というわけで、今回もJavaFXの練習した内容です。 今回は以下のような感じのパネルを作ってみようとしております。 画像と、ファイル名と、ファイルの説明を表示して、ボタンをクリックするとファイル名と説明部分がスライドアウトしたりスライドインしたりするようなものです。かっくいいね。このスライドイン、アウトをどうすればいいのかにえらい四苦八苦しました。。。 今回はJava言語を利用する必要があるので、Eclipseでプロジェクトを作成します。先に空っぽのtest.cssと表示する画像のサンプルをプロジェクトフォルダに入れておきました。 JavaFXの開発をするにはjfrt.jarが必要ですので、jre/libの下にあるjfxrt.jarをビルドパスに追加しておきます。 ビルダーを起動して、とりあえず空っぽのまま、fxmlをEclipseのプロジェクト上に保存しておきます。 さて、準備完了したの
