2008年2月6日のブックマーク (3件)

  • Firefoxのメモリ消費量を猛烈に減らすツール"Firefox Ultimate Optimizer" - あまたの何かしら。in はてな

    有名どころでは、about:configから直接いじる方法がありますね。 FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 - GIGAZINE語圏で紹介されていなかったようだから、書いてみますよ。 使用するのは自己責任ってことでお願いしますね。とはいっても、たくさんの人に使ってもらってレビューを書いてほしいです。私はやりました(以下、実験にて)。実体がわかったので、コメントや追記を見てください。 #追記+コメントは要参照。 Firefox Ultimate Optimizer(以下、FUO)とは メキシコ発のMozilla Firefoxのメモリ消費量を劇的に減らす(あるサイトではdramaticallyではなくdrasticallyと紹介されている。それくらいに凄い。)ツール。Rafael Felipe Sarabia Caravantesっていう19歳の青

    Firefoxのメモリ消費量を猛烈に減らすツール"Firefox Ultimate Optimizer" - あまたの何かしら。in はてな
    wbk
    wbk 2008/02/06
    firefoxのお勉強
  • オタク系クラブイベントの現状 - DIG@BOOKOFF

    オタク音楽とクラブ音楽の融合 近年、大阪のクラブカルチャーに大きな動きがありました。新しいジャンルの音楽パーティーが人気になってきて、東京にまで広まっているのです。 それはアニソンやゲーム音楽などの「オタク音楽」と、ダンスホールでかけるようなクラブ音楽を融合させた、新しいタイプの音楽イベント。「ハードコア」といわれるパンク・ロックから派生した激しいリズムの音楽から流行が始まり、現在ではテクノ・トランス・ハウスなど様々なジャンルでリミックスされています。 客層は「がっつりヲタ」からサブカル好きの一般層までと幅広く、ヲタ的知識が無くても純粋に音楽が楽しめる内容になっています。 3月18日の夕刊フジblogにこのような記事があった。イベントの具体的な例はなく、詳しくは分かりにくい内容である。実際は大阪でから広まったのではなく東京から広まったのではないか?など疑問が多くある。そこで、僕が知る限りの

    オタク系クラブイベントの現状 - DIG@BOOKOFF
    wbk
    wbk 2008/02/06
    nardcoreのお勉強
  • Hardcore Technorch: 自分語り93 J-CORE 文化大革命

    [05/23]TANO*C 6th STRIKE @ 中野ZERO DJ告知 [05/23]DENPA!!! @ 青山ever DJ告知 [05/22]X-TREME HARD! @ 渋谷DESEO ライブ告知 【J-CORE論】 今日はいつもよりやや真剣に日のハードコアテクノを考えてみたいと思います。 今回は普段の「テクノウチの興味のある分野」ではなく、「テクノウチも属しているであろう分野」の中の話を出来るだけ率直に記述していくことになると思います。ですので、これを書くことによって意見の違う人、例え同じ意見であっても立場の違う人からは、または販売戦略的としてわかってはいても言葉に出してほしくない人からは、批判の目で見られることになるかもしれません。 とはいえ、私としてもそういった批判に対して「どうだっていいや」と思ってるわけではなく、私の心としてそれなりの確信と覚悟をもって主張させて

    wbk
    wbk 2008/02/06
    nardcoreのお勉強