タグ

2010年1月30日のブックマーク (11件)

  • 「ダダ漏れ」に対して感じる脅威と危惧、そして可能性

    「ダダ漏れ(だだ漏れ)」という言葉の用法がネット上で変化している。これまでは多くの場合、個人情報が大量に外部に流出してしまったような状況を指すのに使われてきた。それが最近は、「イベントや記者会見などを動画でリアルタイム中継する」ことを指すようになった。 「ダダ漏れ」が一般に知られるようになったきっかけは、民主党政府による事業仕分けがインターネット経由でライブ中継されたことである。この事業仕分けを中継した「ケツダンポトフ」のそらのさんは、以前から「iPhone 3GS発売記念前夜祭」などのイベントのほか、インタビューや記者会見などを精力的にリアルタイムで中継している。「ダダ漏れ」という言葉を広く知らしめた貢献者といえるだろう。 ネットのフリーサービスでここまでできる 「ダダ漏れ」を行うには、何も特別な機材を用意する必要はない。無料の動画共有/配信サービス「USTREAM」を使うことで、手軽に

    「ダダ漏れ」に対して感じる脅威と危惧、そして可能性
    wata88
    wata88 2010/01/30
    中立的な立場じゃ、何もできない。そもそも既存メディアが中立であることのほうが珍しい気がする。フィルタリングされない「ダダ漏れ」を危惧するのは、わかる。
  • 今や「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」のすべてに関わるApple

    iPadに関しては、あまりにも私が予想した通りだったのであまり書くこともないが、「聴く、観る、遊ぶ、読む、撮る」という普通の人たちの生活のネットやモバイル・コンピューターが関わってくるなかで、これだけ確実に完成度の高い製品を出してくるAppleには、当に関心してしまう。 ジョブズ自身もプレゼンで述べていたが、「MacBookiPhoneの間にプロダクト・カテゴリーはあるか?」という疑問は、Apple内部で長いこと検討されて来たことは明確である。「とりあえず出して市場の反応を見る」戦略とは大きく違い、「なぜこんな商品が必要か?」「なぜAppleがこの商品を出さなければならないのか」と考えに考えた結果、インパクトの強いものだけを出してくるのがAppleである。 最近の唯一の失敗と言えば、Apple TVだが、これもカテゴリーとしては決して間違ったものではなく、タイミングとディール不足が原因

    wata88
    wata88 2010/01/30
    「その他大勢」
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
    wata88
    wata88 2010/01/30
    なんかお粗末
  • アップルが再び負ける日 - @IT

    私のアップルに関する意見には、偏見が含まれている。 私が主にソフトウェア開発に従事していた1990年代半ばという時代において、Appleのプラットフォーム向けの製品開発は、苦労の割に報われないプロジェクトだった。販売数が少なく、日のアップルはちゃらちゃらしたマーケッター的兄ちゃんで構成されているので、技術サポートはアメリカ丸投げで貧弱。その反面、濃いユーザーからの要望は高く、品質チェックでの手は抜けなかったからである。 あの頃のアップルときたら、落日の象徴だった。その落日の最大要因は「ソフトウェアとハードウェアの一体販売」である。 敗者としてのアップル 落日の日々のMacは、「インターフェイスは優れているが、価格帯性能比には劣るパソコン」という位置付けだった。OSの提供がオープン化されていなかったため、Windowsパソコンで起こるメーカー間の競争が働かず、また、当時の主要なパソコン購

  • NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言

    AppleiPadは洗練されたPC、という印象だ。SIMフリー端末なので、ドコモとしても積極的にやっていきたい」――Appleが1月28日に発表したタブレット型の新端末iPadについて、NTTドコモ代表取締役社長の山田隆持氏はこう意欲を示す。 これは1月29日に開催した2010年3月期第3四半期の決算会見において語ったもの。これまでNTTドコモはAppleiPhoneを発売するのではないかと注目されてきたが、「あきらめたわけではない」としながらも具体的な言及はなかった。 山田氏は「iPhoneiPadは違う。iPadは通信モジュールを内蔵した、いわば高級ネットブック。SIMフリーの端末に対してどんなビジネスモデルを取るかというのはこれから検討するが、例えば米AT&Tは特に販売奨励金を載せずに販売すると聞いている。NTTドコモも(同様に)、というところで取り組みたい」とした。 iPa

    NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言
  • オープニングが秀逸なアニメ:アルファルファモザイク

