2020年7月6日のブックマーク (6件)

  • 「おけパ中島があまりピンと来なかったけど考えた」2020年7月4日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    ・きのう、起きたらタイムラインが「おけけパワー中島」という単語で埋め尽くされており、そういうコンピュータウイルスに感染したかと思った。実際はそういう登場人物が出てくる短編マンガがウイルスのような規模で拡散していたのだった。 ・すでに読まれた方も多いかと思うのですが、上記のマンガを読んでどう思いました!? 私は「面白い!! こういう考え方の人間もいるのか!!」みたいな感じだったんだけど、感想サーチしてみた限りだと「わかる……!」という反応がかなり多い。つまり登場人物の心情にシンクロしている人が多数だった。そうか、これはポピュラーな感情の動きだったのか……! ・特に共感を集めていたのが、バズワードにもなった「おけけパワー中島(人名、以下おけパ)」の存在だ。おけパは自分が崇め奉っているクリエイターに馴れ馴れしくリプライを飛ばし、親しそうに交流した挙げ句、自分の好きなジャンルへ誘導したりもする「陽

    「おけパ中島があまりピンと来なかったけど考えた」2020年7月4日の日記|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    すげえスッキリしたわ。感情を理解するにもロジックによる丁寧な説明が必要で、無神経コミュニケーションに慣れ親しんでしまってるんだなあと思ったわ。
  • 都民1万人アンケート | NHK選挙WEB

    NHKは、今回の東京都知事選挙に合わせて都民の皆さんの意識を詳しく探ろうと、選挙期間中の6月21日から24日にかけて、18歳以上の都民1万人を対象にインターネットを使ったアンケート調査を行いました。 対象は大手リサーチ会社に登録したモニターで、回答は、年代や性別が総務省が発表する最新の人口推計の比率に近くなるように回収しました。 質問は、都政への意識、都知事の政策に対する評価、新型コロナウイルスへの影響など多岐にわたっています。以下、結果を掲載します。 東京都知事選関連リンク

    都民1万人アンケート | NHK選挙WEB
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    東京都民が弱者(というか他者)への共感が極めて弱いのは事実。地縁も血縁も嫌って住んでる田舎者が多数だし。色々なことが先の見えないなか、未来よりも現状になった結果だろう。
  • 口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    初めての宿や飲店に足を運ぶ際、ネットの「口コミ情報」を参考にする人は多いはず。評判の良い店、悪い店──種々雑多な書き込みはどこまで信用できるのか。“最低評価の店”に現地取材を敢行した。 【写真】「第1パークホテル」の部屋の中はこんな感じ 世はまさに口コミ全盛時代。誰もがスマホ一つで情報発信できるネット空間には、消費者の“音”が溢れている。高評価の店やホテルには称賛の声が集まる一方、「最低評価」が下された施設も存在する。その理由はなぜか。そもそも口コミサイトはどこまで信用できるのか。現地を訪れ、確かめることにした。 今回は世界最大級の口コミサイト「トリップアドバイザー」で複数の口コミがあり、5段階で「星1つ」と認定されたもの(情報は6月21日時点)を取材対象とした。同サイトは批判的な口コミへの規制が比較的緩く、“忌憚のない意見”を検証するのに適していると考えられるためだ。

    口コミサイト「最低評価」の宿 オーナー&女将たちの主張は(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    飲食店も、そういう傾向あるよね。常連が支えてるような偏屈親父の店に一見は入らない方がいいよ。
  • 血液型占いを信じている訳ではないが、B型は性格が悪い気がする

    血液型占いを信じている訳ではない。 一時期流行った「〇型の説明書」みたいな書籍だって、俗に言う「バーナム効果」っていうやつだった。 人間誰でもそういう所があるだけなのに、あたかも特定の血液型にだけ当てはまるかのような言い方をしているだけ。 信じている訳ではないのだが、 「こいつ性格悪すぎだろ」って思った事があり、かつ血液型を知っている人間のほぼ100%がB型だったという自分の中のデータがある。 こいつ人間としておかしいんじゃないのか、そう思っているとその人がB型だと、なんとなくの会話から知る。 だからB型は性格が悪いと思う。 (追記) ・増田の血液型は? → B型以外のどれか。 ・血液型別の性格の違いと血液型占いは別物 → 確かに! ・性格がいいと思った人の血液型は? → 一番はO型かな。A型はどちらでもない。AB型はサンプルが少ない。

    血液型占いを信じている訳ではないが、B型は性格が悪い気がする
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    大丈夫、増田もB型に嫌われてるよ。
  • トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は4日、ホワイトハウスで開いた独立記念日の祝賀イベントで演説した。「過激左翼との戦い」を宣言し「米国の生活様式を守り維持する」と強調。11月の大統領選を前にリベラル派や主要メディアら抵抗勢力への敵意をむき出しにした。感染拡大の続く新型コロナウイルスについては「99%は無害だ」と述べた。 演説は、トランプ政権が昨年、記念日の花火大会に合わせて始めた国威発揚イベントの一環。戦闘機や大統領専用機が上空を飛行した。大統領が独立記念日の式典で演説するのは異例。「祝日の政治利用」批判を意識し、昨年の演説は国民融和を訴える内容だったが、今年は党派色を鮮明にした。

    トランプ氏、コロナ「99%は無害」 過激左派との戦いも宣言 独立記念式典 | 毎日新聞
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    ≒都知事選の泡沫候補「コロナは風邪!」
  • ご協力ありがとうございます

    私は、エコバックを持っていくのがとても面倒で毎回レジ袋を購入している。レジ袋を購入することに対して世の中の流れなのだと受け入れた。抵抗はない。 数年前からイオングループにおいてレジ袋の有料化が行われており、レジ前にはレジ袋不用の札が用意されていた。 私は、思想信条として袋を持たず手ぶらでレジの前に進み支払いを行うが、必ず「レジ袋は必要ですか?」と聞かれる。札の意味がない。量を見ても不必要な訳がない。 レジ袋くださいの札にしろバカ。 その後、レジ袋くださいの札が作られたのだが「枚数は?サイズは?」って聞かれ「サイズ感がわからないので収まるサイズにしてくれ」と述べたところ「金銭が発生するから選んでもらわないと困る」と先に進まない。 もう煩わしいのででかいの一種類にしとけよバカ。 後にどこかのスーパーではS M Lのレジ袋いりますの札がかけられていた。内容を理解して札を使うまでの手数が多くて更に

    ご協力ありがとうございます
    warulaw
    warulaw 2020/07/06
    有料だと同じ値段なのに小さい袋にした!とキレるアホが居るんだと思うよ。というか、こないだスーパーでそういうおばちゃん見た。。