タグ

blogに関するwand125のブックマーク (216)

  • 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(中編) - ビジネス本マニアックス

    前回の続きです。 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(前編) 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(中編)←ココ 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(後編) - 前回の話は4浪目を決意したところで終わった。 4浪目を安直に決意した当時の僕であったが、そう決意したのは受験で上手くやるためのめどが立っていたからでもあった。そのきっかけは1浪目にさかのぼる。 1浪目の予備校に通っていたとき、クラスメイトに六甲学院から来たAという同級生がいた。受験はテクニックであるということを彼から学んだことが大きい。そのときのクラスは、京大阪大神戸大クラスというアバウトなクラスで、6名の少人数クラスだった。Aは京大志望、僕はとりあえず神戸大志望だった。 Aは、「俺のうちは公家の家なんや」というのが口癖の少し自慢気な男であったが、名門高校出身だけあって受験技術に長じていた。ちなみ

    大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(中編) - ビジネス本マニアックス
  • 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(前編) - ビジネス本マニアックス

    前回、私は就職するまでの話を書いて、次は就職後の話を書くつもりでいたのですが、その前に大学に入るまでの話を先に書いてみます。こちらもいろいろあります。 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(前編)←ココ 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(中編) 大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(後編) - 僕は大学には23歳で入った。大学受験で5浪したのだった。 5浪したことがある人にはまだ会ったことがない。わりあいと珍しいと思う。留年だとときどきいるけど、浪人はあまり聞かない。恥ずかしいから人に言わないのかもしれない。 僕は1971年生まれ(早生まれ)で、1989年3月(平成元年)に神戸にある公立高校を卒業した。昭和天皇が1月に崩御して平成が始まってすぐである。 ちょうどバブリーな真っ盛りなときで、また、第二次ベビーブームの大学進学ピークに近づきつつあり、浪人が増え

    大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(前編) - ビジネス本マニアックス
  • ビジネス本マニアックス-働くひとのための…

    内藤(bizmania)のです。ご報告をと思いつつ、日があいてしまいました。 夫は膵臓癌で昨年2020年10月に永眠しました。49歳でした。 一昨年11月に腹痛になってから、1年後を迎えることは残念ながら叶いませんでした。がんは今は治せるイメージを持っていたのですが、治らないがんも普通にあることを知りました。私にとっては短い1年でしたが、死を覚悟しつつ癌の痛みとともに闘病した夫にとっては、長く感じた1年弱だったようです。夫は夫らしく自分の人生に納得していた様子でした。その様子をみて私はだいぶ救われる思いでいることができました。 夫が旅立ってからそろそろ4ヶ月が経ちます。お墓の準備ができて納骨する予定なのですが、6歳の息子がさびしいのか嫌がっているので、言い聞かせなければならないところです。 今までブログを読んでくださった皆様、ご心配くださった皆様、当にありがとうございました。夫に代わり

    ビジネス本マニアックス-働くひとのための…
  • 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1) - ビジネス本マニアックス

    少し前の記事で、 asahi.com:細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 - 暮らし というのがあって、はてなブックマークでも話題になっていたのを見た。 はてなブックマーク asahi.com:細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 - 暮らし これって他人事じゃないと思った。 私は、大学5浪し、27歳で大学卒業後、公認会計士試験受験で卒3で挫折し、ほぼ30歳で初の就職活動して、とにかく仕事がなかったりした。そういう私からすると、すごく近い、ありえた未来と思えた。 今でこそ、30歳から始めた営業職の領域で、37歳の今は転職を経て管理職になり、まだまだ途上なんだけど、なんとかやってきた。ここに至る道はいろいろな偶然や運と出会い、ちょっとした心がけがミックスした結果だった。 ライフハック的な解決策としては、すでに分裂勘違い君劇場さんで、うまく書かれている。 無学歴、無職歴、無実力のニー

    大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(1) - ビジネス本マニアックス
  • はてな匿名ダイアリー

    わかるもクソもワイが好きかどうかの話だから敵もクソもないんだよなあ どこまでいっても主観。 ワイがそう思ったらブスはブス。美人は美人。ワイの中では。

    はてな匿名ダイアリー
  • これは典型的な「原因と結果の混同」だと思うな。 俺は京大理系卒で、「な..

