タグ

ブックマーク / creative-ict.net (8)

  • 【なぜ道路に道が出来るのか?】結果に対して身分や思想は一切反映されない説 | いちたの祭り日誌

    突然ですが、自宅の目の前に新しい道路が出来ました。 ふと思いました。 道路を作るって、『道路を作りたい』と思っている人がいるから出来ますよね? じゃあ、その道路を作りたいって思っている人は誰なのか? それはおそらく、国とか役所関係の人が、地域住民の意見を取り入れて取り掛かります。 そして、土建屋さんにお願いをして、監督と作業員が派遣されて道路が出来上がります。 その工程は凄く地味ですが、家があっという間に建つのと同じで2、3か月もしたら出来ていたりするわけです。 しかし、果たして…。 作っている側の作業員って『どうしても僕たちは家を作りたいんです!!』と思っているのでしょうか? 私も建設現場で働いたことありますが、考えているのは『さ、きちんと仕事終わらせて今日は何べようかな』というありふれた考えなんです。 おそらく、働いている方って全員そうだと思いますが、必ずしも『道を作らなければ!!絶

  • 【世の中名乗った者勝ち】プロとアマの違いについて考える | いちたの祭り日誌

    『名乗った者勝ち』 という言葉があります。 これは特に『クリエイター』に多いのですが、『作家』で例えます。 作家なんて、自分が『作家です』といえば、その瞬間から作家です。 当ブログの管理人の私、いちたは作家であり、ブロガーです。 そして誰にも『お前は作家だ!』とか『お前はブロガーだ!』とか言われたわけではありません。 そして、私だけじゃなくて、作家という業種の方、100%そうです。 作家だけじゃなくて、クリエイティブな人はほぼそういう方が多いでしょう。 イラスト描けるだけで、イラストレーターを名乗ってもいい。 名乗ってもいいし、それであなたの絵に『価値がある!』と思う人がいれば、お金を頂いてもいい。 このツイッターが凄く感銘を受けました。 学生時代、プロとしてメシをっている先輩漫画家から言われた一言。今でもこの言葉は大事にしています。 pic.twitter.com/q6PNbOyK7b

    【世の中名乗った者勝ち】プロとアマの違いについて考える | いちたの祭り日誌
  • 【本気かどうかの見極め方】相手の質問力で物事の取り組み方が分かる | いちたの祭り日誌

    『質問の仕方が悪い』 『変な質問をするな!』 昨今、質問に関して『質問力』という言葉が世に出てきてますね。 『質問力』……つまり、『物事を尋ねる力』です。 なんかいまいちピンと来ない人もいるかと思います。 私もビジネス書で読んでいた時は、よくわかってなかったのですが、最近になって意味が分かってきました。 というのも『質問される側』になった時に気づいたんですね。 自分のバカさ加減も知りました。 今まで大変失礼な事ばかり周りにしてきたんだな、と。 (質問に答えて頂いた皆様にこの場を借りて感謝) 『なんで今聞くの?』とか『答えが出てるんだけど分からないのか!?』とか。 あまり書けば『横柄な奴』と捉われるかもしれませんが、当にそんな時って経験ありませんか? 私が最近体験した質問力の事案を元に、考えていきたいと思います。 スポンサードリンク プロの歌手相手にアマチュアの人が質問しました 私の後輩に

  • 【バーチャルYoutuberの動画編集も楽】『materializer & co(マテリアライザー)』開発の『MAYALIVE(メイアライブ)』というアプリのメリットやデメリットについて | いちたの祭り日誌

    vtuber エンタメ 【バーチャルYoutuberの動画編集も楽】『materializer & co(マテリアライザー)』開発の『MAYALIVE(メイアライブ)』というアプリのメリットやデメリットについて アプリケーションについて、詳しく書いてあるサイトはこちらです。 ・雛乃木まや様のブログ http://hinanogimaya.com/4639/ ・メイアライブ開発元の『materializer & co(マテリアライザー)』様 https://materializer.co/lab/mayalive 動画編集をしている私ですら、つい最近までどうやって動かしているのか知りませんでした(*´▽`*) 高価な機材(モーションキャプチャー&VR機器)などがなくても、雛乃木まやさんはキースイッチ一つで動かせるんですね。 動画を作る際に、『指定のモーションをください』という場面が多々あった

