というトレーラーハウス(?)で流浪する医師李蓮花として市井に紛れて暮らしている。 但し、李蓮花は毒に侵され余命いくばくもない。 方多病(ファン・ドゥ・ビン):ツォン・シュンシー(曾舜晞) 熱い志に燃える若者・方多病は幼い頃に見た英雄・李相夷に憧れ大侠客となる夢を抱いて百川院の刑探(江湖の治安を担う)に入門。 腕はたつがちょっと傲慢。 真っ直ぐな性格で物事を短絡的に考える傾向アリ。 ひょんなことから李蓮花に出会い、難事件を解決していく。 李蓮花が憧れの李相夷だと知らずに行動を共にする。 笛飛声(ディー・フェイション):シャオ・シュンヤ

    中国ドラマー蓮花楼 - 綾なす
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2024/04/14
    「美男子✨」50年ぐらい前の三浦友和さんに対して以来でこの言葉を使いました{笑)
  • 萩八景遊覧船と萩城のお話... シメは美味しいプリンで(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅

    城下町 萩は 水の都ともよばれるそうです 阿武川の三角州の上に立地し 堀や運河で区切られた町は水の恵みを受けてきました 維新の元勲の屋敷が残る情緒豊かな町並みも素敵ですが 川から町を眺めるのもまた違った趣があります(*^^*) 前半は 萩八景遊覧船のお話 後半は 旧厚狭毛利家萩屋敷と萩城登山のお話 シメにちょこっと... 萩城下の美味しいプリンのお店のご紹介です ーーーーーーーーーー 萩八景遊覧船 萩城のすぐ近くに「萩八景遊覧船乗り場」があります 広い無料駐車場も完備されています(^_-)-☆ 乗船料金: 大人(中学生以上)1200円 小学生以下  600円 3歳未満  無料 ※12~2月を除き毎日運航されていますが 悪天候の場合は運休です 平日にも関わらず武家屋敷街には観光客がけっこうおられましたが ここはちょっと穴場のようです すまりんたち以外には一人旅の女性だけの ほぼ貸切状態でした

    萩八景遊覧船と萩城のお話... シメは美味しいプリンで(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2024/04/14
    萩焼のお店の猫は上の方にも上がるのに決して焼き物の上には登らない降りない、ってすごいですねー。やっぱり生きとし生けるものはみんな心でやりとりしてるんですね🤔 山口県、未知の町です。行くことあるかなぁ...
  • 4月14日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年4月14日(日) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 4月13日、石川県能登地方では地震が2回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 4月14日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、一歩を踏み出す(日野原重明)、 勇気ある措置、落第した犬の活躍、 誉くん2、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! 更新がないので、心配でしていますが、 4月13日のhappy-ok3の日記でも、エールを送

    4月14日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    wakuwakushincha
    wakuwakushincha 2024/04/14
    「何かが上手くいかなくても、別の方面での才能がある」。自分の心が愛と平和を感じて動くことがきっとそれですね。誉くんのお話、この世の生きとし生けるものはみんな思いを交わし合っているんだなって思いました。