タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自転車に関するwatchlynxのブックマーク (2)

  • 舛添ドクトリンと、、この国、、 | 南風そよぐ、、、

    先日舛添東京都知事が、自転車を加味したところでの道路行政に関して、基方針を発表し、、いろんなところで物議を醸しているのはご存知の通りだろうと思います。それに関して、SNS上のご意見、お客さんとのお話の中で私なりにこうではないか、、という事を考えたわけです。以下私見のオンパレードでございますのでご意見違います、、という方笑って読み流してくださいね。 いろんな方が仰ってるのに共通しているなぁ、、、と思うのが、、 どうして強者(この場合は自動車)の方を優遇するのだ? というご意見でした。その辺、、実際交通行政に携わって見えたOBの方にお話伺ったことがあるんですが、、実は行政側としても、弱者(ここでは自転車)を保護したい、、とかんがえていたわけですよ。その弱者保護の手法が、自転車を歩道にあげる事だったんです。結果として、、もっと立場の弱い歩行者にしわを寄せてしまうことになったわけですな。 私見な

    舛添ドクトリンと、、この国、、 | 南風そよぐ、、、
    watchlynx
    watchlynx 2014/09/16
    行政にもチャリダーを多く輩出すれば・・あとはもっと教育をしないとですな。逆走してくるイヤフォンスマホ馬鹿多すぎだろ
  • 自転車をコンパクト化し、移動する「輪行」。定着には先人の努力があった | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

    【澤田裕のさいくるくるりん】 今回は、これまで何度か触れてきた「輪行」そのものがテーマです。フレームを折りたたむ、あるいはホイールを外すことでコンパクトにした自転車を、専用の袋(バッグ)に入れて公共交通機関に持ち込み、移動するのが輪行。 自転車を活用するエリアが一気に拡大され、目的地までのアプローチに要する時間や労力を省くことができます。 ◆鉄道からスタート、飛行機では有料/無料が分かれる もともと鉄道から始まったこの制度も、今では船舶やバス、航空機にまで広がっています。ただし、会社によって対応がまちまちというのが悩ましいところ。航空機は無料と有料とに大きく分かれ、無料の会社でも重量やサイズ次第では有料となります。収容スペースが限られるバスでは、認めている会社はごくわずかというのが実情です。 最近では2013年4月にJR各社が、自転車の持ち込みについて改めて周知を図りました。駅構内の掲出物

    自転車をコンパクト化し、移動する「輪行」。定着には先人の努力があった | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト
    watchlynx
    watchlynx 2014/05/22
    札幌でも地下鉄に持ち込む実験を過去にやってたけど、今はきびしいよなー
  • 1