2017年8月8日のブックマーク (5件)

  • 女性としてゲーム文化に生きるということ

    ドキュメンタリー映画『ギーク・ガールズ』は、オタク文化の隠れたヒロインたちにスポットライトを当て、ゲーム界に生きる女性たちの葛藤と、彼女たちに対する社会の誤解を浮き彫りにしている

    女性としてゲーム文化に生きるということ
    weakestman
    weakestman 2017/08/08
    まあ日本は女オタクが男体に欲情しまくってる印象があるからなぁ 海外にはそういう文化無いんスか?
  • 『男性は童貞を気にしすぎでは?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男性は童貞を気にしすぎでは?』へのコメント
    weakestman
    weakestman 2017/08/08
    「童貞か否かは関係ないが~」と前置きすれば免罪符になると思ってるようなコメントがちらほらあって、やっぱりな、と言ったカンジ cf. b:id:entry:341497284
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    weakestman
    weakestman 2017/08/08
    「昨今の女児アニメのテーマは『多様性』である」と主張されていた方々、説得を試みるべきでは?
  • 男性は童貞を気にしすぎでは?

    女からの意見だけど。 童貞をバカにするのって、大体男同士じゃない?なんか、首絞めあってない?って前から思ってる。 童貞をバカにする女って、例えばどこにいる?キャハハキモーいのキモーいガールズ? それって、描いたのは男性作家だけど。男性向けエロ漫画のコマだけど。 大抵の女は、目の前の男が童貞か非童貞かなんて、心底どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいんです。 まじで、これっっっっぽっっっっっちも興味ないんです。 そんなことより、足の爪のささくれの方が1000倍気になる。 恋愛対象の男性のことなら、ちょっとは知りたいかもね。だって好きだから。 でも、その人が童貞でも非童貞でも、どっちにしろ「そうなんだ!」と思うだけで評価に影響はないですね。だって好感フィルターかかってるから。 恋愛対象じゃない男が童貞か非童貞は、興味ないを通り越して、そんな発想はなかったレベル。「オ、オウ…?」みた

    男性は童貞を気にしすぎでは?
    weakestman
    weakestman 2017/08/08
    ところで『これは男目線だけど、男からの「処女っぽい」という形容は、必ずしもネガティヴなものではなくて、「恋愛慣れしてなくてかわいい」という意味もある』と書くのはアリなの?(男女逆は無効とか言わんね?)
  • News Up 恋ってしなきゃダメですか? | NHKニュース

    人は誰でも恋をすると思っていないでしょうか?。私もその女子大学生に会うまではそう思っていました。私も少しは恋愛してきたし。でもその学生はそうした感情を持たないため、いや、持たないことを理解してもらえないために苦しんでいました。この文章は「アセクシュアル」という言葉を一人でも多くの人に知ってもらうためにつづります。(ネットワーク報道部 宮脇麻樹記者) あすかさん(仮名・当時20歳)と初めて会ったのはあるファミリーレストラン。当時からLGBTを取材テーマにしていた私。その当事者に会うという取材でした。直前にもらった、「よく知られているLGBTではないですよ」というメールが少し気がかりでした。席に着き私が「どんなタイプ(のLGBT)なのですか」と聞くと学生は「“アセクシュアル”なんです」と答えてくれました。アセクシュアル?え?、。恥ずかしい話、その言葉、私は全く知りませんでした。

    News Up 恋ってしなきゃダメですか? | NHKニュース
    weakestman
    weakestman 2017/08/08
    まあ童貞や非モテを馬鹿にしていい風潮がある限りはどうにもならんだろう