タグ

cpuに関するwasabizのブックマーク (2)

  • レジスタ・リネーミング - Wikipedia

    可能ならば、コンパイラはこの種のリネーミングを行う工夫を行う。しかしレジスタ数はどのプロセッサでも少ないため、コンパイラ(ソフトウェア)でできることは限られる。 多くの高性能CPUは、公開されている仕様より多くの実レジスタを持っていて、レジスタをいわば仮想化し 命令が示すレジスタと実レジスタの対応をハードウェアで動的に切り替えて( レジスタ リネーミングして )いる。このようなリネーミングにより並列性を高めている。 ハザードとリネーミング[編集] 複数の命令がオペランドとしてある特定の場所を(入力、出力に関わらず)参照しているとき、それらの命令を来のプログラムとは異なる順番で実行しようとすると、ハザードと呼ばれる三種類の問題が発生する。 リード・アフター・ライト (RAW) 書き込み後の読み込み レジスタやメモリから読み込む場合、その値はプログラムの順番上最も後にその場所に書き込まれた値

  • 条件分岐とcmovとmaxps

    3. 自己紹介 光成滋生(サイボウズ・ラボ) 姑息な最適化が大好き 以前はコーデック系の趣味仕事をやっていた 最近は仕事のために機械学習を勉強中 PRMLあんちょこ公開中(https://github.com/herumi/prml/) blog : http://homepage1.nifty.com/herumi/ mail : herumi@nifty.com twitter : @herumi 3 /24 5. プロファイル プロファイラ 関数組み込みタイプ プログラム自体に組み込まれる それ自体がプログラムに影響を与える 回数は正確 gprofやDevPartner, Vtune タイミング割り込みによる集計タイプ 割り込みでその瞬間のeipを取得し集計 プログラムに影響を(殆ど)与えない 回数は不正確,時間は概ね正確 CodeAnalys

    条件分岐とcmovとmaxps
  • 1