2021年4月28日のブックマーク (7件)

  • 「元気が出ない日」を満喫したい

    エンタメまでいかずともお手軽に満喫 よざ:これは…テンション低くないと雰囲気でないやつ! Mさん:そうです。あとスーパーとかよりません。絶対コンビニにだけよります よざ:退廃的な雰囲気が出せますもんね。絶対気分をあげずにダウンな気持ちを楽しむぞという心意気がすごい よざ:これは不元気満喫調査はじまって以来の大発見かもしれません Sさん:そうなんですよ。元気なときのおかゆより、元気ない時のおかゆのほうがおいしく感じます よざ:最近元気なときにハーブティー飲んだら、なんか違うなってなったけどあれもそう!? Sさん:ハーブティーもそうかもですね。調子悪いときのほうがうまい…… よざ:まさか低テンションの時にブーストされるグルメがあるなんて… やや行動力UP レベル2の不元気満喫 ここからはすこしレベルをあげて、やや勇気や手間がいる満喫方法です。 よざ:わかる!心配されないギリギリの手を抜く楽しさ

    「元気が出ない日」を満喫したい
    watatane
    watatane 2021/04/28
    フィッシュマンズのDAYDREAMを思い出すなど「死ぬほど楽しい毎日なんてまっぴらゴメンだよ暗い顔して2人でいっしょに雲でも見ていたい」
  • 大阪府 過去最多の1260人感染確認 14人死亡 新型コロナ | NHKニュース

    大阪府は28日、府内で新たに1260人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 1日当たりの感染者数としては、今月21日の1242人を上回り、過去最多です。 これで、大阪府内の感染者は合わせて7万8973人になりました。 また、14人の死亡が新たに確認され、府内で亡くなった人は1404人になりました。

    大阪府 過去最多の1260人感染確認 14人死亡 新型コロナ | NHKニュース
    watatane
    watatane 2021/04/28
    大型連休突入や!!!昼から飲むで!!!
  • 国民・山尾氏「深く反省」 無料パスの不適切使用報道(共同通信) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の山尾志桜里衆院議員が、国会議員に与えられているJRの無料パスを不適切に使用していたと「文春オンライン」が報じた。山尾氏は28日、自身のツイッターに投稿し「公私の区別が曖昧に見える行動は良くないと深く反省している」と謝罪した。ただ、詳しい事実関係については言及していない。 山尾氏の国民入党が波紋、地元反発 昨年7月 文春オンラインによると、山尾氏は3日、無料パスを使って東京都内を電車で移動。降車した駅ビル内にあるマッサージ店で施術を受けた後、再び無料パスを使用し移動し、知人の男性宅に向かった。10日、17日にも買い物などのために不適切な使い方をしていた。

    国民・山尾氏「深く反省」 無料パスの不適切使用報道(共同通信) - Yahoo!ニュース
    watatane
    watatane 2021/04/28
    文春の直撃の質問に対して「紙でいただけますか」と答えた山尾氏、回答をツイッターで行う。
  • やりたいことを貫くには? ちゃんと変なことをやり続ける デイリーポータルZ・林雄司さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> 林雄司 デイリーポータルZ編集長。東急メディア・コミュニケーションズ株式会社勤務。1971年東京生まれ。1996年から個人でサイト制作を始め、2002年にデイリーポータルZを開設。編著書に『死ぬかと思った』シリーズ(アスペクト)、著書に『会社でビリのサラリーマンが1年でエリートになれるかもしれない話』(扶桑社)などがある。 自分の中に面白いと思うものや、やりたいことはあるものの、組織の中で思うように動き出せない。あるいは新しいことを始めようとしても、失敗することを想像しては、気持ちが落ち込んできてしまう。そんな人は林さんの考え方がヒントになるかもしれません。 林雄司さんは、30代前半のころに人気メディア「デイリーポータルZ」を立ち上げ、現在も編集長を務めています。過去には「このままではマズイよ」と会社から通達を受けたことや、事業譲渡で運営会社が変わったことも。それでも、傍

