ブックマーク / getnews.jp (6)

  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
  • 無料写真素材サイト『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎる|ガジェット通信 GetNews

    皆さんこんにちは。ライター業のかたわらウェブデザイン業も行っている、あいひょんです。 ウェブデザイナーさんなら誰もが一度は使ったことがあるであろう、無料で商用利用が可能な写真素材サイト。その中のひとつ、『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎるので紹介します。ウェブ業界人でない方もネタサイトとして楽しめるかと! 何がどう独自路線なのさ? 有料/無料を問わず、これまでの写真素材サイトは真面目な写真ばかりを提供してきました。流行りのネタはインパクトはありますが利用する機会が限られていますし、鮮度もすぐに落ちてしまうため避けられてきたのでしょう。 しかし、『ぱくたそ』は時事ネタやネットミームにも柔軟かつスピーディーに対応しています。攻めの姿勢を見せる写真素材サイトは、現時点では『ぱくたそ』のみなのではないでしょうか? ※ちなみに記事の画像も『ぱくたそ』からいただいてきたものです。

    無料写真素材サイト『ぱくたそ(PAKUTASO)』がいろいろと独自路線すぎる|ガジェット通信 GetNews
  • ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews

    新年度もはじまり、仕事も忙しくなった。 僕は、朝イチの仕事として、郵便物の発送や仕分けを行うようにしてるんだけど、 ある朝、届いた手紙を確認していたら、日年金機構からの手紙が混じっていた。 何気なく開封してみたら、驚いた。 トップの画像が、その文面である。 要は、国民年金保険料を滞納しているので、 耳をそろえて、滞納している保険料を支払うか、 払えないなら、4月1日から4月9日の間までに 年金事務所の国民年金課に出頭して説明しろというもの。 フリーライターは、個人自営業なので、 お勤めの方と違って、給料から年金保険料が天引きされない。 したがって、自分で保険料を納付しなければならないのだが、 年金保険料は、毎月納付しているので、このような文面を送り付けられる心当たりがない。 あれこれ思案するうちに、思い出した。 去年、ブラック企業に潜入して社員として働いていたのだが 会社から支払われるは

    ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews
  • 党議拘束は何のためにあるのか(東京大学教授 宇野重規)|ガジェット通信 GetNews

    質問 「党議拘束とは何ですか。必要なのでしょうか?」 党議拘束とは、議会で採決するにあたって、政党がその所属議員に党の方針通りに投票するよう拘束をかけることです。逆にいえば、もし拘束をかけなかったら、議員がバラバラの行動をとりかねないということであり、それくらい、党の内部でも議論が分かれているときに使われる手法だといえるでしょう。 最近、党議拘束があらためて話題になっています。民主党を離党した小沢一郎代表率いる新党「国民の生活が第一」は、党のルールとして、党議拘束を設けないことを決めています。小沢氏が新党設立にあたって、いの一番にこのことを決めたあたりに、今回の離党騒動の原因もありそうです。 税と社会保障の一体改革をめぐる採決においては、民主党内では、野田佳彦首相や前原誠司政調会長の口からさかんに「党議拘束」という言葉が飛び出しました。もし、党の方針に違反したならば、重大な処分が待っている

    党議拘束は何のためにあるのか(東京大学教授 宇野重規)|ガジェット通信 GetNews
  • ドイツで初対面の人に「泊めてください」ニコニコ生放送をした男 / 報告ファイル1 - ガジェット通信

    『ニコニコ生放送』という、ネットを使って生放送ができるウェブサービスがあります。そこでは、常時800チャンネルほどの放送がおこなわれています。自分の部屋から放送する人が主なのですが、それに飽きたらず部屋を飛び出して野外で放送したり、お散歩や旅行をしながら放送をしたりする人もでてきました。 それら放送をおこなっている人のことを「生主(なまぬし)さん」と呼ぶのですが、今回は、そういった生主さんのなかでも特殊な企画「泊めてください」シリーズを展開している「伊予柑」さんからの海外レポートを、しばらく不定期連載という形でご紹介していこうと考えています。 伊予柑さんは、今年6月頭から末までの1か月間、いろんな人の家を一泊ずつ泊まり歩いてそこから生放送をおこなう、というトンデモ企画を実施して話題になった方です。その伊予柑さんが今度はドイツへ飛んで、そちらで「泊めてください」をやっているとのこと。はたして

    ドイツで初対面の人に「泊めてください」ニコニコ生放送をした男 / 報告ファイル1 - ガジェット通信
  • 自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信

    自殺や他殺、そして焼死や転倒などの事故死などが発生した部屋を不動産業界では “事故物件” という。事故物件の場合、不動産屋は借りようとしている客に対して、事故物件であることを告げるのが義務としてあるという。宅建業法に沿って告知をし、それでもよければ入居してもらうということになる。 しかし、事故物件は事故の次の入居者に告げることはルールとして義務となっているが、次の次の入居者に告げることを義務としていないという話だ。つまり、過去に事故物件として存在していた部屋が、次の次の入居者には何事もなかったかのように借り出されるわけである。こ、これは恐ろしい。たとえ幽霊を信じていなかったとしても、そこが誰かが死んだ部屋だと知っていたら住みたくないという人は多いはず。 「これから引っ越すのに不安じゃん!」という人に、ガジェット通信ネットウオッチャー班が必見のサイトをご紹介しよう。そのサイトは『大島てる –

    自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信
  • 1