2018年9月23日のブックマーク (3件)

  • 【ブドウの皮】捨てるのはもったいない!いつもブドウは皮ごと食べてます。 - 南国シンプルライフ

    ブドウのおいしい季節ですね。 ブドウをべるときって、皮ごとべる人は日ではあまりいないようですが、皆さまはいかがでしょうか。 私は、いつも皮ごとべるようにしていますよ~。 というのも、皮に栄養がたっぷりあるからなのです。 ブドウは皮ごとべる 品種によっては、皮が柔らかくて皮ごとべやすいブドウもありますが、やはり日では「皮はべない」という方が圧倒的に多い気がします。 私は20代の前半にヨーロッパ(ドイツとイギリス)に留学していたのですが、そこで欧米から来た留学生たちとたくさん出会いました。 彼らはいつもブドウを皮ごとべていたので(ちなみにブドウだけでなく、彼らはリンゴなども皮ごとべますね)、それを見た私は、 「ふーん、ブドウを皮ごとべる習慣なんだ。なんかちょっと渋いしべにくそうだな」 と思ったものでした。 それから20数年。 今は私自身もブドウは皮ごとべるようになりま

    【ブドウの皮】捨てるのはもったいない!いつもブドウは皮ごと食べてます。 - 南国シンプルライフ
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2018/09/23
    えー!皮ごと!ちょうどぶどうがあるので、明日の朝に食べてみようと思います!!
  • 休日の汚部屋脱出のカギは有り難き客の訪問なり - ミニマリストと呼ばれたい

    「あったらで良いから買ってきて」 そう、旦那様が息子に頼んでたモノがコチラ↓ くら寿司にある「黄昏のギョジン」のガチャガチャ 車の撮影時にこやつと一緒に撮るのが流行っているらしく、くら寿司に夜ご飯をべに行くという息子にお願いしてたw 「面倒くさい」と最初は嫌がられていたけど、結局しゃーなし(←この関西弁分かる??)で買ってきてくれたのに・・・すでに家の中に放置されてるw ガチャガチャの行く末は所詮そんなモノよね(泣) スポンサーリンク 三連休という名の休みの初日、またしても旦那様のブロ友さんがやって来た 自分専用の洗車道具を持参してw いくら散らからない我が家とは言え、旦那様関係の客が来る時はいつもより丁寧に片付けと掃除を行う トイレ掃除は特に念入りにw そのおかげで気が抜けて散らかりやすい休日も美しい部屋で過ごす事が出来る イス、まだあるの・・・ずっと使うらしい 確かに快適、私もたまに

    休日の汚部屋脱出のカギは有り難き客の訪問なり - ミニマリストと呼ばれたい
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2018/09/23
    ガチャかわいい♡うちもPS4をやるとき用のモニター床置きにしようかな~。うーん、迷うなぁ~。
  • 【レビュー】オキシクリーンデオドラントパワー、超強力消臭に頭がクラクラ - ちょうどいい時まで

    オキシクリーンデオドラントパワーで強力消臭 合成洗剤などの臭いが苦手で、ナチュラルクリーニングを取り入れています。 そうは言っても、落としきれない汚れは強力洗剤を使うこともあります。 塩素系漂白剤の泡ハイターとか、トイレ用強力洗剤とかをたまに。 ただ、やっぱり使うと頭が痛くなります。 そんな私ですが、少し前からオキシクリーンユーザーになっています。 オキシクリーンの使用レポはあちこちで見かけるのでさておき、今回はオキシクリーンの消臭タイプを使ってみたので、使用感などを紹介します。 オキシクリーンデオドラントパワーで強力消臭 オキシクリーンデオドラントパワー 強力消臭は伊達じゃない! 使いすぎ注意 おわりに オキシクリーンデオドラントパワー 使っているのは、アメリカ製で界面活性剤入りです。 左が消臭タイプ、右が通常タイプ 通常タイプを使い終わったので、消臭タイプを使ってみることにしました。

    【レビュー】オキシクリーンデオドラントパワー、超強力消臭に頭がクラクラ - ちょうどいい時まで
    watasinokurasi
    watasinokurasi 2018/09/23
    オキシクリーン、ちょっと気になりますが、海外のもの(?)だから洗剤のにおいが強めなのかな。といってもイヤな臭いがなくなるのはいいですね♡