タグ

*ベトナムに関するwato8282のブックマーク (6)

  • 『STAR KITCHEN オープン!』

    場所はベトナムホーチミン、私たちのレストランPizza 4P's上階の3階になります。 クッキングスクールでは主に和風スイーツの作り方を習うことができます。 スターキッチンで習うことができる「抹茶ティラミス」↓ 荒島さんはホーチミンに暮らした経験も料理の経験もないのに、 突然ベトナムホーチミンでクッキングスクールを立ち上げました。 もともとIBMコンサルティングという経営コンサルティング会社に勤めていて、 何をどう血迷ったか、突然会社を辞めて、ベトナムでクッキングスクールを起業。 なんとなくどこかで聞いたことのある話??、、、 お話したその日に意気投合して、レストランの上で始めることになりました。 (4P'sとは資関係はなく、荒島さん完全独資で会社を経営されています。) 正直はじめは半信半疑な気持ちで見ていましたが、 入念な計画と、慎重且つ大胆に取り組む姿勢、次々に人を巻き込んでいく姿勢

    『STAR KITCHEN オープン!』
  • 『ベトナムNo.1SNS「Zing Me」がモバイル版サービスを開始』

    2010年3月23日、ビナゲームSNSサービスのモバイル版「Zing Me」がリリースされました。 ↓イメージ写真 まだSNS内でのゲームはリリースされていおらず、呟きや日記や写真の投稿や閲覧が主な利用用途になっているようです。 ビナゲームのプレスリリース によると、ベトナムNo.1SNSの「Zing Me」は2010年 1月時点で会員数 500万人(月間アクティブユーザー470万人)を突破しているとのこと。 更に、2010年第3四半期にはAPI公開予定とのことです。 一歩先を行っている日のモバイルソーシャルゲームコンテンツ、チャンスですね。

    『ベトナムNo.1SNS「Zing Me」がモバイル版サービスを開始』
  • 『【レビュー】「日本ベトナムモバイルコンテンツカンファレンス 2010」』

    2010年3月18日、ベトナム・ハノイにてベトナムモバイル関連企業を対象にした日のモバイルコンテンツ企業が講演をするモバイルコンテンツカンファレンスを開催致しました。 ベトナム側の背景としましては、昨年末に3Gが導入されて以来、3Gに対応したコンテンツを開発、及びコンテンツを模索しているベトナム企業が多い現状があり、今後のビジネスの参考に、先行している日の3Gコンテンツの成功事例や最新事情を紹介してほしい、というニーズが高まっていたことがあげられます。 また、日側では3Gコンテンツを海外へという動きが活発化しはじめており、中でも今後市場の高まりを期待できるベトナムへ配信したいという企業の声が増えてきておりました。 この双方を一堂に会するカンファレンスを開催することで双方にとってのビジネス機会創出に繋がるのではないかといったコンセプトからこの度カンファレンスを主催させていただくことにな

    『【レビュー】「日本ベトナムモバイルコンテンツカンファレンス 2010」』
  • 『海外駐在員』

    私の管轄で海外駐在員は現在6名。 中国(北京と上海):3名 ベトナム(ハノイ):1名(来年2名追加) 米国(シリコンバレー):2名 中国とベトナムでは有望なベンチャー企業に投資する投資育成事業を展開し、米国ではB to Cのインターネットビジネスの立ち上げを準備中。 当は自ら海外駐在したいくらいなのですが、そういう訳にもいかず、若い時期に海外駐在なんてうらやましいなぁと思いつつ(もちろん駐在員には色々な苦労もありますが)、彼らからの報告をいつも楽しみにしています。 駐在員に期待しているのは、もちろん現地での活動と成果ですが、それに加えて日にいては分からない温度感や臨場感をリアルに日側に伝えてほしいとお願いしています。 意思決定をしている私が駐在員とあまりに感覚が違っていては正しい判断ができないので、彼らとの感覚の共有は特に重要です。ただ将来的にはもっと多くの権限移譲をして、彼ら自身で

    『海外駐在員』
  • ベトナム社会主義共和国

    外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1地図電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001

    ベトナム社会主義共和国
  • 『Ecombiz@ホーチミン』

    先日書いた記事に対して情報をいただき、 イーコマースカンファレンス@ホーチミン E-commerce conference(ecombiz)@Hochiminh に参加してきました。 ベトナムでは既にいくつかの、イーコマースサイトがありますが、 どこも収益化できていないのが現状です。 ①決済のインフラが整っていない ②インターネット利用して買い物をする習慣がない。 今回のカンファレンスでは、イーコマース企業よりも 決済企業の方が目立ってました。 そもそもクレジットカード普及率が5%以下なので、 現状サイトで売買しているユーザーは銀行振り込み、 もしくは代引きを使っています。 ネットバンクは存在しないので、代引き、 銀行支店窓口で振り込まなければならないのが現状です。 ネットバンクも来年から徐々に普及し始めると予想されますが、 特に注目されているのはモバイルを利用しての決済。 SMS(ショー

    『Ecombiz@ホーチミン』
  • 1