2017年12月23日のブックマーク (6件)

  • 間違い電話になんて返すか

    携帯電話をみんな持つようになり、間違い電話は格段に減っていると思うんだけど、今でもまだ職場の電話には間違い電話が来る あれ、どう応対すればいいのか毎回迷う そんなに頻度が高いわけではないというのが迷いに拍車をかける 間違い電話の流れを書き出してみるとこんな感じだと思う プルルルルル ガチャ 自分「増田株式会社でございます」 相手「あれっ?はてなさんじゃないですか?」 自分「はい、こちらは増田ですが」 相手「すみません、間違えました〜」 自分「 ここ!!!!! ここよここ!!!ここ何て返すの!!!! 毎回小声で「アッは〜い…」とかゴニョゴニョ言って切ってるけど、なんか気持ち悪いんだよね スパッと返せる決め言葉があれば是非頂戴したく。 拝承。

    間違い電話になんて返すか
    watatane
    watatane 2017/12/23
    見覚えのないナンバーに関しては「はい、北野武です」打ち返してる。
  • 暮しの手帖のすごさをネットサービスの設計者はみんな理解したほうがいい話|えの|note

    Service Design Advent Calendar 2017に、ちなんだ投稿です。 はじめまして!オリジナルライフという会社を運営してる榎です。 「消費者ジャーナリズムで産業の進化に貢献する」を会社のコンセプトにしています。実際にお金を払ってる消費者の当事者としての生の声や体験レポートの可視化を頑張っています。消費者ニーズによりそった先進的なサービスをやってる会社が勝ちやすく、チートを行なっている会社が勝ちにくくなる=『産業のサービス品質全体が進化する』世界を実現したいと思っています。 お手にしてきたのは、情報誌時代のリクルートのサービスデザインなんですが、全くもって真逆のメディアに見える、「暮しの手帖」が、『ユーザーニーズの可視化で産業の進化に貢献している』という点で共通だったのが、衝撃だったので、ここにご報告させていただきます。 暮しの手帖のすごさ①商品テストがすごい こ

    暮しの手帖のすごさをネットサービスの設計者はみんな理解したほうがいい話|えの|note
    watatane
    watatane 2017/12/23
    朝ドラになったのに今更!?
  • 台所のキーボードもLogicoolに修正。K370sです。小さなイノベーションのジレンマ事例。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    台所に置いたキーボードがHHKB Proで、ほかのキーボードがLogicoolのCraftだったのですが、あまりにもタッチの感触が違いすぎて、ミスタッチを連発するので、台所のキーボードもLogicoolにしました。 さすがにここまでCraft置くのはちょっとやり過ぎなので、K370sです。BluetoothでパソコンにもiPadにもつなげるので、ちょっと使い勝手が良くなりました。 キーボード単体としてはもちろん、HHKBの方がはるかに高いし優秀なのですが、いわゆる、クレイトン・クリステンセンの 「イノベーションのジレンマ」 で、小さな事例ですが、新しい安価な破壊的技術(K370s)が、既存の高級品(HHKB Pro)を追い出してしまう感じですね。 多少キーが打ちにくくても、 線がない 複数の機器を1つのキーボードで操作できる 方が私にとっては価値が高くなってしまいました。パンタグラフのほう

    台所のキーボードもLogicoolに修正。K370sです。小さなイノベーションのジレンマ事例。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    watatane
    watatane 2017/12/23
    勝間の好感度が異常に上がってるので困惑してる。
  • 「荒れる成人式やめます」立食歓談スタイルに変更 兵庫・加西市 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    毎年1月に荒れた成人式が各地で問題となる中、加西市は例年の式典を取りやめ、立形式で歓談する「新成人のつどい」に変えることを決めた。来年1月7日に開催。参加者同士が語り合い、酒類は提供せず持ち込みも禁止で、手荷物検査により徹底する。 【写真】加西市が2017年度に20歳を迎える対象者に送ったはがき 今年1月にあった同市の式典では、飲酒した新成人が進行を妨げるなどした。そこで、市は開催の必要性も含め、インターネット上などで新成人や市民にアンケートを実施した。 回答した164人のうち成人式を「必要」と答えたのは約6割。一方、「友達との再会や同窓会の場があればよい」と思う人が約7割に上り、「久しぶりに皆に会えるのが楽しみ」といった声もあった。 市はこれを受け、開催の在り方について新成人による実行委員会のもとで検討。西村和平市長のあいさつと「新成人の誓い」は行うものの式典にはせず、新成人が語り合う

    「荒れる成人式やめます」立食歓談スタイルに変更 兵庫・加西市 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    watatane
    watatane 2017/12/23
    二つに分ければいいんじゃなかろうか。入り口にこちらドンキホーテ、こちらビレッジバンガード。
  • Yahoo!ニュース

    竹中平蔵「日人の生活はそんなに苦しくなってないのに騒ぎすぎ。もっと頑張れ」岸田減税は何の意味もないと断言…「社会安定のため国民に施し(給付)を」

    Yahoo!ニュース
    watatane
    watatane 2017/12/23
    アメリカ(銃社会)日本(車社会)
  • 得意だけど好きじゃないものって何かある?

    考えてみたけど何もなかった いや得意なことがなかったって意味じゃなくてね

    得意だけど好きじゃないものって何かある?
    watatane
    watatane 2017/12/23
    20年やっている今の仕事。