    バッカーノ! http://www.youtube.com/watch?v=zSQ85RLvCRQ かみちゅ! http://www.youtube.com/watch?v=psT6uxEMzVI 攻殻機動隊2ndGIG http://www.youtube.com/watch?v=S1A-LsSKju0 ブラックラグーン http://www.youtube.com/watch?v=HCuj02El0GU lain http://www.youtube.com/watch?v=_XfJwh2cC6o 化物語(の一話) GTO http://www.youtube.com/watch?v=XbZ20OssMlo カウボーイビバップ 絶望先生 http://www.youtube.com/watch?v=NF8VbNJYTJs 他になにがある? エイミィ・リ

  • アップグレードふくい Vol.25 「Processingではじめるインタラクティブデザイン」 - Proessing 学習ノート

    アップグレードふくい Vol.25 「Processingではじめるインタラクティブデザイン」 2010年1月30日 / 2020年4月24日更新 2010年1月30日、アップグレードふくい Vol.25 | アップグレードふくいでのセッション「Processingではじめるインタラクティブデザイン」の発表資料を公開します。 発表のアウトライン ※発表前に準備したものです。実際の発表内容と若干異なるところもあります。 イントロ(雑談) 今日のお話の対象は「デザイナー」「デザインに興味のある方」を想定しています。 デザイナーとしての「表現の領域」について、考えてみたい。 次の事例をご覧ください(弊社の実績より) http://knaplus.com/en/ http://knaplus.com/ どちらの表現が優れているかということは別として、両方つくれる技術は持っていた方がいい。 でも..

  • Twitterマニアのつぶやき twitpepper.jp | デザインのクリエイターを目指す

    14. 1月 2013 · Twitter はコメントを受け付けていません。 · Categories: 未分類 · Tags: Twitter, Welcome みなさんもご存知のTwitter(ツイッター)は日の市場に彗星のごとくあらわれ一気に普及したネットコミュニケーションツールである。その利用は140文字以内の「ツイート」 (tweet) と呼ばれる短文を投稿するサービスであり、以前はミニブログやマイクロブログと呼ばれるものであった。この中でTwitterはロゴの鳥のイラストでイメージできるが「さえずり」の意味からネーミングがされたという。日では「つぶやき」と解釈され認知を得た。その普及の理由は簡単な操作や短文投稿はもちろん、SNSのつながりとは少し異なるゆるいつながりがウケたようである。Twitterとしては「社会的な要素を備えたコミュニケーションネットワーク」でありSNS

  • フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性があるそうです : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満..

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パスワードを取得される危険性があるそうです : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満..
  • 大家族番組事実と異なる内容を放送! 一部始終をブログに暴露!|ガジェット通信 GetNews

    大家族番組の告発ブログか話題になっている。なぜ話題になっているのか? それは事実と放送が全く異なっており、その一部始終が台により決められていたからだ。事の真相はその家族の母親自身が書いているブログ『信子かあさんの大家族日記』に書かれている。 この大家族は過去にも何十回とテレビに出たことがある有名な大家族。しかし全ての番組とうまく付き合って行けたわけではないようだ。数年前には半年間の密着番組(90分番組)を制作するということだったのだが、3週間で収録は終わってしまったという。これには原因があり、次の様にブログに書かれている。「あまりにも、やらせ、というか、…自分を曲げないといけないことが多すぎて、普段しないようなことを求められることが多すぎて、演出があまりにも多すぎて、とても ついていけそうになかったので、…途中でお断りさせていただきました」とテレビ局側から度重なる演出を求められるというの

    大家族番組事実と異なる内容を放送! 一部始終をブログに暴露!|ガジェット通信 GetNews
  • 物件探しから公共料金の手続きまで 覚えておきたい引っ越しのポイント - はてなニュース

    大学進学や就職など、春の新生活に向けて格化するのが、物件探しや引っ越し。そこで今回は、部屋探しや引っ越しの際に参考になる情報をまとめてみました。 ■物件を探す時期を見極めよう! 新築物件が出回りやすい時期、初期費用が抑えやすい時期など、探す物件により「借り時期」があります。 ▽賃貸の「借り時」を考える〜物件が多いのは? 部屋が借りやすい時期はいつ? - [賃貸・部屋探し]All About こちらの記事では、物件を探す人の推移や空室状況などから、いつ頃が狙いどころか、という考察をまとめています。 また、物件を探しはじめるのは引っ越す1か月半~2か月前が目安とされています。 ■まずは条件をリストアップしよう! 住みたい場所や家賃の上限、理想の間取りなど、希望条件を出して、その中で“譲れるもの”と“譲れないもの”の優先順位を決めましょう。 ▽賃貸条件の決定はこう決めろ!@賃貸攻略『部屋探し達

    物件探しから公共料金の手続きまで 覚えておきたい引っ越しのポイント - はてなニュース