タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (2)

  • “ステマ対策”消費者庁が初のとりまとめ 「広告」表示なければ規制対象に(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    デジタル広告の増加にともない問題点が指摘されている「ステルスマーケティング」の対策が、初めてとりまとめられました。 「ステルスマーケティング」とは、インターネット上で広告と明らかにせずに商品の宣伝などを行うことで、ネット広告の市場規模が急速に拡大する中、特にSNS上で問題となっています。 これを受け、消費者庁は「ステマ」の対策について報告書をとりまとめ、規制は包括的に行うべきとし、対象媒体は限定しないとしています。その上で表示については、一般消費者が事業者の表示、すなわち広告であることが判別できるものであれば問題とはならないとし、広告を依頼したインフルエンサーなどの投稿に「PR」や「広告」の表示がないにもかかわらず事業者が投稿内容に関与した場合は規制の対象となります。 消費者庁は今後、「ステマ」を景品表示法の告示に指定し、具体的なケースを挙げた運用基準などを作成の上、周知を促す方針です。

    “ステマ対策”消費者庁が初のとりまとめ 「広告」表示なければ規制対象に(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • アップルの幹部を激怒させた名デザイナーの「退職メール」 引用された詩の意味とは?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    未邦訳の書籍『アフター・スティーブ』では、多くの名プレーヤーが会社を去っていく様子が描かれ…Photo: Artur Widak / NurPhoto / Getty Images アップル社のデザインチームは伝説的だ。しかし、テック系ジャーナリスト、トリップ·ミックルの新刊『アフター·スティーブ』によると、スティーブ·ジョブズの死後、同チームは機能不全に陥ったようだ。未邦訳の同著では、名デザイナーたちが続々と会社を去っていく理由が書かれている。 【画像】アップルの幹部を激怒させた名デザイナーの「退職メール」 引用された詩の意味とは? 最初の亀裂2016年、英国人デザイナーのジョナサン・アイブは、アップルのデザインチーム内で高まる不安と闘っていた。アイブが日常的な管理を司る役職を離れ、リチャード·ハワースがデザイン部門の副社長に昇進したのだ。ハワースが一社員から約20人で構成された結束の強

    アップルの幹部を激怒させた名デザイナーの「退職メール」 引用された詩の意味とは?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    wdscratch
    wdscratch 2022/07/26
    デザインと組織
  • 1