タグ

Wi-Fiに関するwatchlynxのブックマーク (6)

  • ついに zaurus で WPA/WPA2 接続!! | ぷちのいず

    ついに純正 zaurus + GW-CF54G で WPA/WPA2 接続に成功しました!! といっても、まだ 3 桁機のみですが・・・。 WPA/WPA2 に接続するためには wpa_supplicant が必要なのですが、おそらく Marvell が開発したであろうパッチがあったので適用してみたらすんなり動いてしまいました (^^; 4桁機に対応していないこともあり、downloadページではなく、とりあえずこのエントリで配布します。 とりあえず動作したレベルのお試し版です。 cf8385-c760_081211_arm.ipk   (SL-C750/760/860 専用) cf8385-c1000_081211_arm.ipk   (SL-C1000/3x00 専用  でも動きません ^^;) wpa-supplicant_0.5.7-081211_arm.ipk   (共通) ド

    watchlynx
    watchlynx 2009/07/22
    これでWPAで接続できるかも? / できたー!
  • 無線LANセキュリティ規格「WPA」突破――その対策は?

    セキュリティ研究者は今週、無線LANセキュリティ規格「WPA」をどのようにして突破できたかについて説明することになっているが、eWEEK Labsでは、このことが無線LANの管理者にとってどのような意味を持つかを説明しよう。 今週東京で開催される「PacSec 2008」カンファレンスでは、研究者のエリック・テューズ氏とマーティン・ベック氏が、WPAの暗号化技術を破るために考案した手法について説明することになっている。 今のところ、この攻撃の影響が及ぶ範囲は限られている。この攻撃はTKIP(Temporal Key Integrity Protocol)で暗号化されたネットワークにのみ有効であり、また、トラフィックを追加することはできてもデータを傍受することはできないからだ。だが、この攻撃手法をめぐり大きな混乱が生じるであろうことは確実だ。 稿では、この攻撃とその影響について5つの要点を

    無線LANセキュリティ規格「WPA」突破――その対策は?
    watchlynx
    watchlynx 2008/11/11
    TKIP攻略の詳細 / 通信内容傍受ではないようだ
  • 清水理史の「イニシャルB」

    任天堂から、DSやWiiをワイヤレスで接続するための無線LANルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」が発売された。コンパクトで手軽にゲーム機を接続できるのがメリットだが、PC用としても十分に利用できる実力を持った製品だ。 ■ コンパクトながら必要十分な性能 DSやWiiをインターネットにつないで、対戦や各種オンラインサービスを楽しんでみたい。そう考えている人にうってつけの製品が発売された。任天堂が販売する同社純正の無線LANルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」だ。 発売と言っても、現時点では家電量販点やゲームショップなどの店頭での取扱はなく、オンラインでのみ購入が可能だが、Wiiにならった白ベースの筐体、カラーで比較的丁寧に解説された取扱説明書が付属するなど、純正ならではの魅力を備えた製品だ。 製品としては、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LANルー

    watchlynx
    watchlynx 2008/10/28
    「隔離したとしても踏み台にされる可能性は残る」点を任天堂は放置する
  • 「WEP」はもう危険? 家庭の無線LANセキュリティ対策を考える

    無線LANの暗号化方式「WEP」が、わずか10秒で解読されるという発表がコンピュータセキュリティシンポジウム2008で行われた。今回の特集ではWEPの危険性を踏まえた上で、家庭内で行える無線LANのセキュリティ対策について考えていく。 ■ 「WEPは約10秒で解読できる」と大学教授が発表 2008年10月に開催された「コンピュータセキュリティシンポジウム2008」で、神戸大学と広島大学のグループから無線LANの暗号化方式である「WEP」の解読にわずか10秒で成功したという興味深い発表がなされた(関連記事)。 無線LANは、電波を利用することで、面倒な配線をすることなくPCゲーム機などをネットワークに接続することができるという利便性を持つ反面、そのセキュリティも問題になりがちだった。PCゲーム機の間を流れるデータが電波の形で存在するため、これを盗聴することでその内容が第三者にも見えてしま

    watchlynx
    watchlynx 2008/10/22
    これは良いまとめ記事 / WPA/TKIPも一部キケンらしいぞ
  • 窓の杜 - 【NEWS】無線LANのAP情報から現在位置を取得できるPC/W-ZERO3用ソフト「PlaceEngine」

    (株)ソニーコンピュータサイエンス研究所は、近隣の無線LANアクセスポイント(以下、AP)の情報をもとに、現在位置を取得できるソフト「PlaceEngine クライアントソフト」を無償公開した。現在同社のページから、Windows XP版と、“W-ZERO3”に対応するWillcom版をダウンロード可能。また、Windows XP版の動作には.NET Framework 2.0が必要で、Willcom版の動作には.NET Compact Framework 2.0と「Opera Mobile for Willcom W-ZERO3」が必要。 「PlaceEngine クライアントソフト」は、同社が試験運用している位置情報サービス“PlaceEngine”専用のクライアントソフト。ソフトが収集した近隣APのMACアドレスと電界強度の情報を“PlaceEngine”サーバーに送信し、データベ

    watchlynx
    watchlynx 2006/08/01
    登録しまくりたい
  • 2chスレ関連 - ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめ

    各スレ冒頭のテンプレ(基情報、約束事)に必ず目を通してください。 2chって何よ?という人はこちら>2ちゃんねるガイド、2典Plus 2ちゃんねる用語サイト

    2chスレ関連 - ニンテンドーWi-Fiコネクションまとめ
  • 1