タグ

2010年1月26日のブックマーク (2件)

  • MySQL を使ったお手軽メッセージキュー実装 - ドワンゴ 研究開発ブログ

    はじめに この記事では、MySQL を使って簡単なメッセージキューを手軽に実装する方法を解説します。 メッセージキューとは、メッセージを一時的に溜めておき、順次処理するための仕組みです。迅速なレスポンスが必要な Web アプリケーションにおいて、時間のかかる処理を非同期に行うために、バックグラウンドで順次処理していくような場合に利用できます。 簡単なメッセージキューと言っても、大規模な運用にも耐えられる程度の速度と堅牢性を持ちます。 また、ここで解説している方法で作られたメッセージキューは、弊社ウェブサービスであるニコニコ動画に最近追加されたtwitter連携機能でも利用しています。 メッセージキューを作るにあたって 今回実装するメッセージキューは メッセージの追加(push)を高速に行う事ができる メッセージの取得(pop)はある程度高速に行う事ができる 多くのクライアントから同時に p

  • ウェブデザインにアクセントを加える画像加工のテクニック7選

    レイアウトもばっちり、配色構成もOK、いざガシガシとデザインを組んで行ってはみたものの、何か物足りない。。。 そんなまとまりすぎたデザインに、ピリッと印象的なアクセントを加える7つのテクニックをお届けしちゃいます! どれもカンタン、ひと手間ちょいと加えるだけでデザインが引き締まるコト間違いなし!? そんなこんなで今回のエントリーは、いまいちインパクトの足りないウェブデザインにアクセントを与えるテクニックをご紹介してまうでー。 ウェブデザインにアクセントを加える画像加工のテクニック 1.1pxのドロップシャドウ これは文字と背景色の兼ね合いが少し悪い(視認性があまり良くない)場合に文字を少し目立たせたり、単純に文字にパキッとした印象を付加したりしたい場合に使えるテクニックです。 ポイントは「はっきりとした色差で、くっきりと1px」って感じで、Photoshopならドロップシャドウで「距離1、

    ウェブデザインにアクセントを加える画像加工のテクニック7選