増田相手では元気になるはてなブックマーカーも、匿名ダイアリーでしか自己主張できない増田も、見慣れた光景ではある。今回この記事では、『開き直ったネガティブはてなーあるいは梅田望夫さんへ』とそのブックマーク・コメントとを観察し、発言者たちのやり取りが如何に視野の狭いやり取りだったのかを考察していくことにしたい。とりわけ主眼となるのは、ブログ(日記)とはてなブックマークの対立的な図式である。結論から言えば、記述のスタンスを変えるべきはブロガーの側であって、はてなブックマーカー側ではないということだ。批判的意識に駆り立てられた弱者たちの松葉杖「世間には、あなたのように自分が自分であることを実績を通して肯定・承認できる人ばかりではない。そんなことはもちろん百もご承知でしょうが、この自己承認・自己肯定、ひいては自己愛の問題でこじれてしまうと、いとも簡単にダークサイドに堕ちる人種に、はてなブックマークは