  • 『まや巫女めもりある』制作についての経緯と裏話 | いちたの祭り日誌

    バーチャルYoutuber=アニメ絵=ゲームっぽい=恋愛SLG この完璧な図式が頭に浮かんでしまった私は、もうどうしようもない制作衝動に駆られることに。 クリエイターなら誰しもが感じた事ある『作りたい!!』という欲求ですね。 先に動画が気になるよ!という方の為にリンクを。 スポンサードリンク 『まや巫女めもりある』のストーリーについて 何も考えずに、私はまやさんにこう告げました。 『分かりました。シナリオ書きます(´ε` )』 これは私の創作スタイルですが、まずオチを考える。 話のオチとして、どうなったら一番キレイに終われるのか?を考えます。 その結果、まぁ動画の通りになります。 (観てない人はぜひ見てね!) それが良いか悪いかは別として、大衆ウケさせるようにしなければならない&面白くしないといけないわけで。 察しの通り、『まや巫女めもりある』という作品はシナリオが10割で、まやさんはほと

    『まや巫女めもりある』制作についての経緯と裏話 | いちたの祭り日誌
  • 【結果を出したいあなたへ】10代20代の若い人に向けて書きました | いちたの祭り日誌

    この記事は、10代20代前半のまだ社会を知らない方や、新卒でなんだか不安だったり、引きこもっていたりする人に向けたおじさんからのメッセージです。 私も30代前半でまだまだ若い、と思っていますが、現実はおじさんです(´・ω・`) 特に、今は多様化社会+格差社会が進行していて、10年後にはAI仕事を奪う、なんて時代になってきますよね。 当に必要とされる人間になる為に、また漠然とした将来の不安を抱えている方も多いと思います。 私も、今不安がないのか?と聞かれたら『普通のサラリーマンの100倍不安あるわ!』と声を大にして言いたいくらい、不安しかない人生です(笑) 自営業で生きていくって、それくらいバカみたいな不安と戦うこと。 しかし、その分だけ『必死』になって物事に取り組めるというのが一番のメリットかな、とも思います。 前置きが長くなりましたが、特に若い人に向けて、夢を叶える為に伝えたいことを

  • 【月額制コーヒーが安い?】気になる値段と味を調べに新小岩に行ってみた | いちたの祭り日誌

    今話題の『月額制』コーヒー店をご存知でしょうか? 何それ、と思う人も多いと思いますが、毎日コーヒーを飲む人ならオススメスポット!と聞いて、ちょっと行ってみました。 今回ご同行したのはWebデザインイラストレーターなどデザイン関係の仕事を幅広くされている『怒兄』(ドニー)さんという方です。 当サイトのヘッダー画像も作ってくれた凄腕の方で、私が尊敬している人でもあります。 そんな怒兄さんと一緒に行くという事で、ちょっと緊張しながら仕事のお話と『月額コーヒー店』に。 場所は新小岩にある『Family tree』というお店です。 こちらが公式HPとなります。 http://familytree.tokyo/ 気になるお値段と味を徹底的に調査してきました。 スポンサードリンク 月額コーヒー店のお値段は? 『Family tree』のコーヒー1杯のお値段は『430円』です。 それに対して、月額制は『

    【月額制コーヒーが安い?】気になる値段と味を調べに新小岩に行ってみた | いちたの祭り日誌
  • 【マインドの重要性】作家として必要な3つのマインドとは? | いちたの祭り日誌

    スポンサードリンク ①ストイックに追い込む力 プロ作家ともなれば締め切りに追われる事になりますね。 漫画家を見ていたら分かるように、しょっちゅう苦しんでいます。 そして、ストイックに自分を追い込んでいます。 こうやって言葉に書けば簡単ですけど、もし作家になりたい、と思ってる人が今この文章を読んでいるなら問いたい。 この疑問に、自信を持ってハイと言える人だけがまず第一の作家になれる資格を得ます。 何も失わないで、何かを得ようなんて甘い事は人生に絶対起きませんね。 私の知っているホラー作家の方は、みんなが遊んでる時に毎日毎日毎日執筆していました。 気が狂ったように突き詰めて突き詰めて、その結果今じゃ売れっ子ホラー作家でドリームを駆け上がっています。 「えじきしょんを呼んではいけない」、日発売日です!! 1年ぶりの新刊も相変わらず不条理!理不尽!硫酸ぶしゃああ! さあ、みんなで呼びましょう〜せ

  • 1