タグ

Texに関するwata88のブックマーク (5)

  • 卒論をTeXフォーマットなしから書くためのtips - シコウサクゴ()

    卒論の時期ですね.僕も他人事ではなく絶賛卒論中です. 理系の人はTeXで論文を書くっていうのが割とデファクトスタンダードだと思うんですが,うちの学部は半・理系(半・文系ともいう)なのでそういう常識はありません.なので,基的にWordで書くことを想定されているんですが,数式とかWordで書くの面倒だし,意外とレイアウト調整もめんどくさいんでTeXで書きたいなと.それで,自分でTeXテンプレートを作ってみました.初めてTeXのスタイルをいじったので,「修正→コンパイル→DVIOUT」みたいなシコウサクゴを繰り返して今日なんとか完成したので,同じような境遇の人の役に立てばと思いメモをします. テンプレートファイルをダウンロードする 卒論用のテンプレートファイルがいろんなところで公開されています. TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ] 学会スタイル等 - TeX Wiki これ以外にも,

    卒論をTeXフォーマットなしから書くためのtips - シコウサクゴ()
    wata88
    wata88 2015/03/18
    参考にTeXテンプレ作りました
  • 使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法

    コメントで頂いた情報を「2. 数式関係」に,使ってはいけないパッケージの自動チェックについての項を末尾に追記しました.(2013/10/12) 制御関係の学会では LaTeX というソフトで論文を書きます.LaTeX歴史は古く,現代の水準で考えると設計し直すべきと思う部分も多々ありますが,世間で広く使われている Word の生産性が論文を書くという作業において今ひとつという事情も手伝ってか,現在に至るまでデファクトスタンダードの座を維持しています. Wikipedia の記事によると $\LaTeX2e$ がリリースされたのは1993年,つまり20年前で,これ以降様々なパッケージによる拡張が行われています.現在(2013/03/11) CTAN には 4451 個  のパッケージが登録されているそうです.また,Web上にも色々なテクニックが蓄積され,大抵のことを実現する方法は検索すれば

  • LaTeX: graphicx と color の危険な関係 - Qiita

    前提 LaTeX文書をdvipdfmxを使ってPDF文書に変換している。 graphicx(または graphics)パッケージを利用している。 colorパッケージを利用している。または何かのパッケージが内部でcolorパッケージを読み込んでいる可能性がある。 問題 graphicxパッケージの挙動が不正になる(例えばEPS画像の位置がずれる、出力されない)ことがある。 原因を調べた結果、graphicxパッケージのドライバ指定が間違っていること(参考)に気付いた。 そこで、graphicxパッケージに dvipdfmx オプションを追加する対処を行ったが、挙動が変わらない。 対策方法 colorパッケージにも dvipdfmx オプションを効かせる必要がある。そのため、パッケージではなく、文書クラス指定(\documentclass)のオプションにおいて dvipdfmx を指定する。

    LaTeX: graphicx と color の危険な関係 - Qiita
    wata88
    wata88 2014/08/22
    これで凄い悩まされたわ
  • CloudLaTeX produced by Acaric | 株式会社アカリク

    https://cloudlatex.io/ja 日語などのマルチバイト言語に初めて対応した無料のLaTeXオンラインコンパイルサービス 株式会社アカリク(Acaric Co., Ltd.)は、初めて日語に対応した LaTeX のオンラインコンパイルサービス「CloudLaTeX」を、無料で利用いただけるサービスとして、2014年7月4日にβ版をリリースいたしました。また、CloudLaTeX英語・日語・中国語・ハングル等マルチバイト言語へ対応することで、日・世界における研究者・学生のためのサービスとしての活性化に一層注力してまいります。 CloudLaTeX について LaTeX は多くの研究者や学生に研究の資料や論文を作成するツールとして愛用されてきました。しかし LaTeX はインストールするのが面倒な上、複数のPCを用いて編集しようとするとファイルの移動が面倒でした。

    CloudLaTeX produced by Acaric | 株式会社アカリク
    wata88
    wata88 2014/07/25
    Web上でLaTeXの編集ができる
  • https://sekailab.com/wp/2014/02/28/autobuild-tex-with-gitlab-and-jenkins/

    https://sekailab.com/wp/2014/02/28/autobuild-tex-with-gitlab-and-jenkins/
  • 1