関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

続と学に関するwanizaのブックマーク (3)

  • 大学数学と高校数学は一体何が違うのか? 数学科で学ぶ純粋数学の謎(Part 1)|きいねく

    高校で数学満点を連続して叩き出せるほど優秀な人が,大学数学にはやられてしまうことがあります.大学の数学科で学ぶ数学は,高校数学とはまったく違ったものです.果たして何が違うのでしょうか? 第1節 純粋数学と高校数学の違い 以下,数学科で学ぶ数学のことを【純粋数学】と言うことにします.純粋数学で際立っているのはその【論理の厳密さ】と【抽象度】です.今回は解析学という分野に焦点を絞ってみてみましょう. 高校数学における解析学は微分や積分の計算・公式の学習に始まり,それを図形や体積,物理的な現象などに応用する方法を重点的に学んでいくと思います. しかし,数学科が学ぶ解析学では一番最初に【実数とは何か?】から話が始まります.微分や積分を行うための大前提である【実数】や【連続】という概念は高校では曖昧に定義されているのです.その曖昧さを徹底的に排除しようとするのが【純粋数学】です. 一つ高校数学との違

    大学数学と高校数学は一体何が違うのか? 数学科で学ぶ純粋数学の謎(Part 1)|きいねく
    waniza
    waniza 2019/05/22
  • 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸自の90式戦車(朝霞広報センター) 「戦車不要論」というものがあります。「陸上自衛隊が戦車なんか保有するのはムダだ」というような意見です。結論から言えば、これは余りに無茶な考えです。 ですがこれを批判するのはなかなか大変です。「なぜ1+1=2なの?」というような単純な疑問ほど、きちんと答えようとすると難しいのと同じです。「なぜ日に戦車が必要なの?」もあまりに素朴な疑問すぎて、気で答えようとすると大変です。 ですが逆に考えればこれはメリットです。「なぜ日に戦車が必要なの?」という単純素朴な問いに答えることで、日の防衛戦略といった大局から、戦車の特徴といった細かい点まで、通して説明することができるからです。いささか大変ではありますが、これから数回の連載を通してこれにチャレンジしてみたく思います。 part1の今回は戦車不要論の概説と、「そもそも戦車って何じゃ?」という点についてです。

    日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
    waniza
    waniza 2009/10/23
  • 卒論修論のために、これから統計学を学ぶつもりの人に知って欲しい5箇条 - 女教師ブログ

    大学1年から生物学部とか経済学部に在籍している人なんかは、「統計学」の体系的なトレーニング受けざるを得ないと思うので問題はないのですが、問題はそういうトレーニングをすっ飛ばしたまま、統計解析が必要になる人の場合。例えば、学部時代は英米文学専攻で統計に無縁だったけれど、大学院で英語教育系に転向した人。あるいは、教育方法論系の研究室にいてフィールドワークばっかりやっていたけれど、統計系の分析も必要になった場合。 1. 先輩から教えてもらわない まず、一番やってはいけないのが、先輩の院生に教えてもらうということ。「あの先輩に、色々教えてもらいたい(ハート)」など下心がある場合はまた別ですが、純粋に統計学“だけ”を学びたいなら先輩に教えてもらうのは危険です。 あなたは統計学初心者ならば、その先輩が「きちんと統計解析を理解している」かどうかを知る術はありません。周囲の評判というのもありますが、そもそ

  • 1