    これは典型的な「原因と結果の混同」だと思うな。 俺は京大理系卒で、「なんとかなる」程度には英語はできるけど自分では「英語はダメだ」と思っている。TOEICは800点代だけど、TOEICは受身の能力を測る試験だから余り意味はない、ってかTOEICで900点取れない奴は俺を含めてカスだと思うけど(英語に関しては)。 一つだけ言えるのは、俺のレベルにも達してない人間が「単語力」とか言ってるのを見ると「笑止」としか思えないこと。俺は単語を意識して覚えたことはない。でも、俺の書く英文は、ネイティブに「外人にしてはよく書けている」と言われる程度のレベルではあるよ。でも、俺の使える単語って多分3000あるかないかだよ。 ただ、もう一つ言えるのは俺の日語のボキャブラリーもたいしたことないということ。学生時代に愕然としたことがあるんだが、文学部の新入生の日語のボキャブラリーは多分俺の倍ぐらいあるよ。パン

    これは典型的な「原因と結果の混同」だと思うな。 俺は京大理系卒で、「な..
  • 日本人が英語が出来ない、唯一ではない1つの理由 - 妄想狂時代

    英語ができないたった1つの決定的な理由 単語力。これ以外に英語ができない当の理由は実はない。 日人が英語ができない、かなり一般的な3つの理由 1.自分に何かが足りないと思い込んでしまう 2.お互いに牽制しあう 3.人のせいにする http://anond.hatelabo.jp/20081101193705 情報を自分の脳みその中で判断する技術を先ず身につけ、全てを一度削ぎ落とさない事には、きっとこの先には進めない。 いわゆる、日において英語力が低いというのは当然に相対評価であり それは、主にTOEFLの得点の平均値などの順位において判断されていると思います。 ググッたところ、古いデータ(1999‐2000)しか見当たらなかったんで申し訳ありませんが 日の平均得点は、171カ国中150位、アジア25カ国中でも20位です。 一見、やはり日英語力は低いように見えます しかし、データ

    日本人が英語が出来ない、唯一ではない1つの理由 - 妄想狂時代
    wand125
    wand125 2009/05/10
    間違ったことは言ってないが,そこまで言い切れないように思う。やはり日本人は英語が苦手
  • 「have」を使った表現25個を英語で、ついでに「have」と「get」の違い - このブログは証明できない。

    昨日の「get」を使った表現の記事は、自分でもオモシロかったです。まとめながら、ずっと「へ〜」「へ〜」って言ってました(心の中で)。 「get」を使った表現50個を英語で覚える - このブログは証明できない。 「レバレッジ英語勉強法」を読むと、「get」と「have」をおさえろということなので、今日は「have」を使った表現のまとめです。あれ?「get」は50個だったのに、「have」は25個?そうなんです、辞書を引いてみると「get」を使った表現の方が多いです。しかも、アッチのワカモノは「have」の代わりに「get」を使ったりするんだとか。 「got」を「have」の代わりに現在形として使ったり。 Do you got a pen? 「ペン持ってる?」 なんてのがアリ。ホントに? という具合に英語はナマモノなんですが、来ネイティブが感じている「have」と「get」の違いを説明します

    「have」を使った表現25個を英語で、ついでに「have」と「get」の違い - このブログは証明できない。
  • 「get」を使った表現50個を英語で覚える - 医者を志す妻を応援する夫の日記

    英語ができない語ができないたった1つの決定的な理由は「単語力」だそうな。 単語力。これ以外に英語ができない当の理由は実はない。他の理由はすべておまけ。たとえば耳力ってのは、結局は単語知ってるってこと。知ってる単語が聞き取れないことはあっても、知らない単語が聞き取れることはない。そこを勘違いしちゃあいけない。 no title その英単語がなぜ覚えられないか?の答えは「英語で覚えていないから」。 より大事なのは、一つの文を英語で作れること。そのためには、「均等に」1000語知っていることよりも、「よく使われる」単語を、「より多彩」に使えるようになるのが先決。 例えば、"prepare"という言葉を、「準備する」と覚えちゃ駄目。"get ready"と覚えないと。そのためには、getを「深く」知らなければならない。このgetにsetを加えると、8割ぐらいの動詞は、動詞そのものではなく (ge

    「get」を使った表現50個を英語で覚える - 医者を志す妻を応援する夫の日記
  • それは正しいんだけど、問題はみんな考え違いしてるんだよ。公教育には公..

