タグ

2014年6月13日のブックマーク (4件)

  • Sublime Text 2のVintageモードのEscキーの挙動を調整 - ひげろぐ

    Sublime Text 2をVimのキーバインドで使用しているとノーマルモードに入るときにいくつかひっかかりを感じるのでそれを調整する。 こういう細かい引っかかりがなくなるとぐっと手になじむ使い勝手となった。 オートコンプリートのキャンセルと同時にノーマルモードへ 入力を終えてノーマルモードに入ろうとする時にオートコンプリートがポップアップしていると、Escを押してもポップアップが消えるだけでノーマルモードに入れない。もう一度Escを押してようやくノーマルモードに入れる。 二度Escを押すのは煩わしいので一度でノーマルモードには入れるようにしたい。 これに関してはVintage Escapeというパッケージを入れればそれだけでOK。 ノーマルモードに入るとともにIMEをオフに Sublime Text単体でやる方法が分からないのでとりあえずKeyRemap4MacBookを使用する。 仕

    web-tank
    web-tank 2014/06/13
    Mac起動した時に調整
  • Google IME(日本語入力)の不具合?【「あ」「A」のポップアップが出るようになる。】 - 何でも雑記板 (避難)

    2013年08月16日 21:42 カテゴリPC関連トラブル Google IME(日本語入力)の不具合?【「あ」「A」のポップアップが出るようになる。】 Posted by fs00r612 Tweet いつからかGoogleIME(日本語入力)のインストールされたパソコンで文字入力しようとすると「あ」「A」のポップアップが出現するようになりました。 入力モードを切り替えるたびにこんな感じ(下の画像)でポップアップ?が出るようになる どうやらGoogleIMEの新たに追加された(余計な)親切機能のようです。 ブラウザ依存の不具合ではなく、GoogleIMEの仕様変更によるものです。不具合ではないようです。 気にならなければそのまま放っておけば良いと思いますが、ちょっと陶しいので入力モードを変更してもポップアップが出ないように設定変更します。 設定変更の手順「GoogleIMEのツール→

    web-tank
    web-tank 2014/06/13
    googleの親切機能をカット
  • Sublime Text 2で最初につまずくことなど

    去年ほどから日でも話題になっているテキストエディタの Sublime Text 2 。 現在、3がベータ公開されている。 標準で基的なvimEmacsのキーバインディングが使えること、クロスプラットフォームなこと、拡張性に優れていることなどから、格利用ができそうなの...

    web-tank
    web-tank 2014/06/13
    初期設定など
  • 簡単なサンプル

    サンプル1と解説 ここでは、Graphviz の dot コマンドを使って、簡単なグラフを書いてみます。 実際にやってみると、少しずつ様子がわかってきます。 サンプル1と解説 最初はとても単純なサンプルです。 sample1.dot という名前のテキストファイルを作り、 次のような DOT 言語を記述します。 1 : digraph sample { 2 : alpha -> beta; 3 : alpha -> gamma; 4 : beta -> delta; 5 : } これを GIF 画像の有向グラフに変換するには、 $ dot -Tgif sample1.dot -o sample1.gif とします。 オプション「-Tgif」は GIF 形式の画像を生成することを示し、 「-o sample1.gif」は出力ファイルを指定します。 このコマンドを実行してできるグラフは次のように

    web-tank
    web-tank 2014/06/13
    まずはここから練習