    やりたいことを貫くには? ちゃんと変なことをやり続ける デイリーポータルZ・林雄司さんに聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    watatane
    watatane 2021/04/28
    林さんは親戚にたまにいる何をやっているかわからない叔父さん。古賀さんは人との距離の詰めかた凄い上手いのよね(イベントでお会いしたことがある)
  • ジョン・ライドン、最近の意識の高い若者への不満を語る | NME Japan

    ジョン・ライドンは「甘やかされて育った」左翼的な人間と政治意識の高い文化を批判して、「くだらない」ことばかりだと語っている。 『サンデー・タイムズ』紙のインタヴューでジョン・ライドンは「知性が欠けた」新世代を作ったのは大学のせいだと述べている。 「最近の奴らは生まれつき権利を奪われたことがないんだ。自分のことを特別だと思っているんだよ。身勝手で、そのおかげで分断されて、トラブルを生むだけなんだよね」と彼は語っている。 「そこから『モラル・マジョリティ』によるナンセンスが生まれたんだ。今のところ人気のある意見に沿ってない人間にものすごく批判的で意地悪をするけど、全部間違っているよね」 「甘やかされて育ったものすごく荒れた子どもたちが大学から出てきて、知性が欠けているんだ」 ジョン・ライドンは続けて昨年パーラメント・スクウェアにあったウィンストン・チャーチルの銅像に「人種差別主義者」とスプレー

    ジョン・ライドン、最近の意識の高い若者への不満を語る | NME Japan
    watatane
    watatane 2021/04/28
    ジョニー・ロットンが歳をとるにつれ、どんどん映画グーニーズのスロースに似てきてる。
  • 「"取り急ぎお礼まで"は失礼」とかいう急に出てきた謎マナーに対して国語辞書編纂者、飯間浩明氏の見解

    飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「取り急ぎお礼まで」というメールの結びは失礼という意見について。私も、失礼というのは可哀相だな、と思います。「略儀ながらメールにてお礼申し上げます」がよりよいとする意見の理由は、「~ます」と言い切る形だからでしょうか。でも、丁寧な礼状でも「取り急ぎお礼まで」は常用されます。 2021-04-27 08:41:35 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 過去5年間、私が受け取ったメールを調べると、研究者、編集者、記者など多くの人々が「取り急ぎお礼まで」を使っています(初めて仕事をする人を含む)。私も違和感を持ったことはありません。これで十分だと思いますが、後に「何とぞよろしくお願い申し上げます」と加えればなお丁寧ではあります。 2021-04-27 08:41:59

    「"取り急ぎお礼まで"は失礼」とかいう急に出てきた謎マナーに対して国語辞書編纂者、飯間浩明氏の見解
    watatane
    watatane 2021/04/28
    マナー講師が軽めに炎上しても淡々とツイートし続けてそこの精神力の強さはすごいなと思いました。言葉使いのマナーよりも精神力の強さを売りにしてはどうでしょうか。
  • 男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!

    平均28日に1回の周期で女性に訪れる、月経(通称:生理)。 タンポンや月経カップ、ナプキンなど自分に合った生理用品を使用していることでしょう。 grapeの女性社員16人にアンケートをとったところ、80%の人が「生理用品にこだわりをもっている」と回答しました。 また、生理用品を選ぶ時の基準としては、機能面と大きさを重視する人が多いようです。 生理用品は基的に女性が使用するもの。男性の中には、見たことがないという人もいるかもしれません。 女性社員に「生理用品売り場に男性がいたらどのように思うか?」という質問をすると、75%が「特に気にしない」と回答。 そのため、男性に生理用品を買いに行ってもらい、生理への知識を深めてもらう企画を行いました。 初めて生理用品を見る男性社員、購入したのは? 事前に、男性社員へのアンケートで生理用品を自分で買ったことがあるかを調査すると、58%の人が「ある」と回

    男性社員5人が生理用ナプキンを買いに行ったら…? 購入してきたものに驚き!
    watatane
    watatane 2021/04/28
    生理用品にこれだけ種類があることを理解してもらう企画だからこれで良いのでは?