画像編集をしたいけど、Windows標準ペイントじゃ限界。Photoshopを買うほど余裕はない。 そんな貴方には「GIMP」がオススメです。 GIMPは無料なのに、高機能な編集ができる優れもの。今回は、GIMPで画像に吹き出し文字を入れる方法を紹介します。記事で使用しているGIMPのバージョンは、Ver2.8.8です。 GIMPとは フリーソフトですが、有料画像編集ソフトと比べて遜色ないレベルで機能が充実しているソフト。これひとつで、一通りの画像編集は行えると言っても過言ではありません。 ネックなのは、起動に若干時間かかるところですが、気になるレベルではありません。 GIMP公式サイト http://www.gimp.org/ ダウンロードは上記リンクから出来ます。 画像に吹き出し風文字を入れる まずは、僕が作成したものを見てください。お粗末なものですが甘く見てね。 編集前 編集後 吹き
![無料なのに高機能!GIMPで画像に吹き出し文字を入れる方法 - NO LIMIT](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/66be1aa4b22432356469d955137fd68666c4ffd5/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FC%2FChihaYuu%2F20141012%2F20141012101132.jpg)