2015年6月22日のブックマーク (5件)

  • 東京ヴェルディ・井林章選手はいかにしてアニメ好きになったのか? サッカーとアニメについて聞く「きっかけはコードギアス」

    ゴールを決めるたびに、好きなフィギュアを一つプレゼント――。 そんなユニークなスポンサー契約が、サッカーファンやアニメファンの間で話題になっている。フィギュアメーカーのコトブキヤと、東京ヴェルディのキャプテン・井林章選手が交わした、世にも珍しい「フィギュアパートナー契約」だ。ちなみに東京ヴェルディとの契約ではなく、井林選手との個人契約である。それにしても、ゴールを決めるたびに報酬がもらえるのはわかるとして、なぜそれがフィギュアなのか? ファンにはよく知られた話だが、実は井林選手、サッカー界きってのアニメ好きなのである。それも、キャラ付けとか、イメージ戦略とか、そういう"まがい物"ではない。正真正銘、ホンモノのアニオタなのだ。 そんな井林選手の活躍の影響かどうかは定かではないが、最近ではサッカーとアニメによる異色のコラボ企画が次々に立ち上がり始めた。例えば、東京ヴェルディ、FC岐阜、水戸ホー

    東京ヴェルディ・井林章選手はいかにしてアニメ好きになったのか? サッカーとアニメについて聞く「きっかけはコードギアス」
    watermaze
    watermaze 2015/06/22
  • 【広島】「思考の天才」佐藤寿人が成し遂げた大偉業。ゴール量産の秘訣はデータベースにあり | サッカーダイジェストWeb

    1点目は左足、2点目は右足、3点目は頭。万能ストライカーたる所以をわずか10分間で証明した。 (C)J.LEAGUE PHOTOS 画像を見る 「J1・J2通算200ゴール」――。佐藤寿人は16節の山形戦で、Jリーグ史上初となる前人未到の記録を打ち立てた。なぜ、彼がこれほど点を取れるのか。日サッカー協会は総力を挙げて、このテーマについて徹底研究する必要があるのではないか。日本代表でも年代別でも、「点が取れる」ストライカー不足は顕著に現われているわけだから。 確かに瞬間的なスピードはあるが、浅野拓磨の50メートル5.9秒という圧巻の速さほどではない。高さや強さも、豊田陽平(鳥栖)とは比較にならない。大久保嘉人(川崎)の強引さも、中村俊輔(横浜)のFKも、彼にはない。中山雅史のように黄金時代の磐田で戦ってきたわけでもなく、仙台と広島で2度の降格も経験している。 それなのに、誰よりも点が取れて

    【広島】「思考の天才」佐藤寿人が成し遂げた大偉業。ゴール量産の秘訣はデータベースにあり | サッカーダイジェストWeb
    watermaze
    watermaze 2015/06/22
  • 楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」

    楽天楽天グループ各社は6月22日から、新社となる二子玉川の新社屋(楽天クリムゾンハウス)に順次移転する。入居人数は約1万人で、9月下旬にはおおむね完了する見込み。登記上の正式な社移転日は8月24日となる。創業当時に立ち返り、スタートアップの雰囲気があふれるオフィスに仕上げたという。 占有フロアは、地上30階・地下2階建てのオフィスホテル棟のうち地上2~27階、また、隣接する「楽天クリムゾンハウス アネックス」の3、4階。 新社屋では、ビデオカンファレンスシステムを全社的に拡充したほか、パーティション(間仕切り)の少ないオフィス空間にし、立ち話のできるスタンディングテーブルをオフィス各所に設置するなど、自由な意見交換を促進する仕組みを取り入れた。 社内のカフェテリアでは、これまでの朝と昼に加え、夕も無料で提供する。また、宗教上の事規定に対応したメニューを拡充した。さらに、育児

    楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」
    watermaze
    watermaze 2015/06/22
    二子玉川や武蔵小杉や川崎駅近辺にオフィスを構えるのが最近のトレンドかしらん
  • https://qiita.com/falsandtru/items/41591040633bc88fcde7

    watermaze
    watermaze 2015/06/22
    いや、f(a)=f(b)=f(c)の時、[a,b,c]をf(x)で評価すると[a,b,c]の順番が保証されず[c,a,b]とかソートされるのでつらいという話なので、変なことをしているわけではない。Sqlしか知らないとわかりにくいかも。
  • コーディング面接の例 - soutaroブログ

    プログラマの面接をするときには実際にコーディングをしてもらうべきという話は良く聞くが、もうちょっと細かくどういうお題を出したら良いかとか、どういう風に評価したら良いかとかの話はあんまり聞かない気がする。せっかくなので、ユビレジでの面接で私がコーディングについて確認するときのパターンを、いくつか紹介してみようと思う。 実際にコードを書いてもらうパターン 候補者がどのくらいプログラミングできそうかの予備情報がない場合に、簡単なアルゴリズムを書いてもらうことが多い。例としては、 Linked Listを書いてください Stackを書いてください など。ここで、おもむろに int main(int argc, char* argv[]) { などと書き始める人は、あまり良い印象をもたれない。 class Stack などと書き始める人は上よりは期待できる。 このとき、わざと出題で詳細をあまり明らか

    コーディング面接の例 - soutaroブログ
    watermaze
    watermaze 2015/06/22