タグ

ORMとMySQLに関するwakuworksのブックマーク (2)

  • GoのORマッパーGORMが便利

    golangではmysqldriverでmysqlにアクセスできますが、 一つ一つ構造体に入れないといけなかったりと、けっこう辛いものがあります。 gomysqlを使う そこでいろいろ探していたところ、 ActiveRecordのように構造体を使ってDBにアクセスできるORMがありました。 https://github.com/jinzhu/gorm 自動でテーブル作ってくれたり、変更してくれたりと、他のORマッパーよりかはActiveRecordっぽいです。 リレーションも勝手に貼ってくれるみたいです。 ただし、取り出すときは元のオブジェクト→リレーションのオブジェクトと、 順に取ってくる必要があり、自動でリレーション先のオブジェクトの取得はしてくれるわけではありません。 (使わない場合は無駄なアクセスになるので、正しいと言えば正しいですが) package main import (

  • O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ

    2. copyright © 2014 kuwata-lab.com all rights reserved まえがき 現在、アプリケーション開発の現場では O/R Mapper (ORM) が普及しています。今後 も ORM を使った開発は、増えることはあっても減ることはないでしょう。 しかし ORM は、アプリケーション開発者にとっては便利でも、DB 管理者 (DBA) か らみたらトラブルの種でもあります。それが特にパフォーマンスに関する問題であるこ とが多いため、開発者と DBA が対立することも珍しくありません。 とはいえ、ORM による問題はすでに解決策が用意されている場合があります。当の 問題は、すでに存在する解決策があまり知られていないことではないでしょうか。 そこで発表では、ORM によってどのような問題が起こりやすいか、どう解決・予防 すればいいか、そして ORM

    O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
  • 1