ニワンゴが運営する動画投稿/コメント・サイト「ニコニコ動画(RC)」の勢いが止まらない。7月26日時点でID登録者数(ユーザー数)は200万人を突破。8月13日には携帯電話向けである「ニコニコ動画モバイル」のユーザー数も13万人を超えた。ネットレイティングスが7月25日に発表した「『総利用時間』による日本のウェブドメインランキング」では16位にランクインした。 ニコニコ動画の利用にはID登録が必須。「YouTube」のように誰でもすぐに視聴できるサイトではない。さらに,現時点ではサイトの負荷対策のため,ID番号による利用時間の制限も行われている。 にもかかわらず前述の人気である。前身となる「ニコニコ動画(仮)」は2006年12月に,現在のニコニコ動画(RC)につながる「ニコニコ動画(γ)」は2007年3月にスタートしたばかり。短期間でこれほどまでの人気を得た国内サイトはかつてなかったであろ
米Google傘下の動画投稿サイト「YouTube」に対する権利者の目が厳しくなっている。海外では、米Viacomが2007年3月にYouTubeを提訴(関連記事)。同年5月にも、欧米の権利者団体がYouTubeの著作権侵害に対する集団訴訟を米ニューヨークの裁判所に提起し、8月には全米音楽出版社協会が原告団に加わるなど勢いを増している(関連記事)。国内でも、権利者団体・企業23法人(後に24法人)が2006年12月、YouTubeに対して違法動画の削除を要請。2007年2月と7月に話し合いを持ったが、双方の溝は依然として埋まっていない(関連記事)。 YouTube自身も、違法動画が蔓延する現状を良しとはしていない。権利者側に対して違法動画の削除依頼ツールを配布したほか、2007年秋には動画の自動照合システムを完成させることで、違法動画の削除を進めていく意向を示している。 とはいえ、それで円
テクノロジー・リーダー向けサイト「Enterprise Platform」は,複数の雑誌やWebサイトの記者達によって作られている。今回は,本サイトのプロデューサーA氏が,担当記者達と編集長を招いて開いた暑気払い会の模様を公開する。 A みんな忙しいところ,Enterprise Platformに協力してくれて本当にありがとう。暑気払いと慰労を兼ねて,今日は盛大に飲み食いして欲しい。ビールは飲み放題,ジンギスカンは食べ放題になっている。しかし,全員時間通りに来ているのに,肝心のY編集長はどうしたのか。 S 夕方まで取材で一緒だったのですが,取材の後,「ちょっと人に会ってくる」と言って消えてしまいました。 A 夜になるとYさんは挙動不審だからねえ。お,電話だ。公衆電話からかかってきている。携帯を持っていないY編集長だな。もしもし。ええ,もう始めていますから急いでください。あと5分で来るそうだ
YouTubeの公式ブログによると、YouTubeでいろいろと実験的なサービスをリリースしている「TestTube」上にて「YouTube Remixer」というオンラインビデオ編集ツールがリリースされたそうです。ドラッグ&ドロップなどでかなり手軽に編集可能です、非常に簡単で便利。もちろん無料。 作ったのはPhotoshopなどで有名なあのAdobe。3月頃には半年以内にオンラインで利用できるPhotoshopを無料でリリースすると言っていましたが、こういうのを見ると本当にやる気なのだということがわかります。 というわけで、実際にどんなことができるのかAdobe製のオンライン動画編集ツール「YouTube Remixer」を使ってみました。 YouTube Remixer https://www.youtube.com/ytremixer YouTubeのアカウントを保有している人は上記ア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く