    それは正しいんだけど、問題はみんな考え違いしてるんだよ。公教育には公教育なりの目的があって、公教育英語はそんなぺらぺらになるようになんて目的にしてないし、そもそもそんな教育なんてできない。やろうとしても無駄が多すぎる。 教育を受けた方は受けた方で、6年も勉強したのにって、勝手な高望みしたうえで勝手に欲求不満に陥ってる。バカみたいでしょ。たしかに10000語覚えたら何とかなるだろうけど(10000語レベルじゃ正直いって不足。単語力は大事だけどそれだけじゃないんだよ)、でもそれは個人の努力の範囲の話なんだよね。 TIME読めってのはある意味正しい。でも公教育であのレベルまでやる必要は全くない。やろうとしても無駄なだけ。だから大学受験用の英語ってのが出来てしまう。まあでも。 でもそれはそれでいいんでないの。大学受験レベルでも、それでもできたらたいしたもんですよ。僕は中学レベルの英語さえきちんと

    それは正しいんだけど、問題はみんな考え違いしてるんだよ。公教育には公..
  • 英語ができないたった1つの決定的な理由

    単語力。これ以外に英語ができない当の理由は実はない。他の理由はすべておまけ。たとえば耳力ってのは、結局は単語知ってるってこと。知ってる単語が聞き取れないことはあっても、知らない単語が聞き取れることはない。そこを勘違いしちゃあいけない。 自分が英語で何をしたいかによって、必要な単語の数は決まるが、その必要な単語力が不足して、英語に関する目的を達成することはまず不可能。大事なことなのでもう一度言います。単語力が足りていて、他で足を引っ張ることがあってもその逆はない。どれだけ他ができていようとも、必要な単語力が足りないやつは、決して英語で何かをすることはできない。 「英語ができる」といってもいろいろある。必要なレベルを知って、それに必要な努力しよう。 「学校において英語のテストでいい成績をとる」これはそれほど難しくない。その試験において出そうな単語を知っているだけでよいからだ。ぶっちゃけ、テス

    英語ができないたった1つの決定的な理由
  • 帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。

    疲れた。 深夜のコンビニバイトはたいして客が来ないからいいけど、ダブルワークはとにかくしんどい。 今から寝る。明日はとにかく休む、寝る。 月曜から昼間は会社。9時出社だから家を出るのは7時半。 グリーン車に乗る連中を横目に、満員電車に詰め込まれる。痴漢に間違われないように注意して、女性のそばには近寄らない。 残業無くなったから18時終い。最近はどこも早いから帰りの電車も結構満員。 で、火、水、金は21時から25時までコンビニバイト。土曜は20時から朝4時まで。これで月に約9万ちょっと稼ぐ。 私立の高校に通う娘の学費と、小学生の塾、家のローン、将来の備え。 体力がある今のうちに働いとかないと、娘を大学に行かせてやれないかも知れない。 奨学金を使うってのも考えなくは無いが、娘に辛い学生生活を送らせるのも忍びない。 今年部下になった新人が奨学金の返済で大変だって言ってたしなあ。社会人になった時に

    帰宅した。目がさえて眠れん。愚痴らせてくれ。
  • E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    E.L.H. Electric Lover Hinagiku
  • 女の方が器用で、総合的な知能が高い

    http://0dt.org/000665.html

    女の方が器用で、総合的な知能が高い
    wand125
    wand125 2009/05/10
    女性のほうが安定的。XXとXYの違い。
  • プロが独り立ちするためのたった一つの条件 : 404 Blog Not Found

