タグ

2007年4月23日のブックマーク (4件)

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 Googleのマイマップがキてる!!

    2007年4月5日の報道 以降、「ええっ!?」と思って早速試して「うわっ!!」と喜び現在も「ウヒヒヒ」と楽しんでいる地図ファン(!?)は少なくないであろー。 GoogleマップBETA に新しい機能、マイマップが追加されたのだ。 GoogleマップBETAのマイマップ機能表示例。マップ上の任意の位置に印、線、多角形を描ける。フキダシ表示の中にタイトルやコメント、写真や動画を埋め込むことも可能だ APIとかXMLとかAJAXとかに関して全然わからねえ俺の場合、これまでGoogleマップBETAデータを高度にマッシュアップしている方々をただただ羨ましがっていた。が!! これからは!! いつものGoogleマップBETAの上に、自由にアレコレ貼り付けたり書き込んだりできるようになったヨ!! わーい!! てなわけで、毎日のようにこの新機能(というか新サービス)のマイマップをいじくり中の俺である。

    waterblue
    waterblue 2007/04/23
  • 誰のためのデジタル放送か?(前編) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    デジタル放送番組の録画回数制限の緩和に向けた議論が紛糾している。総務省の「デジタルコンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」では、“制限派”の著作権者や放送局と、“緩和派”のDVDレコーダーメーカーや消費者団体の主張が平行線をたどったままで接点が見えてこない。著作権保護の徹底か、消費者利益の重視かという対立構図だけからは見えてこない核心を、NHK出身で放送業界に詳しい池田信夫氏に聞いた。(聞き手は、日経ビジネス オンライン副編集長=水野 博泰) NBO DVDレコーダーなどの製品を売りたいメーカー側からの緩和要求に対して、著作権を盾にした著作権者や放送局の抵抗はかなり頑強のようです。正直言って、デジタル番組のコピー制限が「消費者利益を損なう」などと正論を振りかざして青筋を立てるほどのことでもないと思いますが、逆に、だからこそ、コピー回数ぐらいのことで一歩も前に進めなくなっている姿は、何だ

    誰のためのデジタル放送か?(前編) (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    waterblue
    waterblue 2007/04/23
    とは言え、ネットをやっていない年代の人にとってはいまだテレビは娯楽の主みたいなものなんだけどね・・・
  • 地上デジタル放送に新たな課題,UHFアンテナや共聴設備の問題が浮上

    地上デジタル放送受信機の普及が進んでいる。NHKの調査によると,地上デジタル放送受信機の普及台数は2007年3月末時点で,約1965万台になった(図)。普及台数が4月末に2000万台を突破するのは,ほぼ確実な情勢だ。地上デジタル放送の受信エリアも順調に拡大しており,2006年12月にはアナログ放送の視聴世帯の約84%に相当する約3950万世帯が同放送を受信できるようになった。地上波放送の完全デジタル化に向けた準備は着々と進んでいるようにみえる。 ただし地上デジタル放送の普及のために,放送事業者や放送業界を所管する総務省が解決すべき問題はいくつか残っている。ある放送関係者によると,ここにきてUHFアンテナの普及不足が地上デジタル放送の視聴世帯数の増加を妨げる要因として浮上しているという。 現在,日の地上波放送事業者はUHF帯の周波数を使って,地上デジタル放送を提供している。一方,地上アナロ

    地上デジタル放送に新たな課題,UHFアンテナや共聴設備の問題が浮上
    waterblue
    waterblue 2007/04/23
    アンテナ問題なんて東京近辺だけだろ?何を今さら。
  • グリーンピースが1万個の白熱電球をロードローラーで破壊

    白熱電球のエネルギー消費は非効率で、たとえ新品の電球であっても使うよりは破壊した方が気候に良い、ということでドイツのベルリンにて環境保護団体グリーンピースが1万個の白熱電球を踏みつぶしたそうです。 電球を破壊するロードローラーのムービーは以下から。 10,000 lightbulbs | Greenpeace International G8とEUの大臣が集まってエネルギーの効率化について議論する日だったので、こういうパフォーマンスを行ったようです。EU政府がCO2削減に関して真剣に考えているならば、自分たちが白熱電球を破壊したように今すぐにできる何かをするべきだ、とのこと。 白熱電球はそのエネルギーの約10%しか光になっておらず、残りのエネルギーはむだになっているようです。というわけで、以下のムービーのように破壊されました。 ロードローラーにはグリーンピースのロゴが輝いていて、撮影する人

    グリーンピースが1万個の白熱電球をロードローラーで破壊
    waterblue
    waterblue 2007/04/23
    当然そのロードローラーは電気やガソリン以外で走るんだろうなとか、新品の白熱電球を作るand廃棄する際の環境負荷はちゃんと考えているんだろうなとか。