    2009年04月24日12:00 カテゴリArt プロが独り立ちするためのたった一つの条件 というわけで、期待にお答え。 新人プログラマーがプロのプログラマーとして独り立ちするための7つの条件 - ハックルベリーに会いに行く はてなブックマーク - 新人プログラマーがプロのプログラマーとして独り立ちするための7つの条件 - ハックルベリーに会いに行く s/プログラマー/プロ/g しても使えます。 天才!:成功する人々の法則 Malcolm Gladwell / 勝間和代訳 [原著:OUTLIERS] 一万時間続けよ なんと簡単で、なんと難しい条件。 これを指摘しているのが、Gladwell の"OUTLIER"。邦訳は5月13日発売なので、詳評はもう少し後に上げる予定なのだけど、あえて一言でまとめると、「才能は、授かるものではなく培うものだ」ということ。そして、その「天才」が独り立ちできる

    プロが独り立ちするためのたった一つの条件 : 404 Blog Not Found
  • 東京のやつらwww超ぶっとい虹が出てるwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:08:20.07 ID:+1BME7sO0 東の空みろwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:10:17.84 ID:Mv4qIzJmO うおおお見えた!! 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:10:48.88 ID:9Pzt7VVj0 池袋虹確認 でけええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:11:04.04 ID:lsYHd+wi0 @品川 きれーだなー!! すげーーーー 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/08(金) 18:11:22.02

  • Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか : 404 Blog Not Found

    2009年05月08日15:00 カテゴリLightweight LanguagesLogos Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか とういけわで、じうどかしみてた。 ねとらぼ:確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く - ITmedia News Use YJParse こんにちは。皆さんお元気ですか?私は元気です。 この文章は、イギリスのケンブリッジ大学の研究の結果 人間は文字を認識するとき、その最初と最後の文字さえ合っていれば 順番は滅茶苦茶でもちゃんと読めるという研究に基づいて わざと文字の順番を入れ替えてあります。 どうです?ちゃんと読めちゃうでしょ? ちゃんと読めたら反応よろしく。 こんにちは。皆さんお元気ですか?私は元気です。 この文章は、イギリスのケンブリッジ大学の研究の結果 人間は文字を認識するとき、その最初と最後の文字さえ合ってい

    Ajax - ケブンッリジだがいくのけゅきんうのけっか : 404 Blog Not Found
    wand125
    wand125 2009/05/08
    仕事が速い。"こだいがん"は読めない。
  • 【タリーズ伝説】名言を連発する大学生

    先日、某タリーズコーヒーで、オードリーの春日とLifehacking.jpのmehoriさんを足して2で割ったような顔の大学生が、深刻そうに、先輩に進路相談をしていたのです。 なぜ面接が通らないのか、ずっと自問自答しています。先輩は静かに聞いてあげています。 このご時世の就職活動、大変ですよね。僕は少し同情していました。 ところが。 このよくある日常風景が、思いもよらなかった展開を見せはじめます。 それは1時間ほどしてからのこと。先輩は次の用事のために席を立ち、入れ替わるようにして、次は後輩らしき男女2人が、このLifehacking春日のもとへやってきたのです。 すると、 Lifehacking春日は、さっきとはまるで違った人かのように、口元に微笑を浮かべ、足を組んでリラックスしてふんぞり返り、先輩風を吹かすではありませんか。 待って待って! だってさっきまで、あんなにショゲてたじゃない

    【タリーズ伝説】名言を連発する大学生
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • “天才”とは - 開発日記 Technolog-ist

    彼が言う“天才”というのは、おそらくこの相対性を排除できるほどに専門を極めた人のことだと思う。 “世界の中心”はどこにあるか ちなみに、僕は“天才”という言葉はあまり好きじゃない。使う側としても、使われる側*1としても。 たいしたことではないが、一応昨日の補足として書いておく。 「生まれつき」という歯がゆさ 天才とは、天賦の才の略であることはご承知の通りだが、九州の片田舎で生まれた僕にとっては「生まれたときから差がある」ということにどうしても納得がいかない。 当然、人間は、生まれた地域や親の職業/所得、容姿、身体的特徴、その他あらゆる属性において、生まれたときから条件が違うわけだけど、それを言い訳にしたくはない。 蔑称としての“天才” 以前、興味深いエントリがあった。 それ以来、私には「頭のいい子」という称号がついて回った。 賞賛の意味でそう呼ばれることが多かったが、「変わってる」「すかし